スバルが1000馬力の怪物マシン開発! 新型「E-RA」がスゴかった コの字ライトで共通感表現した姿とは
東京オートサロン2022のスバルブースで、システム最高出力1000馬力以上を発揮するコンセプトカー「STI E-RA」が世界初公開されました。将来的にニュルブルクリンクサーキットでタイムアタックする予定といいますが、どのような仕様なのでしょうか。
コの字ライト採用でスバル車らしさを表現
スバルとSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、システム最高出力800kW(1088馬力)を発揮するコンセプトカー「STI E-RA」を、東京オートサロン2022の会場で2022年1月14日に世界初公開しました。
EVのコンセプトカーとして登場し、搭載されるシステムの概要なども発表されていますが、どのような高性能EVとして登場したのでしょうか。
STI E-RAは、カーボンニュートラルな時代において、モータースポーツの世界で新しい技術の経験と修練を積むことを目的としたプロジェクト「STI 近未来モータースポーツ スタディプロジェクト」で開発が進められてきた高性能EVです。
モーターはヤマハ発動機が供給するハイパーEV向けギア、インバーター一体式の高回転高出力タイプを採用。また蓄電量60kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを搭載します。
独自のトルクベクタリングシステムは、走りの愉しさを最重要課題としたドライバー志向の制御を実装。
4輪それぞれのグリップ限界までバランスを均等化させることで、グリップレベルを最大限に引き上げるとともに、車体の姿勢を安定させます。
STI E-RAの場合、4輪へダイレクトにモーターが付いているため応答性が高く、かつ車体のヨーを直接的にコントロールできる構造を採用。
これは車両の運動性能を最大化できるシステムとして考えられ、かつ将来のモータースポーツ車両(FIA E-GT)のレギュレーションにも盛り込まれているということです。
STI E-RAは、2022年中に国内サーキットを含む走行実験がおこなわれた後、2023年以降にニュルブルクリンクサーキット(ドイツ)でのタイムアタックが実施される予定です。
最初の目標ラップタイムは6分40秒(600秒)とアナウンスされています。
※ ※ ※
STI E-RAは、スバルのアイコンともいえるコの字型ライトや、STIを象徴するチェリーレッドのアクセントカラーを採用。
外観からも、熱い走りを予感させる仕様となっています。
電動化の進む時代においても、モータースポーツへの情熱とスポーティな走りを諦めないスバルの挑戦に、注目が集まっています。
それではここでクイズです。
スバルは東京オートサロン2022で、STI E-RAとあわせてコンセプトモデル「ソルテラ STI」を世界初公開しました。このベースとなる「ソルテラ」は、2WD仕様と4WD仕様が設定されますが、それぞれのシステム最高出力は何kWでしょうか。
【1】2WD仕様が120kW、4WD仕様が140kW
【2】2WD仕様が120kW、4WD仕様が160kW
【3】2WD仕様が150kW、4WD仕様が160kW
【4】2WD仕様が150kW、4WD仕様が180kW
※ ※ ※
正解は【3】の「2WD仕様が150kW、4WD仕様が160kW」です。
ソルテラは、2WD仕様がフロントに150kW(204馬力)のモーターを1基搭載、4WD仕様がフロントとリアに80kWのモーターを1基ずつ搭載してシステム最高出力160kW(218馬力)を実現しています。
スバルフォレスター550馬力クレージーモデルを望む。