ついにトヨタ新型「C-HR」世界初公開へ 7年ぶりにフルモデルチェンジ! テールデザインが明らかに! まもなく欧州に登場へ

トヨタは2023年6月26日に新型「C-HR」を世界初公開すると発表し、テールの一部を写した画像を公開しました。

新型「C-HR」ついに登場へ

 トヨタは2023年6月12日、新型「C-HR」を26日(現地時間)に世界初公開すると発表しました。
 
 同時に、テールの一部を写した画像を公開しています。

新型「C-HR」まもなく登場へ
新型「C-HR」まもなく登場へ

 C-HRは2016年にデビューしたコンパクトクロスオーバーSUVです。

 TNGAプラットフォームを採用し、優れた操縦安定性とクーペのようなスピード感あふれるスタイリッシュなデザインを特徴としています。

 2019年にはマイナーチェンジを実施。新デザインの採用やMT車の設定、TOYOTA GAZOO Racingが手掛ける「GR SPORT」モデルの設定などが行われ、スポーティさに磨きをかけて刷新が行われました。

 そして、2022年12月にトヨタ欧州法人は、2代目C-HRとなるコンセプトモデル「C-HR prologue」を世界初公開。

 ダイヤモンドをイメージしたボディ形状や、大径ホイールとショートオーバーハングという、現行型の特徴的なデザイン要素は踏襲しつつも、新型「プリウス」にも採用されている「ハンマーヘッド」モチーフのフロントデザインが明らかになりました。

 そして今回は、次期型C-HRの実車と思われるテールの画像を初公開。

 シルエットのみが写し出されているため詳細なデザインは不明ですが、リアから見てもフェンダーが大きく張り出した筋肉質なデザインとなっていることがうかがえ、近年のトヨタ車にも採用されている真一文字の3段テールが明らかになりました。

 また、テール中央部には「TOYOTA C-HR」の文字が赤く光っており、トヨタのTエンブレムを模したバッジは採用されていないようです。

※ ※ ※

 なお、日本では2023年3月10日に公式サイト上で「C-HRについて23年7月下旬をもって生産終了いたします。長い間たくさんのお客様にご愛顧いただきました。誠にありがとうございました」と正式に生産終了がアナウンスされました。

 C-HRは2017年・2018年の2年連続でSUVではトップの販売台数を記録した人気モデルということもあり、多彩なSUVが登場するなか未だに支持するユーザーも多いと言います。

 まもなく登場する新型C-HRは、その詳細スペックやデザインだけでなく日本導入の有無についても期待が高まります。

トヨタ・C-HR のカタログ情報を見る

【画像】「えっ!」 これが新しい「C-HR」!? 画像で見る(68枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. せーたかびっつ・・・。

  2. ださい…

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー