トヨタ次期型「プリウス」は来年登場? 燃費・価格・使い勝手、ナニを重視? エコカーの代名詞は不変か

2022年に登場か? 次期プリウスはどうなる?

 このように考えると、次期プリウスの姿もおのずと見えてくるように思います。

 例えば、エコという意味では、EVやFCVという選択肢もありますが、どちらも現在広く世界中で用いられているガソリン車の代替になることは現時点で難しいため、次期プリウスで採用されることはないでしょう。

 またトヨタなどが進める「水素エンジンなどが採用されるのでは?」というウワサもありますが、EVやFCVと同じ理由で採用されることはないでしょう。

 いま現在世界中の人々の生活を支えているプリウスの次期型を、単に技術上のショーケースとしてしまうことは考えにくいでしょう。

 また、ボディタイプが大きく変わることもないと考えられます。

 SUVやコンパクトはほかの選択肢がありますし、燃費や実用性のバランスから見ても、現在のパッケージングはほぼ完成されているといえます。

 ただ、専門的な部分では進化はあったとしても、パワートレインもボディタイプも現在の延長線上となると、次期プリウスには目新しさを感じにくいかもしれません。

 もちろん、世界のエコカーをリードしてきたプリウスのことですから、しっかりと目玉を用意していると筆者は考えています。

 ただ、それは一部の人にとって有益な「飛び道具」的なものではなく、実際にプリウスを購入し、プリウスを使用する人にとって有意義なものであると考えます。

 例えば、それは最新の運転支援機能かもしれません。もちろん、限られた場所と条件で使用できる「理論上の自動運転」などではなく、日々の走行シーンで活用できる地に足のついたものです。

 そうなれば、当然通信機能によって定期的にバージョンアップするような仕組みも用意されることでしょう。

プリウスでは、さまざまなペダル踏み間違い事故に対応するための「プラスサポート」なども設定される
プリウスでは、さまざまなペダル踏み間違い事故に対応するための「プラスサポート」なども設定される

 あるいは、オンラインを活用した画期的な購入方法が用意されるかもしれません。

 さらに、KINTOのようなサブスクリプションシステムを組み合わせることで、より手軽に、かつお得に新車に乗れるような仕組みも提供されるかもしれません。

 もちろん、これは筆者の妄想の域を出ませんが、ここで重要なのは、ハードウェアの進化だけでなく、ソフトウェアの進化、つまりクルマの買い方から使い方に関する部分の進化が著しくなるであろうという点です。

 画期的なパワートレインが搭載されたり、カタログ燃費が50km/Lを超えたりするようなクルマになれば、大きな話題となることは間違いないでしょう。

 しかし、そのために航続距離が著しく減少したり、価格が高騰したりしては、それはもはや「プリウス」という名である必要はありません。

「エコカー」を民主化したという点にプリウスの価値があると述べました。しかし、個人レベルで見れば、多少燃費が良くても、車両価格が割高なエコカーを買うよりも、ガソリン車で事足りるというユーザーが多いのも事実です。

 つまり、いくら環境性能が良くても、実際のユーザーが購入し、使用できるものでなければ、メーカーのエゴに終わってしまいます。

 だからこそ、次期プリウスは、これまでのどんなプリウスよりも使い勝手がよく、価格も充分に手の届くもので、多くの人が手に入れやすいものにならなければならないと、筆者は考えるのです。

※ ※ ※

 世界初の量産型ハイブリッド車として世界中に衝撃を与えたプリウスは、時代の変化とともにその立ち位置は変わりつつあります。

 しかし、プリウスの持つ本質的な価値は不変であり、次期プリウスもこれまでと同様に「エコカー」の民主化に貢献すると存在として、登場することを期待します。

<

トヨタ プリウス
トヨタ プリウス
  • 新車販売価格:259.7~364.0万円
ボディタイプ
セダン
販売年月
2018年12月~生産中

【画像】超黒い… カッコイイ「プリウス」を見る!(19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー