全国各地の「◯軒茶屋」はいくつまで存在? 都内では「三軒茶屋」有名も 茶屋が点在する歴史的背景

日本全国に見られる「◯軒茶屋」という地名。東京都世田谷区の「三軒茶屋」などが有名ですが、いったい何軒まであるのでしょうか。またなぜ「茶屋」という名称が付くのでしょうか。

かつては「百軒茶屋」もあった? 茶屋が点在する歴史的背景とは

「◯本木」や「◯本松」、「◯日市」など、数字を中心とした地名にはさまざまなバリエーションが存在し、多くの場合、全国各地に広がっています。
  
 そのなかのひとつに「◯軒茶屋」というものがあります。有名なものは、東京都世田谷区の「三軒茶屋」ですが、そのほかにはどのような「◯軒茶屋」が存在するのでしょうか。

「◯軒茶屋」でもっとも有名なのは東京都世田谷区にある「三軒茶屋」か?
「◯軒茶屋」でもっとも有名なのは東京都世田谷区にある「三軒茶屋」か?

 まず「一軒茶屋」ですが、栃木県那須郡那須町湯本には「一軒茶屋前」や「一軒茶屋南」という交差点が存在し、その付近にあるバス停に「一軒茶屋」の名が与えられています。

 歴史ある避暑地として知られる那須高原に位置する「一軒茶屋」ですが、「一軒茶屋前」の交差点のすぐそばには「セブンイレブン 那須一軒茶屋店」があり、現代のお茶屋としての役割を果たしています。

 次の「二軒茶屋」は、比較的多くの場所でその名を見ることができます。

 たとえば、京都府京都市には叡山電鉄鞍馬線二軒茶屋駅が、鹿児島県鹿児島市には鹿児島市電二軒茶屋駅が存在します。

 そのほか、長崎県島原市や岡山県岡山市、群馬県高崎市などに「二軒茶屋」という名のバス停があります。

 東京都世田谷区の「三軒茶屋」は、「◯軒茶屋」シリーズでもっとも有名なもののひとつです。

 東急田園都市線の三軒茶屋駅付近はさまざまな商業施設でにぎわっている一方、少し歩くと落ち着いた住宅街もあるなど、住みやすさには定評のある街として知られています。

 ちなみに、三軒茶屋のランドマークとなっている「キャロットタワー」ですが、住所は「太子堂」であり「三軒茶屋」ではありません。

「四軒茶屋」は、兵庫県神戸市北区に存在しています。「五軒茶屋」「六軒茶屋」は、現代の地名としては残っていないようです。

 ただし、かつては宮城県仙台市若林区に「五軒茶屋」が、東京都港区芝に「六軒茶屋町」が存在していたといいます。

 そして「七軒茶屋」は広島県広島市安佐南区に、JR可部線七軒茶屋駅があります。

 七軒茶屋駅は無人駅となっているものの、駅付近には中国自動車道広島インターチェンジがあるなど、広島市中心部へのアクセスが良いことから、ベッドタウン的な位置付けの街として発展を遂げています。

 また「八軒茶屋」は現在の地名としては残っていませんが、福島県二本松市に「八軒茶屋」という地名があったようで、現在では「八軒町」として、その名残を感じることができます。

 同じく「九軒茶屋」も現在は残っていませんが、かつて大阪に存在していたようです。

 意外なようですが「十軒茶屋」も、現代の地名としては存在していません。

 かつては愛媛県松山市の遊郭街を「十軒茶屋」と呼んでいたようですが、現在では廃れてしまっています。

 そのほか、「二十軒茶屋」や「百軒茶屋」といった地名がかつて存在していたという記録はありますが、現代の行政区画として残っている「◯軒茶屋」でもっとも数字が大きいものは、「七軒茶屋」と考えて良さそうです。

※ ※ ※

「◯軒茶屋」という地名の由来ですが、基本的には文字どおり「茶屋」があったことが大きな理由となっているといいます。

 日本で茶屋が発展したのは1400年頃のこととされており、江戸時代には多くの茶屋が街道沿いや観光地などに存在。江戸末期になると、単にお茶を出すだけではなく、広い意味での休憩所として機能するようになりました。

 実際に三軒茶屋の由来について世田谷区のホームページでは次に説明されています。

「江戸時代の中期以後、江戸市民の大山詔が盛んになると、最初は世田谷新宿回りの道が使われていましたが、やがて三軒茶屋と用賀の間に近道が開かれて、一般には両道とも大山道といわれるようになりました。

 そして、大山道に沿った三差路に、信楽、角屋、田中屋という三軒のお茶屋ができ、旅人の道中の憩いの場として繁昌しました。ここが旅人の道中の目標となり、いつしか三軒茶屋と呼ばれるようになりました」

※ ※ ※

 このように、茶屋は古くから慣れ親しまれており、文化や流行の発信地として重要な役割を果たしていたことから、多くの場所で地名へと用いられることになったと考えられます。

 ちなみに、「◯軒茶屋」以外にも、「天下茶屋」や「お花茶屋」など、茶屋にちなんだ地名も多く存在しており、日本における茶屋の重要性を感じることができます。

【画像】主張し過ぎな「道路」が凄い! さらに激レアな「赤いきつね」と「緑のたぬき」の標識発見! 見なきゃ損する画像を見る(18枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー