マツダ 新型「CX-30 EV」登場! マツダSUVがノッポに変身!? かさ上げされた中国独自仕様の正体とは

マツダと長安汽車の中国における合弁会社「長安マツダ」から、中国専売車となる電気自動車「CX-30 EV」が登場しました。ベース車から車高が上げられているといいますが、どんなクルマなのでしょうか。

ボディが厚くなった? 新型「CX-30 EV」とは

 中国におけるマツダと長安汽車の合弁会社「長安マツダ」が、現地で新型「CX-30 EV」を近々発売すると報じられてきましたが、ついに2021年9月26日に販売が始まりました。

 このクルマは日本でもおなじみの「CX-30」をベースとしていますが、長安汽車独自のパワートレインを搭載した中国専売モデルとなり、ベース車よりも全高が高くなっています。どんな電動SUVなのでしょうか。

マツダ新型「CX-30 EV」(画像:長安マツダ公式ウェブサイト)
マツダ新型「CX-30 EV」(画像:長安マツダ公式ウェブサイト)

 CX-30 EVは2021年4月の上海モーターショーで、まずコンセプトモデルが発表されました。

 名前の通りCX-30にそのままEV用パワートレインを搭載したモデルが登場すると予想されていましたが、実際に発表されたのはCX-30をベースとしつつも、サイドビューがかなり厚みを増したデザインとなりました。

 前後のフェンダーとサイド下部をつなぐモール部分は通常モデルとさほど変わらないように見えますが、フェンダー部のモールより上にはフェンダーをかたどったくぼみが盛り込まれています。

 こちらはEVモデル独自のデザイン要素となり、くぼみの途中にはダクトのようにも見える切り込みが入っています。

「e-SKYACTIV」のエンブレムが装着されたドアパネル下部のガーニッシュも大きな特徴です。

 また、ボディサイズはベース車が全長4395mm×全幅1797mm×全高1545mmとなっているのに対し、CX-30 EVは全長4410mm×全幅1852mm×全高1655mmとなっています。

 とくに全高の数値がベース車よりも110mm高くなっていますが、これはEV化にともなって搭載されたバッテリーなどの分で全高がかさ増しされているものと思われます。

 事実、総重量も2247kgとなっており、ガソリンモデルの1849kgに対して約400kgの増加が確認できます。

 高くなった全高は乗降性にも影響するため、乗り降りがしやすいようにサイドステップが取り付けられているのも特徴です。

 内装に関しては大きな変更はなく、シフトノブの形状とメーター周りが同じマツダの「MX-30」と共通のものが採用されています。

 肝心のパワートレインですが、こちらはマツダよりも長安汽車の意向が反映されています。

 バッテリーは容量61.1kWhのものを搭載し、航続距離はNEDC方式で450km。充電時間は急速充電(0-80%)で55分、通常の充電で10時間かかるとしています。

 セル自体は寧徳時代新能源科技(CATL)、全体のバッテリーユニットは長安汽車のNEV部門「重慶長安新能源汽車科技」が製造を担当するとしています。

 また、搭載モーターの出力は160kW、トルクは300Nmとなっていますが、これは長安汽車の他のSUVモデル「CS55」などでも採用されている「XTDM13」となっています。

【画像】ボディ厚くなった? マツダ新型「CX-30 EV」はどんな姿で登場!? 背高SUVの全貌を画像で見る(35枚)

【注目!】マツダは何が凄い? SUV好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー