MT設定がアツい! トヨタ「ライズ」&ダイハツ「ロッキー」インドネシア独自仕様の特徴とは
日本で人気のコンパクトSUVであるトヨタ「ライズ」とダイハツ「ロッキー」が、インドネシアでも発売されました。日本仕様とどのような違いがあるのでしょうか。
MT仕様も存在するインドネシア仕様のライズとロッキー
トヨタのインドネシア法人は、現地仕様のトヨタ「ライズ」を2021年4月30日に発売しました。また、ダイハツのインドネシア法人は同日に現地仕様の「ロッキー」を発売しています。
日本でも販売されているライズとロッキーですが、インドネシア仕様は独自設定のグレードやエンジンがあるなど、さまざまな違いがあるようです。いったい、どのような違いがあるのでしょうか。
ライズとロッキーは、ダイハツが開発・生産を担ったOEM車種で、トヨタはダイハツからOEM供給を受けるかたちで販売します。
日本市場では2019年11月5日に同時発売され、人気を博します。とくにライズは、2020年の国内登録車販売台数ランキングにおいて、SUV単一車種としてもっとも販売台数の多いモデルとなりました。
そんななか、インドネシアで発売された現地仕様のライズとロッキーは、ボディサイズが全長4030mm×全幅1710mm×全高1635mmで、日本仕様(全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mm)よりわずかに大きく設定されています。
最大の違いとなるのがパワートレインの設定で、日本仕様は1リッターターボエンジンのみであるのに対し、インドネシア仕様は1リッターターボエンジンのほかに1.2リッターエンジンを搭載するグレードを用意(後日追加予定)。
トランスミッションも日本仕様はCVTのみであるのに対し、インドネシア仕様はCVTのほかに5速MTが選択できます。
また、グレード展開も日本と異なり、ライズにはインドネシア仕様独自のスポーティグレードとしてオリジナルのエアロパーツが装着された「GRスポーツ」が存在します。
2021年現在、日本仕様のライズに「GRスポーツ」のようなエアロパーツが装着されたスポーティグレードが存在しないことから、日本でも追加設定されれば、ライズがさらに人気SUVとなるかもしれません。
それではここでクイズです。
トヨタのインドネシア法人は、ライズのほかに「シエンタ」「アルファード」「スープラ」をはじめ日本でもなじみのある車種の現地仕様を販売しているほか、「キジャンイノーバ」「ビオス」「ラッシュ」など、日本にはない海外専売車も販売しています。
では2021年5月現在、日本でも販売中の車種のうち、インドネシアでも販売されているトヨタ車は、次のうちどれでしょうか。
【1】ヤリスクロス
【2】カローラツーリング
【3】プリウス
【4】カムリ
※ ※ ※
正解は【4】の「カムリ」です。
カムリはトヨタがグローバル市場で販売するセダンで、日本ではハイブリッド専用車としてラインナップされているものの、インドネシアではハイブリッド仕様のほかにガソリン仕様も設定されています。
また、日本では標準系グレードと、スポーティな外観・足回りの「WS」系グレードでふたつのフロントフェイスが存在しますが、インドネシア仕様では日本の標準系グレードに準ずるフロントフェイスのみとなっています。
MT設定がアツいと惹起しておいてマニュアル仕様の内装写真がないとは!?
画竜点睛を欠くとはこのことか?