ザ・スーパーカー「BB」にあって「カウンタック」にないものとは? フェラーリのレーシングモデルは高値安定

第1次スーパーカーブーム時代の憧れの1台だったフェラーリ「ベルリネッタ・ボクサー」ですが、ロードモデルとレースモデルでどれほど価値に差があるのかを調べてみました。

「カウンタック」にはないモデルが「BB」にはある

 日本の子供たちを沸かせたスーパーカーブーム時代。ランボルギーニ「カウンタック」と並ぶ二大巨頭だったフェラーリ「ベルリネッタ・ボクサー(BB)」だが、昨今の国際クラシックカー・マーケットでは、かつての好敵手カウンタックの相場価格が急騰から高止まり状態にあるのに対して、フェラーリBB、特に「512BB」と「512BBi」は、かなりリーズナブルとなっている。

 しかし宿敵カウンタックにはなくて、BBだけに存在するものがある。それはル・マンなどの世界選手権を闘ったレースヒストリーを持つレーシングモデルである。

 毎年8月中旬、アメリカ・カリフォルニア州モントレー半島内の各地で展開されるカーマニアの祭典「モントレー・カー・ウィーク」が今年2年ぶりの開催となるのに際して、昨年はオンライン限定オークションでお茶を濁したRMサザビーズ社も、恒例の大規模オークション「Montley」をオンラインおよび対面型のミックスで開催。数多くのフェラーリが取り引きされることになったのだが、今回VAGUEが注目したのは生産型「ストラダーレ」と、ル・マンにも挑戦した「コンペティツィオーネ」の2台が出品された512BBだった。

 この2台に設定されたエスティメート(推定落札価格)には、実に10数倍もの開きがあったのだ。

第1次スーパーカーブーム時代に、「カウンタック」と人気を二分したフェラーリ「BB」は、いま買い時なのかもしれない(C)2021 Courtesy of RM Sotheby's
第1次スーパーカーブーム時代に、「カウンタック」と人気を二分したフェラーリ「BB」は、いま買い時なのかもしれない(C)2021 Courtesy of RM Sotheby's

●1979 フェラーリ「512 BB」

 フェラーリ512BBは、実験的要素も多分に込められていたフェラーリ市販車初の12気筒ミッドシップ「BB」のファーストモデル「GT4/BB」の後継として、1976年にデビュー。フロント/リアエンドを中心とする小改良を施したボディに、排気量を365BBの4390ccから4943ccにアップした180度V12エンジンを搭載する。

 スペック上の最高出力は360psで、365BB時代よりドロップしていたものの、トルクの増強もあってパフォーマンスは互角以上とされていたようだ。また、512BBの後を継いだ「512BBi」では、その名のとおりインジェクション化されたことから、512BBは最後の12気筒+キャブレターのフェラーリとして、生産終了後40年を経た今なお、愛好家の寵愛を受けている。

 512BBの生産台数は365時代よりは多いとはいえ、わずかに929台。とくに排出ガス対策上有利なBBiに進化する以前は、アメリカへの正規輸入はなかったのだが、それでも並行輸入業者によって、一定数の512BBがアメリカに上陸したとされている。

 今回の出品車両は、新車時から「ロッソ・コルサ」のボディに、タンの本革レザーというフェラーリの古典的カラーの組み合わせ。1979年9月にマラネッロ工場で完成した左ハンドルのイタリア国内仕様車で、1970年代から1980年代のカリフォルニア州ロサンゼルスにて、アメリカに正規輸入されていない珍しいクルマの並行輸入を生業としていた「トレンド・インポート・セールス」を介して、新車として米国に輸入された。

 そののちこの個体は「フェラーリ・コンプライアンス」社を介して、オレゴン州ポートランドの自動車ディーラー運営グループで、長らくフェラーリも扱ってきた「ロン・トンキン(Ron Tonkin)」のプライベートコレクションに収められることになる。

 オークション出品にあたって添付されるサービスファイルに収められた請求書は、トンキンのスタッフが定期的なメンテナンスをおこなってきたことを示している。

 また1984年5月には、車体の下半身を新車時のマットブラックから、ボディ上半身と同じロッソ・コルサに塗り替え。さらにクロモドラ製ホイールのスポーク内部も、ボディと同色の差し色が入れられた。

 さらにトンキン氏の好みだったのか、1970年代から1980年代に大流行したCB無線システムとイコライザー、およびウッドリムのMOMO製ステアリングなど、フェラーリ12気筒モデルとしては珍しく数々のモディファイが施されている。

 今回の出品に際しては、フェラーリ指定の「マスターテクニシャン」よって包括的なサービスを受けているとのことで、コンディションは万全。RMサザビーズ北米本社は、22万5000ドルから30万ドルというエスティメートを設定した。

 今回の出品は「Without Reserve(最低落札価格の設定なし)」だったことから、8月13日におこなわれた競売では、エスティメートにはちょっと及ばない22万4000ドル。日本円に換算すれば、約2460万円での落札となった。

 ヒストリーやコンディションを考慮すれば、かなりリーズナブルな印象もある落札価格は、やはり第一印象として感じるオリジナル性の低さが競売会場の熱度に影響したかにも感じられる。アメリカのフェラーリ愛好家の間では、このモディファイ後の姿で有名な個体だったそうだが、オリジナリティが問われる現在のマーケットには、少々そぐわなかったのかもしれないのだ。

【画像】スーパーカー少年の憧れ「ベルリネッタボクサー」のディテール詳解(47枚)

マツダの最上級3列シートSUV「CX-80」で女子4人のドライブ旅へ

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー