東京五輪は何でもアリ? 関係車両が約100件の違反&事故、さらに当て逃げか なぜ運転手は法規&マナー守らない?

東京オリンピックが開催され、連日のように各国の選手が活躍している様子が報じられています。一方で、大会運営や参加チーム、報道関係者などの幅広い分野が車両を使用していますが、事故や悪質な運転マナーが問題となっています。

40キロ制限道路を90キロ以上で爆走! 五輪車両はどんな人が運転しているのか?

 2021年7月23日から開催されている東京2020オリンピック競技大会ですが、大会運営や参加チーム、報道関係者などの幅広い分野でさまざまな車両が活躍しています。
 
 しかし、運営車両による事故や道路交通法&運転マナーを無視した走行などが多発しているといい、さらには8月1日夜に五輪関係車両が複数台に追突かつ側壁に衝突した状態で当て逃げを起こす事件まで発生しています。
 
 連日報道される選手の活躍の裏で多発する悪質な運転行為とは、どのようなものなのでしょうか。

ボンネットを開けたまま走行している五輪関係車両も!(写真撮影:加藤ヒロト)
ボンネットを開けたまま走行している五輪関係車両も!(写真撮影:加藤ヒロト)

 選手村がある有明やお台場を中心に五輪仕様の車両を見かける機会が増えました。

 白地に赤や青の幾何学模様が入ったトヨタ「ノア」や「ヴォクシー」、「プリウス」や「ミライ」などがとくに多く、ほとんどは日本人が運転しているように見えます。

 クルマのドアに国名を大きく掲示した車両も時々見かけます。これらのクルマはその国のチームメンバーや関係者に貸し出されているようで、恐らく日本人スタッフではないその国のドライバーが運転していることもあります。

 しかし、前述のように事故や道路交通法&運転マナーを無視した走行が目撃されます。実際に筆者(加藤久美子)や知人が目撃した例を紹介してみます。

 ・ウィンカーも出さずに急に割り込んで来る
 ・首都高走行中を首都高3号線の谷町ジャンクション手前の車線変更禁止区間で平気で車線変更
 ・制限速度オーバーの走行も頻繁にあり
 ・スマホアプリで提供される専用の道路情報を見ながら運転。フラフラ、のろのろ、急ブレーキ多数

 なお、この原稿を書いている数時間前にもお台場から芝浦近辺で道路交通法を無視した運転を目撃しました。

 場所はレインボーブリッジ(首都高ではなく一般道)近辺で、そこは制限速度40km/hの道路です。

 五輪仕様のトヨタ「カローラツーリング」が制限速度2倍以上と思われる100km/h近いスピードで爆走しており、深夜から未明の時間帯で交通量は少ないのですが、だからといって許されるはずはありません。

 さらに明らかに五輪警備の自転車(乗っている人もセキュリティのプレートを下げていました)が有明近辺の交差点を斜め横断するシーンにも遭遇しました。これも同じ時間帯です。

 都心の道路に詳しくないドライバーが運転しているケースもあるでしょうから道に迷ったり、急に車線変更したり、マナーを守る余裕のある運転ができていないのはある程度仕方ないとも感じますが、極端な速度違反や交通ルールを完全に無視した運転は絶対NGです。

 また以前、ボンネットを開けたまま走っていた「プリウスPHV」にも遭遇しました。

 現行のプリウスPHVにおいては、ボンネットが閉まっていない状態でクルマのエンジンを掛けると、半ドア警告音と同様のブザーが鳴るようです。

 そのため、きちんと閉めない限りずっと鳴り続けるとのことなので「気づかない」はずはないのですが、筆者が遭遇した「ボンネット開けたままのプリウスPHV」は約2km位同じルートを走っていましたがずっとそのままでした。

 クルマの運転技術やマナーについてはもちろん、クルマの基本的な操作方法や警告音が意味するもの、対処の仕方すらも分かっていないのかもしれません。

【画像】センチュリー・アルヴェルなどトヨタ大集合! 激レアの関係者車両を全部見る!(34枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 大会関係のドライバーはプロに任せればいいんですよ。
    時間、技術、を身につけたプロに任せないから色々と事件事故がおきるんですよ。車の運転舐めるな。ですね。
    まーオリパラはごてごてだから上層部は知識なさすぎー

  2. 現役プロドライバーなら本業持ってるんだから
    ボランティアで集まる訳ないよね、
    結局予算ケチって都内を走った経験も少ないボランティア頼みや大会関係者自身に運転させてりゃ
    そりゃ事故もあるだろう、
    プリウスPHVの事例からすれば、
    警告音が鳴っていてもどこが異常か分からないまま移動しないとならず無視して走ってるんだろうから、
    最近のくるまの操作方法自体を理解しきれてないしこの為に習練もしてこなかった方なんでしょうね。
    その上でオリ組織側からの指示も運営上のスケジュール優先で、
    法規や安全は二の次といった根本がなってないから違反や事故が絶えないんでしょう
    事前準備や教育がお粗末だった状況が露呈した結果でしょうね。

    トヨタなどのオリンピック運営に車を提供してるスポンサーは、
    クルマだけでなく運転手もスポンサー側から委託したプロのドライバーつけてやるべきだったね。
    そうすれば運転手もスポンサーの意向で赴いているのだから
    スポンサーのイメージを傷つけるような恥ずべき運転はしないよね。

    なんでこの大会関係者はそう言った配慮の知恵が足りないか不思議だ。

  3. まず事故・違反件数について、一テレビ局の情報を引用されてますが事実か確認をとられてるのでしょうか?
    報道各社の記事を確認しただけでも数字にブレがあるので信憑性のある情報なのか気になります。

    それから交通事故件数には、当然関係者が起こしたものと被害者になってるものが両方とも含まれていることかと思います。
    それを踏まえて本記事を参考にすると1日4700台の車両が走っており、その中で1日12件程度(数社の報道を参考とした)交通事故・違反が起きてるわけですね。
    状況を把握できました。ありがとうございます。

    最後に、そもそも五輪仕様の車両に限った話ではなく、車間距離はしっかりとって安全に運転しましょう。

    • この写真の載せ方にも悪意を感じますよね…一枚は事故写真だけどそれ以外は車両の写真。『えぐい事故』というリンク名で三十六枚も載せる必要ある?

  4. 私は長距離ドライバーです
    2021/08/29
    20時頃に湾岸線を習志野方面へ走行中、二回ほど関係車両を見ました。
    第二走行車線を70~80km/hで走行するのであれば、左の第一走行車線を走るのがベストなのでは?と思ったほどです。
    二回目に遭遇したときはそれよりも遅く、追い越しをかけようと追い越し車線に入って横に並んだと同時くらいに加速するという始末…
    所詮、プロドライバーではないと思いました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー