マジ…「最も多い違反」と「最も高い反則金」はナニ? 「スピード違反」より「捕ってる違反」が存在! 警察が取締り強化する内容とは

最も高額な反則金はいくらなのか? そしてその違反内容とは…

 また反則金が最も高い違反について見ていくと、大型車の「最高速度違反(高速道路での時速35km以上40km未満)」と「積載物重量制限超過(5割以上10割未満)」の違反が該当し、反則金は4万円です。

 交通違反の反則金は大型車や普通車、二輪車など車種によって金額が変わり、基本的に同じ違反であれば大型車が最も高額になります。

 積載物重量制限超過とはいわゆる「過積載」のことであり、クルマの最大積載量を超えて荷物を積むことが禁止されています。

 最大積載量の何割を超えるかによって違反点数や反則金が変わり、たとえば最大積載量10トンのトラックに15トン以上20トン未満の荷物を積むと前述の「5割以上10割未満」の違反に当たります。

 過積載をするとブレーキが効きにくくなる、ハンドル操作に影響を与えるなど事故の危険性があるため、反則金が高く設定されています。

 そのほか検挙件数トップ3には入っていないものの、警察では交通事故につながりやすい交通違反として信号機のない横断歩道における「横断歩行者等妨害等」の違反や「携帯電話使用等」の違反といった取り締まりを強化。

 さらに、事故の被害を軽減するために「シートベルト・チャイルドシートの装着義務違反」の取り締まりにも重点を置いています。

取り締まり内容で最も反則金が高いものはナニになるのか?
取り締まり内容で最も反則金が高いものはナニになるのか?

 特に「携帯電話使用等」の違反については「ながらスマホ」による交通事故が相次いだことを受けて道路交通法が改正され、2019年12月から運転中にスマートフォンなどを使用した際の罰則が「5万円以下の罰金」から「6か月以下の懲役または10万円以下の罰金」へと引き上げられました。

 さらに違反点数は1点から3点に、反則金も普通車で6000円だったものが1万8000円と3倍に増加しています。

 このように、交通事故の危険性が高い違反については違反点数や反則金が高くなる傾向にあるといえるでしょう。

※ ※ ※

 2022年中最も検挙数が多かった交通違反は「一時不停止」でした。

 クルマを運転する際には、特に交通事故につながりやすい携帯電話の使用や信号無視、横断歩行者妨害などの交通違反をしないよう心がけることが大切です。

【画像】「えぇ…お前もなの…?」意外な「覆面パトカー」を画像で見る(16枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 捕まえる事を目的とした取り締まりはやめて欲しいな。
    あくまで安全運転啓発を目的とする取り締まりという精神でやって欲しい。

  2. 一時停止を守らない車が本当に多過ぎ。
    あんなに大きく書かれた「止まれ」の文字が読めないなら
    車を運転する資格ないと思う。
    もっと反則金の金額を上げても良いと思うし,
    道交法を遵守することの重要性を認識させねば。
    スピード違反も同様。
    行政が決めた制限速度を「皆もっと出してる」
    「ここはもっと出しても大丈夫」と勝手な判断で
    無視する神経が理解できない。
    スピード違反も10kmオーバーで免停&罰金20万,
    30kmオーバーで免取&罰金50万くらいでちょうどいい。
    飲酒運転も厳罰化で違反が減ったのだから,
    そのくらい厳しくするべきだと思う。

    •  法律は、人を意味もなく規制するものではありません。法律がある意味を考えず順守を求める馬鹿者にはなりたくないですね。
       道路に車を走らせるということは、死亡者が相当数出ることは前提とされていて、事故が必ずしも0となるようにすべきと法律は考えて定められていません。交通事故の被害金額と交通の便益を最大となるように合理的に考えられているものです。交通事故0を目指すなら、自動車の存在はそもそも走らせることを容認できなくなる法律にすべきでしょう。
       なので、意味のない法律違反は罰する必要もありません。可罰的違法性の議論です。国民の厚生が最大になるように法律違反を構成するようにするべきものです。
       そういう経済合理性を考える視点がない人が多いので、とうとう韓国にも労働生産性が負けているような日本となってしまっていると思います。

    • >行政が決めた制限速度を「皆もっと出してる」
      >「ここはもっと出しても大丈夫」と勝手な判断で
      >無視する神経が理解できない。

       行政が決めたことって、時々行政も裁判で負けますよね。裁判で行政を変えることもありますから、そんなに行政を信用するのも間抜けな感じがしますよ。行政がそんなに権威があると思う理由が知りたいですね。
       行政がどんなにいい加減に決めているかを知ったら、無批判に守ろうという気にはならないと思います。知らない方が幸せなのかもしれませんが。ニコニコ

  3. これくらい大丈夫と舐めた運転をする者が認知能力低下と確率論の問題で事故を起こす
    ギリギリを攻めるのではなく十分な安全マージンを

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー