めちゃカッコイイ! トヨタ次期型「ランドクルーザープラド」は“タフ顔”に!? 期待感高まる現実味高い予想CGをカーデザイナーが作成

2023年7月6日に、トヨタの米国法人が次期型「ランドクルーザープラド」と思われるティザー画像を公開し、話題になりました。そんな話題の次期型ランドクルーザープラドを、Nikita Chuicko氏が予想CGを作成しました。CGはティザー画像を参考に構築されており、現実味を感じます。

次期型ランドクルーザープラドはこんなデザインに?

 2023年7月6日に、トヨタの米国法人が次期型「ランドクルーザープラド」と思われるティザー画像を公開し、話題になりました。

 そんな話題の次期型ランドクルーザープラドを、カーデザイナーのNikita Chuicko氏が予想CGを作成しました。

トヨタ次期型「ランドクルーザープラド」の予想CG(Photo:kelsonik)
トヨタ次期型「ランドクルーザープラド」の予想CG(Photo:kelsonik)

 トヨタ「ランドクルーザー」は、今から70年以上前の1951年、当時の警察予備隊(現:自衛隊)向けに計画された四輪駆動車を起源に持つ本格的なSUVですが、プラドはそんなランドクルーザーシリーズの派生モデル。

 1990年に、当時ショートホイールベースの3ドア車のみの設定だったランドクルーザー(70系)のワゴン・バンに、ロングホイールベースの5ドア車が追加され、これを機にランドクルーザーのワゴンモデルには「プラド」のサブネームが付き、初代ランドクルーザープラドが生まれました。

 現行モデルは2009年に登場した4代目で、2017年にマイナーチェンジを受け現在の姿になっています。

 そんな4代目モデルも登場から14年目を迎えたため、2023年にもフルモデルチェンジが行われるのではないかとSNSやメディアなどで話題を集めていました。

 そんななか、2023年6月13日にトヨタの欧州法人は、公式サイト上で歴代「ランドクルーザー」のエンブレムが次々と再生されるGIF画像を公開。さらに、「次の冒険の準備はできていますか?」というメッセージも合わせて掲載しました。

 欧州では「ランドクルーザープラド」がランドクルーザーの名前で販売されているため、次期型ランドクルーザープラドが、間もなく登場するのではないかと注目されました。

 そして続く2023年7月6日、トヨタの米国法人が、「Legend Reborn(伝説の復活):All-New Toyota Rugged SUV is on the Horizon(全く新しいトヨタの頑丈なSUVが地平線の上にある)」というメッセージと共に、その新型車と思われるティザー画像を公開。こちらもその形状から次期型ランドクルーザープラドとの見方が強くなっています。

 そんな中、カーデザイナーのNikita Chuicko氏は、このティザー画像をもとにした次期型プラドの予想CGを作成、自身のSNSで公開しています。

 全体的な形状は、レクサス新型「GX」と共通ですが、フロントは、「ランドクルーザー(300系)」と新型GXをかけあわせたようなタフなデザイン。

 リアは比較的シンプルにまとめ上げられており、公開されたティザーで明らかになったテールライトの形状が反映されています。

 Nikita Chuicko氏の製作したレンダリングは、もちろんメーカー非公認の予想デザインですが、同一メーカーでは共通性を持たせたデザインが採用される事例は多く見られます。

 さらにランドクルーザープラドの現行モデルは基本構造を先代GXと共有する、いわば兄弟車の関係にあります。したがって新型ランドクルーザープラドも、新型GXと共通するフォルムやデザインで登場する可能性を完全には否定できません。

【画像】めちゃカッコイイ! トヨタ次期型「ランドクルーザープラド」の予想CGを画像で見る(62枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 普通にもっと
    ださい

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー