「内掛けハンドル」は危険? 自己流のハンドル操作が危険なワケ

安全運転の近道は「正しいハンドル操作」が大切!

 自己流ハンドルで思わぬ事故を防ぐためには、正しいハンドル操作をおこなうことが大切です。そして、正しいハンドル操作には、手の位置や握り方も重要になります。

 実際に、JAFが推奨する適切な手の位置や持ち方を解説します。

 まず、ハンドルを持つ手は、時計の針が「9時15分」を指す位置を意識します。この位置に設定することで自然に両脇が締まり、胴体を腕で支えることができるため、非常に疲れにくくなります。

 また、両手でハンドルを持ったままハンドルを大きく切ることができるので、とっさの事態にも迅速に対応できます。

パワステがなかったころは、力の入りやすい「10時10分」がベストとされていたが、現在は「9時15分から10時10分のあいだ」と教える指定教習所もある
パワステがなかったころは、力の入りやすい「10時10分」がベストとされていたが、現在は「9時15分から10時10分のあいだ」と教える指定教習所もある

 一方、9時15分より高い位置に手を配置すると、両脇が開いて凹凸や段差時にハンドルから手が離れやすくなります。低い位置になれば脇が締まり過ぎてしまい、操作が窮屈になってしまいます。

 ただし、背丈や腕の長さといった個人の体型や身体の動かし方によっては、9時15分に合わせるとハンドルが持ちづらくなる可能性もあるため、9時15分から10時10分の間を目安に、握りやすい位置を調整しましょう。

 ハンドルを握るときは、親指をハンドルの内側に軽く添えて、他の指は軽く握るように持ちながら、手首、肘、肩の力を抜きます。

 クルマの運転初心者の場合、ここで力を入れてしまう人も多いですが、力むとコントロールが難しくなるので、リラックスすることが大切です。

 そして、上記の状態を維持しながら、軽くハンドルを押すように持つことを意識します。

 その反力で背中にしっかりとシートは押し付けられるので、運転姿勢を固定できるため、凹凸や段差、コーナーでの遠心力がかかる際も、身体とハンドルの距離は一定を保たれるため、より安全なハンドル操作をおこなうことができるのです。

※ ※ ※

 慣れによる自己流ハンドルは、重大な事故に繋がりかねません。内掛ハンドルはエアバッグ作動時に腕への無理な力が加わるほか、片手ハンドルは道路交通法に違反します。したがって、安全運転を心がけるために、適切なハンドル操作を意識することが大切です。

【画像】どの持ち方が正しい? 正しい持ち方を写真で見る!

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 理由は知らんけど自動車運搬船に大量の車を詰めて載せる時には当たり前らしいね
    ただ内掛けを公道でやると操作遅れが生じるね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー