385万円のグリルレス風ワゴンが日本上陸!? 中国BYD「e6」 バス定評も乗用車の販路拡大はあるのか?

中国の大手自動車メーカーのひとつ「BYD」はひっそりと日本の乗用車市場への参入を果たしていました。BYDとはどのようなメーカーなのでしょうか。

経産省の資料には「定価」の記載も

 中国の高級車ブランド「紅旗」や韓国最大の自動車メーカー「ヒュンデ」、さらにはヨーロッパで人気の「オペル」など、海外の自動車ブランドの日本(再)進出が話題となっている昨今、ひっそりとではありますが、中国の大手自動車メーカー「BYD」も日本市場への参入を果たしていることが明らかになりました。

このデザインはいい感じ! タフな走りと 圧倒的な航続距離。 乗り心地を追求したEV 自治体・法人向け純電気自動車となるBYD「e6」(画像提供:BYD JAPAN)
このデザインはいい感じ! タフな走りと 圧倒的な航続距離。 乗り心地を追求したEV 自治体・法人向け純電気自動車となるBYD「e6」(画像提供:BYD JAPAN)

 経済産業省が発表した2021年度補正予算における「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」の補助対象車両を記した添付資料では、各メーカーの電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)、そして燃料電池車(FCV)に並んで、BYDのミドルクラスEVである「e6」の名を見ることができます。

 資料によると、e6の型式は「不明」、定価は385万円、そして補助見込額は60万円となっています。

 クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金が補助対象としているのは、事実上新車購入が可能な正規販売車両のみであるため、その定義でいえば、BYDは日本市場で正規販売をおこなっている自動車メーカーのひとつに数えることができます。

 実は、公共交通用の車両、つまりバスにおいては、BYDはよく知られた存在であり、東京や京都などの大手バス事業者では同社のEVバスがすでに導入され、BYDの日本法人も存在しており、日本語の公式サイトも用意されています。

 日本ではまだ無名の存在といえるBYDですが、もともとはPC用などのバッテリーメーカーとして1994年に創業したという背景から、現在では世界最大級の車載用バッテリーメーカーという側面も持っています。

 いうまでもなく、車載用バッテリーはEVの心臓部であり、電動化の進む昨今の自動車産業においては、車載用バッテリーの生産能力があることは大きな強みとなります。

 実際に、BYDは中国本土で多くのEVをラインナップしているだけでなく、一部は欧州市場でも販売されています。

 今回日本に導入されたe6も、価格帯やボディサイズは日産「リーフ」と近く、国産自動車メーカーにとっては脅威になるかもしれない存在です。

【画像】こんなEVワゴンアリかも! BYDが法人向けに日本市場に投入した「e6」を見る(7枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 発火する中国車は日本に来ないで欲しい。ダンピングで日本の産業を破壊するな。

  2. BYDって青いマスク作ってるところだっけ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー