走るリビング!? トヨタ「タウンエース」に“くつろぎ仕様”登場! レトロカスタムFillmoreとは

アウトドアイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2023」で、トヨタ「タウンエース」を改造したハイセンスな「Fillmore」が登場しました。

海に合いそうな、アメリカ感のあるタウンエースカスタム!

 2023年5月20日と21日、アウトドアイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2023」がAICHI SKY EXPO(愛知県常滑市)で開催され、様々な企業がキャンピングカーなどをはじめとするアウトドア関連商品を出展しました。

 その中で、レトロでアメリカンな雰囲気を見せつけていたのが、SantaRosaのカスタムした「Fillmore」です。どのようなクルマなのでしょうか。

トヨタ「タウンエース」をベースにSantaRosaがカスタムした「Fillmore」
トヨタ「タウンエース」をベースにSantaRosaがカスタムした「Fillmore」

 SantaRosaは、トヨタ「ハイエース」やホンダ「N-VAN」などの商用バンのカスタムを手掛けるカーカスタムショップです。同社の商品は愛知県と福岡県にあるハイエースカスタム店「NACS」などで取り扱われています。

 今回展示されていたFillmoreは、トヨタの小型商用バン「タウンエース」をベースにしたカスタムカーです。1970年代のアメリカのバンをデザインのモチーフにしています。

 フロントは、クラシックな丸目スタイルを選択。また、特に細部まで塗り分け丁寧に仕上げたというセンターグリル周りは、全体的に角張った形状に変化しており、レトロさを感じさせます。グリル上部に入った「SantaRosa」のエンブレムもおしゃれです。

 テールランプは、視認性の高いLEDランプを採用しました。もちろんタウンエースに標準装備される先進安全機能はそのまま使用できるため、走行時も安心です。

 Fillmoreの価格は、「DX」グレードをベースにした場合、税込214万円から、「GL」グレードでは税込229万円からです。また、GLグレードを購入した際には、フロントフェィスに合わせてリアバンパーもマットブラックペイントで施工してくれます。

※ ※ ※

 タウンエースは、トヨタが半世紀近くにわたり生産している商用向け車両です。小型トラックとバン、2種類を展開しています。

 現行モデルは2008年2月25日に発売。バンとしての豊富な積載性能に加え、民間での需要も多いクルマです。

 2020年6月には改良が行われ、新エンジンを搭載したほか、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を設定し、安全装備の強化を図っています。

【画像】暮らしたくなる…タウンエースのカスタムカー「Fillmore」の写真を見る(35枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー