日産新型「セレナ」“フル装備仕様”は500万円超え!? 超豪華仕様ミニバンには何が装備される?

日産が2022年11月28日に発表した新型「セレナ」。その最上級グレードである「LUXION」に、設定可能なオプションをすべて設定した「フルオプション仕様」はいくらでどのようなクルマなのでしょうか。

5代目セレナにも設定された「プロパイロット」は全車標準装備

 2022年11月28日、日産は新型「セレナ(C28型)」を発表しました。

 最上級グレードは、先進運転支援技術「プロパイロット2.0」をミニバンとして世界初搭載した「e-POWER LUXION(イーパワー・ルキシオン)」ですが、このクルマに設定可能なオプションをすべて設定した「フルオプション仕様」はいくらで、どのようなクルマになるのでしょうか。

日産新型「セレナ」の超豪華仕様はいくら?
日産新型「セレナ」の超豪華仕様はいくら?

 セレナは、日産の主力ミニバン。広く快適な室内空間、スライドドアやバックドアの開閉のしやすさなど、ミニバンとしての高い基本性能と、e-POWERならではの加速性能や運転支援技術「プロパイロット」をはじめとする様々な先進安全技術の搭載が、人気を博しています。

 2022年11月28日に登場した、6代目となる新型セレナは、初代から受け継がれる「BIG」「EASY」「FUN」のコンセプトに代表される室内空間の広さや利便性はそのままに、移動時の快適性を追求されています。

 そんな新型セレナに、2022年12月現在、最上級グレードとして設定されているのが、e-POWER LUXIONです。

 e-POWER LUXIONの消費税込み価格は、479万8200円となり、ベースグレード「X」の276万8700円と比較すると200万円以上高価な設定です。

 しかし、一定条件下でハンズオフ(手放し)走行が可能となる先進運転支援技術「プロパイロット2.0」や12.3インチの大画面「Nissan Connect ナビゲーションシステム」、ETC2.0ユニット、前後のドライブレコーダーまで標準でつくなど、フル装備の状態となっており、新車で購入する際にメーカーオプションとしてあとからプラスしてなにかをつけ足す要素がほとんど無いほど、充実した装備内容になっています。

 そんなフル装備を誇るe-POWER LUXIONですが、あとどのようなメーカーオプションが設定されているのでしょうか。実際に見積もりをしてみます。

 まずはボディカラーですが、ダークグレーなど3色のみが標準として追加料金なしで設定されており、他10色はすべてオプションとして設定されています。最も高価なのは、ターコイズブルー/スーパーブラックのツートンで8万8000円なので、こちらを選択します。

 次に、OTAによるナビ地図更新やdocomo in Car Connectによる車内Wi-Fiなどがパッケージ化された「NissanConnect プロパイロットプラン+」を選択可能です。これは2万5520円/年で設定されており、こちらも選択します。

 そして内装ですが、e-POWER LUXIONでは合皮のブラックしか選択できずオプションはありません。

 最後に、その他のオプションとして設定されているのは、シートヒーターやステアリングヒーターなどが設定される「ホットプラスパッケージ」や、ワイパーデアイサーなどを含む「クリアビューパッケージ」、高濃度不凍液、PTC素子ヒーターをワンセットで提供するものと、このセットのうち、クリアビューパッケージのみ除いたものの2種類です。 
クリアビューパッケージありのほうが高価となり、これが9万9000円となるので選択します。

 以上すべてのメーカーオプションを選択し終えた時点での価格は、501万720円。オプションの価格は合計で21万2520円となりました。

※※※

 上記のほかにも内装や外装の加飾を増すディーラーオプションが設定されており、選択可能です。ディーラーオプションはディーラー(販売店)ごとに価格や設定されている商品が異なる可能性がありますので、詳細な金額を把握したい場合は各ディーラーに問い合わせる必要があります。

 なお新型セレナの発売は、ガソリン車が今冬、e-POWER車が2023年春を予定しています。

日産・セレナ のカタログ情報を見る

【画像】超豪華仕様は500万円超え! 高級感あふれる日産 新型「セレナ」の内外装を画像で見る(54枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー