キャンプや車中泊が快適に! アウトドアの必需品「カーサイドタープ」の正しい使い方
キャンプがブームとなっている昨今、普通のクルマでキャンプに出掛ける人も多くいますが、そんなときに便利なのが「カーサイドタープ」です。カーサイドタープはどのように使用したら良いのでしょうか。
オートキャンプで活躍する「カーサイドタープ」って何?
本格的なキャンピングカーだけではなく、普通のクルマでもデイキャンプや車中泊がブームとなっており、SUVやミニバンにテントやバーベキューセットなどを満載して、キャンプ場に出掛ける家族連れやカップルが増えたほか、一人で「ソロキャンプ」を楽しむ人も増加しています。
通常、テントといえば、ドーム型や三角錐型などの形状で、骨組みを使って自立するものを指しますが、寝室やリビングルーム、テラスがある、まるで家のような大型のものから、一人用までいろいろなものがあります。
そうしたなか、キャンピングカーショーに行くと、トヨタ「ハイエース」やホンダ「N-VAN」のボディサイドに「タープ」を張るアレンジをよく見かけます。
タープは、ポールなどを使ってテントと同じような素材を自在な形状に張ることができ、シンプルながら使い方としてはかなり奥の深い商品です。
クルマとタープの相性は良く、一般的に「カーサイドタープ」と呼ばれているものは、タープを車体上部と周辺の樹木などに結びつけるといった方法がオーソドックスな使い方です。
このカーサイドタープは、大きく分けてふたつの種類があります。
ひとつは、車体側面の上部にタープを収納する細長いボックスがあり、そこからタープを水平方向に引き出すタイプです。これは、ハイエースを改良したキャブコンで採用されることが多くあります。
廉価なものは、軽量でルーフキャリアに装着でき、タープを手で引き出して使いますが、上級モデルでは、飲食店の店先のカフェテラスのように専用器具や電動でタープを開閉するものなど、海外メーカー品を主流として商品ラインナップは豊富です。
ただし、この上級モデルは価格も10万円以上になったり、取付工事も専門業者に依頼する必要がありコストがかかります。
もうひとつが、ドーム型テントを半分にしたような格好で、タープの片側をクルマの側面上部に吸盤を使って装着して使います。このタイプはいつでも後付けできるのが魅力です。
大きな円弧を描くようなドーム型のほかに、より四角い形のテント型もあるなど、さまざまな商品が存在。
シトロエン「ベルランゴ」では新車のメーカーオプションとしてもラインナップされており、またスズキ「ジムニー」ではリアハッチに装着することを想定したカーサイドタープがあります。
このほか、国内外のキャンプグッズメーカーから、ドーム型やテント型のカーサイドタープが市販されています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。