「センスいいね!」スバル新型「クロストレック」へ車名変更に賛成多し?「XV」より親しみやすいの声も

スバルのクロスオーバーSUV「XV」がフルモデルチェンジし、新型モデルは「クロストレック」という車名になります。これについて、どのような意見があるのでしょうか。

「クロストレック」へ改名 どう思う?

 スバルは新型SUV「クロストレック」を2022年9月に世界初公開しました。

 この新型クロストレックは、同社の「XV」の後継モデル。海外名だったクロストレックがグローバルで用いられることになり、日本仕様も改名されることになります。

 そこでアンケートを実施し、ユーザーの声を聞いてみました。

クロスオーバーとトレッキングを組み合わせた「クロストレック」
クロスオーバーとトレッキングを組み合わせた「クロストレック」

「クロストレックは海外で用いられていた車名です。従来のXVではなく、日本でもこの車名に統一されることについてどう思いますか?」という質問に対し、「賛成」が67.5%、「反対」が12.5%、「どちらでもかまわない」が20.0%という結果になりました。

 回答者の意見として、「クロストレックという車名はかっこいいと思う」「インプレッサにしてもクロストレックにしても響きが良い。造語のセンスがあると思います」というコメントがあり、クロストレックという車名に好感を抱く回答者が多かったです。

 また、「アルファベットの車名より馴染みやすいと思う」「クロストレックのほうが覚えやすいからこちらのほうがいい」といった意見のほか、「他メーカーもグローバル戦略で車名を統一させていることを考えると自然な流れ。もっと早くやってもよかった」という声も。

 クロストレックとは、「クロスオーバー」と「トレッキング」を組み合わせた造語で、アーバンからアウトドアまでどこにでも行け、トレッキングのようにカジュアルにアクティビティを楽しんでほしいという想いが込められているといいます。

 もともとXVはスバルSUVのエントリーモデルという立ち位置で、適度なサイズ感でスタイリッシュなデザインが特徴で、街中で気軽に乗るユーザーや女性ユーザーからも支持されています。

 新型でクロストレックに車名変更されることで、より一層親しみやすくなり、相棒のような存在になるのではないでしょうか。

 一方、XVのほうが良かったという回答者からは、「慣れの問題かな。個人的にはXVという名前は好きでした」「日本ではXVが浸透していたので今更変えるのはどうかと思う」といった声が聞かれました。

※ ※ ※

 スバルはアルファベットのみの記号的な車名から造語に変更したのに対し、マツダはアルファベットと数字の車名にグローバルで統一しています。

 たとえば、「デミオ」が「マツダ2」、「アクセラ」が「マツダ3」、「アテンザ」が「マツダ6」というように、海外名を日本でも取り入れています。

 さらに、SUVシリーズは「CX-3」「CX-30」「MX-30」「CX-5」「CX-8」「CX-60」といった車名を採用。

 ほとんどが法則に準じた車名になっている一方で、2シーターオープンカーの「ロードスター」は日本でその名が非常に親しまれていることから、海外名の「MX-5」に統一されることはないとしています。

【画像】XVよりワイルド? たくましくなった「新型クロストレック」写真で内外装をチェック!(39枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. スポーツモデルがアルファベットの組み合わせ(WRX, BRZ)になってるから、XVだけ浮いてたんだよね。
    なので、順当といえば順当。

  2. 名前を変えたという事は、新型はインプレッサとの販売台数の合算はしなくなるという事かな?
    分けてくれた方が分かりやすくて良いんだよね

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー