“雨天時”は昼間でも「ライトオン」すべき? 悪天候時「周囲に自車の存在を知らせる」ポイントとは

雨天時は晴天時に比べ交通事故が起きやすいため、クルマを運転する時には十分な注意が必要です。また運転に注意するだけでなく、自車の存在を周囲に知らせることも必要ですが、どのようなことに気をつけると良いのでしょうか。

雨天時は昼間でも「ライトオン」にすべき?

 一部地方は梅雨入りが発表されましたが、雨の多い季節はクルマの運転に十分な注意が必要です。では、交通事故を避けるためにどのようなことに気をつけると良いのでしょうか。

雨天時のヘッドライトオフ(上)のクルマとヘッドライトオン(下)のクルマ(Photo:安全運転補完計画ユズリアイ(@projectyuzuriai))
雨天時のヘッドライトオフ(上)のクルマとヘッドライトオン(下)のクルマ(Photo:安全運転補完計画ユズリアイ(@projectyuzuriai))

 雨天時は、晴天時に比べて事故が起きやすくなります。

 首都高速が公開しているデータを例に見ると、2021年度に首都高で発生した交通事故7744件のうち、晴天時は6302件、雨天時は1442件でした。一見すると雨天時は晴天時より少ないようにみえますが、2021年度の雨天の年間総時間は約6%程度であり、天候別の事故件数を算出すると、雨天時は雨天時以外の約4倍の頻度で事故が発生しているといいます。

 このように、雨天時は事故が起きやすいため、クルマの運転には十分な注意が必要です。

 急ハンドル・急加速・急ブレーキといった急な運転を避けることはもちろん、クルマのヘッドライトを点灯することで「周囲に自車の存在を知らせる」のもポイントのひとつです。

 これについて、安全運転の知識や運転方法を紹介する安全運転補完計画ユズリアイ(@projectyuzuriai)が公式ツイッターに、「雨の日は昼間でもライトを点(つ)けると視認されやすくなるよ」というコメントとともにひとつの動画を投稿。

 その内容は、雨の日にライトをつけるとドアミラーにどのように映るかを比較したものです。

 雨天時は、昼間であっても薄暗く、雨も降っているため視界が悪い状況です。

 動画のライトオフの状態は、車両の存在は見えないわけではないものの、車両の接近になかなか気づきにくい状況です。

 一方、ライトオンの状態はかなり遠くにいてもヘッドライトが点灯していることで視認しやすくなっていることが分かります。

 また、「カーブミラーも雨の昼間はライトを点けているとクルマの存在が早く分かります」というコメントとともにカーブミラーからの見え方の動画も投稿。

 カーブミラーはドアミラーよりも湾曲しているため、雨の日はより一層周囲の様子が見えにくくなりますが、点灯することで周囲から車両の存在が視認しやすいといえます。

 この投稿を見たユーザーからは、「見通しの悪い道やカーブミラーが多い地域では昼間でもライトオンですね」「薄暮や早朝などもですよね」といった声が見られます。

 また、「ライトの点灯でクルマを見やすくすることで自車の存在を知らせてあげることも必要」といった声もありました。

 雨天時にクルマのライトを点灯させることは、クルマだけでなく小さな子どもや高齢者、自転車などにも存在を知らせる手立てとなります。

 周囲への配慮としても自車の存在を知らせるためにライトを点灯させることは大切といえるでしょう。

※ ※ ※

 このほか雨天時に気をつけたい運転について、雨天時は雨で視界が悪くなる以外にも、ウィンドウが曇って見えにくくなる場合や、雨量が多い日は前方車からの水しぶきで視界が遮られることもあります。

 さらに、路面が濡れていて滑りやすくなっており、急ブレーキや急ハンドルでスリップする危険性も考えられます。

 スピードを落とし安全な速度で運転することを基本とするほか、車間距離をとる「急」のつく運転操作をしないことが大切です。また、視界を良好に保つため、曇り除去機能を利用することも良いでしょう。

トヨタ・ランドクルーザー のカタログ情報を見る

【画像】えっ…! こんなに違うの!? 雨天時の「ライトオン」VS「ライトオフ」の画像を見る(12枚)

【アンケート】ご職業に関する調査にご協力をお願いします

画像ギャラリー

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. アスファルトの色って濡れると黒く、乾いていると灰色に見えますよね。自分の車の色が他車から見て路面と同化しているかまで認知して走っている人は極稀です。
    また、日陰や直射日光が当たってるなど天候に依っても車とアスファルトの同化は異なります。夜やトンネル内だともっと分かりやすいですよね。真っ黒な車が走っていると非常に見えにくい。白だと真っ暗でも見える。状況に応じて使うことで相手に認識してもらうと相手は他の車の存在を発見しやすいです。

    しかしながら実際にはそういった自分の車が相手から認識されているかなど微塵も考えていないドライバーは一定数居ますね。自分が相手に衝突したり、相手がこちらを見落として衝突することもあるでしょう。特にカーブ。更には見通しの効かないカーブではライトの光だけが相手に自分の存在を知らせる唯一の手段であるはずなのに・・・。

    単純に事故に巻き込まれたくなかったら、相手がこちらを認識できるように必要に応じてライトは点けるってことで。
    今の車は全部オートライトなので、少なくとも薄暗い場所では勝手にライトオンになるためこちらとしては助かりますけど。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー