生産台数1120台の希少車?? 日産「シルビア ヴァリエッタ」 中古車は高騰してる?

日産を代表するスポーティモデルといえる「シルビア」は、2002年に惜しまれつつ生産終了となりました。最終型となるS15には、総生産台数は1120台というオープンモデル「ヴァリエッタ」が設定されていました。希少車といえる中古車市場の状況はどうなっているのでしょうか。

シルビアのオープン! ヴァリエッタとはどんなクルマ?

 2002年に惜しまれつつ生産終了となった日産「シルビア(S15型)」(以下、シルビア)。
 
 そのシルビアをベースに電動式メタルルーフを採用したオープンバージョンが「シルビアヴァリエッタ」(以下ヴァリエッタ)ですが、現在の中古車市場ではどのような状況となっているのでしょうか。

電動フルメタルルーフを国産車で初採用した日産「シルビア ヴァリエッタ」
電動フルメタルルーフを国産車で初採用した日産「シルビア ヴァリエッタ」

 シルビアの登場から、遅れること約1年半後の2000年7月にヴァリエッタは登場しています。

 布製の幌式ではない電動式のメタルルーフを採用し、屋根を閉じれば通常のクーペと変わらない耐候性、快適性を備えていました。

 ベースとなった、シルビアに搭載されていた最高出力250馬力を誇る2リッターターボのSR20DETエンジンではなく、2リッター自然吸気のSR20DEエンジンのみの設定。

 変速機も5速MTまたは4速AT(S15には6MT車も用意)と、オープン化により車重が100kg以上重くなったこともあり、ややマイルドな性格となっています。

 さらに、価格はベースとなるシルビアのスペックSが177万円から、ターボのスペックRでも239万円からとなっていたのに対し、ヴァリエッタは279万8000円と高価だったこともあって、最終的な販売台数は1120台に留まりました。

 ヴァリエッタについて、国産のスポーツモデルを専門で扱う中古車販売店は、次のように話します。

「あまりユーザーから購入に関する相談を受けたことはないです。

 シルビアの魅力はやはり走りなので、ターボのスペックRを探している人が多いです。

 ヴァリエッタは確かにかっこいいですが、動力性能は物足らないといえます」

※ ※ ※

 また、ヴァリエッタの中古車市場を見ていくとターボエンジンや6速MTに載せ替えたり、ワイドなタイヤを装着するなどのチューニングされている個体が目立ちます。

 これは、ヴァリエッタの動力性能不足に対応したものと考えられますが、オープン化によって剛性が低下したボディにハイパワーのエンジンや強化した足回りを組み合わせることは少なからずコンディションに影響を与えると考えられます。

 すでに生産中止から20年近くが経過して、製造廃止となるパーツも出始めていることや複雑な構造の電動メタルルーフを採用していることから、購入後の維持にはある程度覚悟が必要です。

 購入したいという人にとっては、イマが最後のチャンスといえるかもしれません。

【画像】美しきオープン! シルビアのオープン仕様「ヴァリエッタ」がアツい!(15枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 木暮課長のガゼールは霊柩車を作る会社の技術だったらしいけど、この年式のシルビアにオープンがあるのは知らんかったな。
    シルビア化けラッタ?

  2. 日産にはオーテック/高田工業の他にトノックス(旧殿内製作所)と言う頼りになる協力会社がありますね。
    ヴァリエッタは前2つの開発 私の憧れの【初代シルビア】ボディーは後者が手作業で作ったそうです。ゴーン以降の関係は判りませんが 大切にして欲しいと思います

  3. SLKが買える?
    まーたトンチンカンなこと書いてるなw

    趣味の車なんて買いやすい物、皆が当たり前に選ぶ物以外の物をかうから価値があるわけで、値ごろ感や安心感が欲しいのなら新車のロードスターでも買っとけばいいと思う。

    まぁ全く目立てないけどw

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー