ダイハツが「アトレー」など軽商用車を「値上げ」! 23年7月生産分から「新価格」に! 原材料価格&物流費の高騰のため

ダイハツは「ハイゼット」など軽商用車3モデルとその特装車シリーズの車両価格を2023年7月生産分から改定すると発表しました。

ロングセラーの商用3車種が「値上げ」

 ダイハツは2023年4月20日、軽商用車「ハイゼット カーゴ」「ハイゼット トラック」「アトレー」と、その特装車シリーズの車両価格を7月生産分から改定すると発表しました。
 
 同社は改定理由について「原材料価格や輸送物流費の高騰に伴うもの」としています。

ダイハツ「アトレー」
ダイハツ「アトレー」

 ハイゼットシリーズは、1960年に誕生して以来、ユーザーのニーズに合わせて常に進化を続けてきたロングセラーの商用車です。

 累計生産台数は750万台を超え、農業や漁業、建設業など幅広い業種のニーズに対応するさまざまな特装車モデルも開発されています。

 2021年12月に実施されたハイゼッシリーズとアトレーのフルモデルチェンジでは、ダイハツの商用車として初めて新世代プラットフォーム「DNGA」を採用。

 パワートレインにはFR用CVTを軽商用車として初めて採用し、燃費や静粛性など基本性能を大きく向上させました。

 また、アトレーは家と職場に次ぐ「第三の居場所」をコンセプトとし、フルモデルチェンジを機に4ナンバー化。

 商用車規格ならではの広い荷室空間と350kgの最大積載量を活用することで、近年人気の高まるレジャーやアウトドアなどの幅広い使われ方に対応しています。

※ ※ ※

 軽商用バンのハイゼット カーゴの現行価格(消費税込)は、104万5000円(スペシャル 5MT 2WD)から160万6000円(クルーズターボ CVT 4WD)まで。

 改定後は110万円から168万3000円となり、5万5000円から7万7000円の値上げです。

※ ※ ※

 軽商用トラックのハイゼット トラックの現行価格は、90万2000円(スタンダード スマートアシスト非装着車 5MT 2WD)から145万2000円(ジャンボエクストラ CVT 4WD)まで。

 改定後は96万2500円から152万9000円となり、6万500円から7万7000円の値上げです。

※ ※ ※

 アトレーの現行価格は、156万2000円(X CVT 2WD)から182万6000円(RS CVT 4WD)まで。

 改定後は163万9000円から191万4000円となり、7万7000円から8万8000の値上げです。

※ ※ ※

 また、各モデルの特装車の「デッキバン」「ダンプシリーズ」「保冷・冷凍シリーズ」「リフトシリーズ」や、スロープを備えた福祉車両「フレンドシップシリーズ」も同様に価格が改定されます。

ダイハツ・アトレー のカタログ情報を見る

ダイハツ・ハイゼットカーゴ のカタログ情報を見る

【画像】レジャーやアウトドアに最適! ダイハツ「アトレー」を画像で見る(81枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

トヨタ ハイエース SUPER GL(スーパージーエル)特別仕様車“DARK PRIME II”(ダークプライムツー)[写真は2018年発売当初のモデル]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 後席シートアレンジ
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 後席シートアレンジ
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 後席シート[写真は2017年11月一部改良モデルで最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 後席シートアレンジ
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 後席シートアレンジ
トヨタ ハイエースバン スーパーGL(標準ボディ・2WD ディーゼル車) 内装・インパネまわり[写真は2020年一部改良時のモデルで最新モデルとは細部が異なります]

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. トヨタがOEMを値上げして本家ダイハツが値上げしない訳がないと思ってたら、やはり翌日に値上げの告知ですね。
    あとは、値上げした分をきっちり部品を製造している下請けに回さないとね。原材料と物流費の高騰を理由に値上げしておいて、還元しない大手なんてたくさんありますから。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー