コロナ禍でなぜ「新車購入」を決断? 納車待ち続く状況下 トヨタ「ヤリスクロス」を購入した理由とは

「密にならない移動手段」としてクルマの需要は高まっていますが、新車市場では新型コロナウイルスによって、長い納車待ちが続いています。では、いま新車を購入する人はどのような経緯でその決断に至ったのでしょうか。

なぜ長い納車待ちが続くなかで新車を購入したのか

 新型コロナウイルスの影響により、「クルマでの移動」に関心が寄せられています。
 
 新車・中古車共に需要が伸びているといいますが、新車に関しては半導体不足やパーツ供給不足などにより長期にわたる納車待ちが続いています。
 
 では、そのような状況下で新車を購入した人はどのよう経緯で購入を決断したのでしょうか。

>>>トヨタ「ヤリスクロス」 詳細情報はコチラ!

長い納車待ちが続くなかでなぜ新車を購入に至った?
長い納車待ちが続くなかでなぜ新車を購入に至った?

 2020年初頭から本格的に流行し始めた新型コロナウイルス。
 
 2020年上半期の国内新車市場は、緊急事態宣言や外出自粛により販売台数が落ち込んでいました。
 
 その後、下半期になるにつれ販売台数が回復傾向にあり、販売が好調なメーカー、車種もあります。

 しかし、2021年に入ると3月に半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスの工場火災が発生。
 
 これにより前述の半導体不足に陥っており、各自動車メーカーともに生産調整を余儀なくされました。

 2021年夏頃にはそれらの影響は徐々に少なくなったものの、東南アジアを中心に新型コロナウイルスの感染が拡大し、自動車部品の生産体制に大きな影響が出ました。

 これらのふたつの要素により、車種によっては半年から1年以上の納車待ちが発生。

 また、カーナビなどにも同様の自体が発生したこともあり、納車は出来たものの、カーナビは付いていない状態ということもあるようです。

 こうした状況もあり、GoogleやYahoo、Twitterなどの検索窓では「車種名+納車(納期)」というサジェストが多く見られます。

 実際にTwitter上でも「シビックの納車が待ち遠しい」「ハリアー買ったけど半年待ち」「ノートオーラは6月契約で12月末納車予定」といったような納車を待ちわびる声が多数投稿されています。

 また、ホンダ「ヴェゼル」においては公式ホームページにて「PLaYグレードについては、部品供給の遅れにより、ご注文受付を一時停止しております」と掲載するなど、新規受注を停止している車種もあるようです。

 現状の納車状況について、首都圏のトヨタ販売店スタッフは次のように話しています。

「9月にメーカーから案内があったように現在は『東南アジアでのコロナ影響によって部品の供給が不足しているようです。

 そのため、色々な車種で生産遅れが発生しており、結果として納車が長くなっています」

※ ※ ※

 生産調整や長い納車待ちは、国産メーカーだけではなく、海外メーカーでも同様の状況となっています。海外で生産したクルマを日本に運んでくることが難しくなり、それが販売面にも影響しているようです。

【画像】ヤリスクロスにタフ顔があった! ゴツカッコイイ! 激レアフェイスを見る!(22枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー