日産新型「ノート」で話題 新「e-POWER」って何がスゴい? 登場から4年でどう進化した?

日産が2020年12月23日に発売する新型コンパクトカー「ノート」は、「e-POWER」搭載モデルとして最新作となります。これまでe-POWERは搭載モデルが拡大されてきましたが、そもそもどのようなシステムなのでしょうか。

「e-POWER」搭載モデルとして最新作となる新型「ノート」

 日産が2020年12月23日に発売する新型コンパクトカー「ノート」は、全車が電動パワートレイン「e-POWER」を搭載したクルマとして登場します。日産はこれまで、e-POWERの搭載車種を拡大してきました。

全車e-POWER車として登場する日産新型「ノート」
全車e-POWER車として登場する日産新型「ノート」

 e-POWERがはじめて搭載されたのは、今回登場した新型ノートの先代モデルとなる2代目ノートです。

 2016年に追加モデルとして登場したe-POWER仕様は、その時点で発売から丸4年が経過していた2代目ノートの人気を再び押し上げ、2018年には日産車として初めて暦年の年間販売台数1位を獲得する快挙も達成しました。

 その後、e-POWERは2018年に2車種目の「セレナ」、2020年に3車種目の「キックス」に搭載されるなど、搭載車種が拡大。

 とくに、日本仕様のキックスはタイの工場で生産される輸入車で、e-POWER搭載車が海外で生産されるのはこれが初の事例ということです。タイの現地でも販売されています。

 e-POWERは搭載車種が拡大されるととともにブラッシュアップされ、キックスではより静粛性が高い制御を採用。さらに、3代目となった新型ノートでは、出力が6%、トルクが10%向上した第二世代のe-POWERを搭載しているといいます。

 それではここでクイズです。電動パワートレイン「e-POWER」について、適切な記述は次のうちどれでしょうか。

【1】発進時や加速時にモーターがエンジンを補助する、パラレル方式のハイブリッドである

【2】ガソリンエンジンを搭載していない、完全電気自動車である

【3】エンジンは発電用に搭載され、モーターから動力を得るシリーズ方式のハイブリッドである

【4】エンジンとモーターを使い分けるスプリット方式のハイブリッドである

※ ※ ※

 正解は【3】の「エンジンは発電用に搭載され、モーターから動力を得るシリーズ方式のハイブリッドである」です。

 e-POWERでは、エンジンと車輪が直結することはなく、エンジンは発電に専念。モーターが車輪を駆動することで走行。また、外部から充電する機能は無いので、電気自動車(この場合はレンジエクステンダーEVに該当)とも異なります。

 モーター駆動による気持ちのよい加速感や、アクセルペダルひとつで速度調整が可能なe-POWER Drive、優れた燃費性能などが特徴です。

 ちなみに、新型ノートは第二世代e-POWER以外にもさまざまな先進装備を搭載。

 なかでも日産が搭載車種を拡大している運転支援システム「プロパイロット」は、コンパクトカーには初搭載となるうえ、初のナビリンク機能付きに進化。

 ナビの地図情報をもとにカーブの大きさに応じて減速するカーブ減速支援や、制限速度が変わる場合に設定車速を自動で変更する標識検知機能、さらに高速道路上では停止後約30秒まで追従走行を継続する停止後の追従再開という3つの機能が新たに搭載されました。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定

<

日産・ノート のカタログ情報を見る

【画像】e-POWERだけじゃない! 全面刷新で超スポーティな新型「ノート」実車を画像で見る(35枚)

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 新型ノート燃費悪すぎ!技術の日産?聞いて呆れる‼️

  2. accが上位車のみのオプション設定であることや革ハンドルまでセットオプションとしているなど安全性への配慮の欠如や利益のみを優先している

  3. ヤッパリニスモもラインナップに欲しいね。昔のニスモと違って、もうグレードの定位置は出来ている。トヨタになんか負けないで!頑張れ日産。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー