アルヴェル乗りは「格安タイヤ」をなぜ装着? 夏に増加するタイヤトラブルの二大要因

夏になるとタイヤのトラブルが増加する傾向にあります。その一方で、高級ミニバンと称されるトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」に無名メーカーの安いタイヤを装着するユーザーが見受けられます。なぜ、高級車に安いタイヤを装着するのでしょうか。そして、安いタイヤや古いタイヤでは、どのようなトラブルが考えられるのでしょうか。

タイヤトラブルは「古いタイヤ」&「格安タイヤ」が要因?

 毎年、夏になるとタイヤのトラブルが増えてきます。高い温度によりタイヤの内部構造に問題出たり、トレッド面の剥離現象起きたり、最悪のケースだと高速走行中にバーストしたりすることもあります。

 顕著なのはサーキット走行で、古いタイヤなど履いて高負荷を掛けると、相当の確率でトレッド剥離やバーストが起きますが、なぜ危険なタイヤのトラブルが起こるのでしょうか。

クルマは高級でも「中古タイヤ」&「格安タイヤ」を装着すると意味がない!?
クルマは高級でも「中古タイヤ」&「格安タイヤ」を装着すると意味がない!?

 タイヤトラブルの要因として、一般ユーザーはタイヤを交換するとき、コスト面を重視するからだと思います。街中で、新車購入時に500万円以上するようなミニバンのタイヤを見たら製造年月が10年以上も前の古い製品だったりすることもあります。

 また、日本だとまったく馴染みのない新興国製の格安タイヤだったりと、もう少しタイヤの安全性について、考えていただきたいです。タイヤ1本の接地面積はハガキ1枚程度で、4本で命を支えているのです。

 ネット上では、「アルファードみたいな高級ミニバンに限って、無名ブランドの安いタイヤが多い」という声も見受けられます。

 トラブルの要因には大きくふたつあります。まず古いタイヤという点では、ゴムというタイヤ素材の性質上、10年くらいすると確実に劣化していきます。トレッドやサイドウォールにヒビが入っているようなタイヤは説明するまでもないでしょう。

 また、タイヤはさまざまなパーツから構成されており、トレッド面だけ剥がれるという現象だって起きるため、古いタイヤは危険です。

 なぜ古いタイヤが残っているのかといえば、簡単です。ネットの販売無かった時代、中古タイヤは基本的に専門業者が扱っていました。

 当然ながらトラブルが出そうなタイヤは売らない(正確に表現すると引き取らないので在庫無し)。中古タイヤを買ってすぐバースト事故など起こしたら、業者に文句いうと思うので、そんなタイヤは売りません。

 けれど今や誰でもタイヤを売れます。新車を買った直後に高性能タイヤに交換したような人は「10年経っているけれどほぼ新品のタイヤ」を持っていることだってあるでしょう。

 それをネットのオークションなどで売りに出すと、安ければ買う人がいます。それで買ったタイヤを装着すれば、バースト予備軍の誕生と相成ります。

【画像】これは無残!思わず悲鳴を上げるタイヤの劣化っぷりを画像で見る!(13枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

95件のコメント

  1. >「製造から10年未満の国産タイヤで空気圧を訂正にしていればタイヤが壊れることなどない」
    >逆に考えれば、タイヤのトラブルは古いタイヤか新興国製ということかもしれません。

    いや、空気圧が適正じゃないからでしょう。

    • この記事は内容が偏りすぎですね。解釈が無理やり湾曲してる。
      アルヴェルが嫌いだってことはよくわかったけど

    • アルヴェルは関係ないけど、確かにありましたよ。
      AWで某国タイヤを購入、ヒビが酷く大丈夫かな?と思ってたら、1年持たずにアスファルトに接着、めくられてOUT。

    • 家族を含め新車3台を保有していますが、3台全て3年目の車検時にサイドウォールにクラックが発生しディーラーの見積もりがバカ高かったので、ネット通販で購入し直送が出来る近くのガソリンスタンドで交換。3年目ですがアジアンタイヤ全く問題無し。

  2. 5枚目の画像は、事故によるタイヤとホイールの損傷。いい加減な画像を使っていますね。
    基礎的な知識が筆者にあるとは思えない所も散見。
    業界関係者としては、一般ユーザーに誤解を与えるような迷惑な記事です。
    10年未満で空気圧適正でも、様々な要因で支障が出る事があります。
    1人くらいの意見で記事を書くのもどうかと。。

    • 低所得風情が見栄張ってイキッた末の結末なら本望でしょwww

  3. アルヴェル乗りはあおり運転が多いから、他人に迷惑を掛けずに勝手に自爆するのは構わないけどな。

    • それは1年で何台の車が煽りを行なって、その中の何割がアルヴェルでの話なんですかぁ?ソースの記事とかありますか?
      もしかして勝手なイメージで言っちゃってます?それとも高級車が買えない事へのひがみなんですか?

    • アルヴェルが高級車なのか?
      リセール70%狙いの残価設定号が大半なのにw

    • よく煽りをやってる車種。
      アルファード、ヴェルファイヤ、ハイエース、プリウス、プロボックス、レクサス。
      あれ?トヨタばっかり(笑

    • 前の車が避けてるだけでポルシェとかGT-Rの方がスピードは出てると思う
      それにメルセデスやBMWも車間詰めてるの多いよ
      何もトヨタだけじゃない

    • 煽る車種を勝手な思い込みで吹聴するやつ多いね。
      はっきり言って車種は、ほぼ関係ないと思う。
      軽自動車がメルセデスのSクラスにガッチリ車間距離詰めて走ってるのみたこともあるし。
      高級車にコンプレックスがある貧乏人なのか、煽りカテゴリーには思い込みの強い人たちが多いね。

    • マイルドヤンキーが買う自称高級車だからね。
      大口径アルミにペラペラなアジアンタイヤでキャンバー付くくらいべったり下げる。
      アルミこすりたくないから、1m以上も右に膨らんで左折していく。
      分かりやすいから助かるけど。

    • 昔、高速道路で渋滞すると路肩走りが横行して、社会問題になった。 そのとき、データを出して「クラウン
      セドグロ、ワンボックスカー」がダントツに多くて、車が人を選ぶのか、人が車を選ぶのかって言われたことを思い出した。
      あおりもまさにそういう感じだね。多分皆がまたかよって舌打ちする車種はそういう連中が多いのだろう。
      あとプロボックスも加えてくださいませ。

  4. タイヤの製造週は、各メーカー工場の稼働開始週が一週目、つまり01となるはずなので、おおよその製造時期は判断できますが、3819で9月中旬とは断定出来るとはとても思えないですね。名前の売れてるライターさんだけに残念

    • いや、あなたも残念ですよ。

      3819の上二桁は週の数えです。
      したがって、38÷4(1ヶ月)=9ヶ月と2週で大体合ってます。

      ディスるならもう少しお勉強してからにした方がよいですよ。笑

      記事の内容は自分も疑問です。

    • 稼働開始日がいつか分からない、との指摘に38週目が9月中旬とは断定出来ない。との意味でしょ。

      およそは言えても断定は出来ない。
      極端なはなし、稼働開始日が2月だとズレるわな。

    • 3819で9月中旬とは断定出来るとはとても思えないですね

      と書いているからなんら間違ってないよ
      勉強しましょうと人にいう前にコメントくらいしっかり読みましょう

    • それってそもそもどこのルール?
      先進国ではそうなってたと思うけど、新興国にも適用されてるか怪しい所ですよね。
      そういうリスクも含めての品質。ゴム質も固く、グリップは弱い、ロードノイズは煩い、構造が不均一…。それに見合った価格。買うのはそんな事はお構いなしの貧乏人。

  5. バースト予備軍の誕生と相成ります。っていう書き方はふざけすぎ。この国沢という輩はいつも品格や常識に欠けている。

  6. 新興国のタイヤ。一昔前は確かに性能が悪く、バーストなど頻発してたイメージはありますが、今はほとんどありません。まったく無いと言い切れるくらい、そんな事はありません。
    タイヤトラブルの大半はメンテナンス不足や、サイドウォールの損傷が殆どで、タイヤそのものの性能でトラブルは少ないと思います。

    タイヤは5年経ったら溝が残っていても替える
    半年に一度は空気圧点検を
    高速に乗る前は必ずタイヤ点検
    サイドウォールに傷を付けない付いたらすぐ替える
    一年に一度ローテーションを

    もちろん、距離によって一概には言えませんが、上記を守れば大半のトラブルは防げます

    このような記事はまったく信用できません。

  7. アルヴェルや新興国タイヤが悪いのではなく、古い中古タイヤの使いかたが悪いのが原因ですよね?
    私はミニバンに台湾タイヤで5年以上、毎日高速道路通勤してますがパンク、バースト等タイヤに関するトラブルは一切ないです。

    • 貧乏人やのぉーーー

    • このコメントは貧乏かどうか関係ないのでは?
      そういう基準でしか物事考えられないとは...

    • 確率としては貧乏の可能性が高いのでは。履いている方々は反論したい気持ちは分かるけど。軽自動車感覚だと、普通車の大径タイヤは凄く高い。経済的に余裕があれば、危険が高まる新興国のタイヤは履かない。ナンカンクラスならまだしも東南アジア系は、無知、もしくは余裕が無いかのどちらか。と判断される。

  8. 去年、会社のハイエースが高速を走ってる時にバースト。
    幸い事故には繋がらなかった。
    履いてたのは製造から7年経ってる某国産タイヤ。
    半年に一度必ず定期点検受けてて、溝も残ってたし、空気圧も適正にしてもらってた。
    レッカーに来てくれたJAFとタイヤ交換の業者によると
    「タイヤの寿命は4年程度で見てるところが多い」とのこと。
    そういう見解の専門家もいるのにも関わらず、
    空気圧を適正にしてる10年未満の国産タイヤなら壊れることはない
    と断言するような言い方してる…
    ちょっと無責任すぎんか?
    あくまでこの記事もネットの情報にすぎんが、鵜呑みにする人もいることを
    ちょっとは考慮した方が良いのではないですか?

    あとこの人いつも誤字脱字多すぎ。

  9. タイトルと内容が少しずれている気がする。
    アルヴェル乗りが何故安タイヤを履くかよりも、
    古いタイヤと新興国タイヤはバーストするって話になってる。
    アルヴェル買える人が10万円程度の差額を気にするか?って思う。

    • 貧乏人がアルヴェル買うと、タイヤはけちるよー

  10. 見出しからして、偏見に満ちた悪意ある記事!! このテの高額ミニバンに乗りたがるのは、頭の悪い、見栄っ張りな田舎モンのヤンキー共に違いないという決めつけが透けて見える!(`m´)

    • でも大体合ってる

    • うん、だいたい合ってるよな

    • いや、その通りじゃん。

    • その頭の悪い見栄っ張りアルベル乗りが
      働く勤務先の会社名は大抵
      ●●産業、●●興行、●●開発、●●塗装
      ●●運送・・・(笑)

  11. ???な事を書いてあると思ったら署名を見て納得。
    ええ加減で有名な人ですね。

  12. アルヴェルの記事に書いているのに、使っている写真はアルヴェルのものじゃないですよね?(ヴェルファイアに乗ってます。)4穴・鉄チン・サイズ・一緒に写っている車・すべてアルヴェルではないと思われます。てかアルヴェルじゃないです。アルヴェルは純正最小でも16インチ・5穴・アルミですから。アルヴェル・・・って言うなら、ちゃんとアルヴェルのバースト写真を載せて下さい。てかどんな車(軽~スーパーカーまで)でもメーカー・製造国・製造時期関係なく、管理が悪ければ同じことになると思いますよ。

  13. 他車よりもアルヴェルの名前出せば読まれる率が高いからかな?
    筆者さん!

  14. 国沢光宏ともあろう人がこんなクソ記事を書いとるんですか!

    びっくりですよ!

    新興国製って書くあたりが、もはや歪んだ思想を基にした、東南アジア諸国へのヘイト記事にしかなりませんね。

    280馬力のGT-Bに夏冬ともインドネシア製のジーテックスタイヤを履かせてますが、全く問題なしです。
    一番のエコノミーグレードを履かせてますので、ロードノイズが気になるところですが、吸排気系爆音仕様なんで、いまさら「音が…」なんて車じゃないんですが(笑)

    氏の言う「新興国製タイヤ」は国産よりも、かなりのロングライフです。
    トレッド面の荒れも少ないし、溝のヒビも国産に比べて発生しにくいです。
    ただし、コンパウンドが硬めなので、ウェットには少々気を使いますが、そんなのは「走り方次第」でしょ。
    「雨降りだから気を付けよう」と自分で理解しておればいいことなんです。

    ちゅーか、雨降りにもかかわらず暴走する輩は、国産タイヤでも自爆しますわな(笑)

    タイヤに必要なのは、ブランドやネームバリューではなく、こまめな空気圧チェックとトレッド面、サイドウォールの目視点検です。

    おそらく、アルヴェルに限らず、車に対して「無知」な輩が「無理」して「無謀」な車格の車を乗ろうとするから、氏の言うバースト頻発事案が発生するわけで。

    根本的には、タイヤに対しての「無知」が招いた「誤った情報」すなわち、国沢光宏氏自身の「無知」を晒すための記事になってしまったことが残念です。

    • 国沢光宏ともあろう人だからこんな記事なんですよ!

    • 国沢だからこのクオリティ。

  15. 本当に酷い記事ですね。“中古タイヤと格安無名タイヤが憎い”ってだけの記事としか感じられない、捏造内容に思えました。「なぜ高級車に安いタイヤを装着するのか?」って、思いっきり偏見でしょう。安くて良い商品があれば選びます。13枚の劣化タイヤ写真もただ怖さを助長したいだけでしょうか。適当に写真集めてるんでしょうか。いい加減な記事とはこのこと。詳しくない読者を扇動したいんですかね。

  16. 内容がスカスカの安い文章だな。
    どうせクラウドワー○ス辺りのWebライターに書かせた内職文章だろう。
    それもクライアント(国産タイヤメーカー辺りか?)が気に入るように、後からゴマスリ編集した程度のものだな。
    国産だろうが、新興国だろうが、新品でも古いタイヤはダメだ。
    タイヤはゴム、生ものと考えるべし。
    それと国産タイヤで高級銘柄でも、スリップサインギリギリで履いているのも危険。
    それでも国産至上主義の車主はいるだろうな。
    国産=安全、というバイアスが無条件で働いている、情弱である。
    新興国を見下した内容が感じるが、製造が若く新品のタイヤを2年ほどのサイクルで交換した方が、上記の例で国産タイヤを使っている国産至上主義者の車より安全である。
    これは想像ではなく、私の実体験だ。

  17. 内容がスカスカの安い文章だな。
    どうせクラウドワー○ス辺りのWebライターに書かせた内職文章だろう。
    それもクライアント(国産タイヤメーカー辺りか?)が気に入るように、後からゴマスリ編集した程度のものだな。
    国産だろうが、新興国だろうが、新品でも古いタイヤはダメだ。
    タイヤはゴム、生ものと考えるべし。
    それと国産タイヤで高級銘柄でも、スリップサインギリギリで履いているのも危険。
    それでも国産至上主義の車主はいるだろうな。
    国産=安全、というバイアスが無条件で働いている、情弱である。
    新興国を見下した内容が感じるが、製造が若く新品のタイヤを2年ほどのサイクルで交換した方が、上記の例で国産タイヤを使っている国産至上主義者の車より安全である。
    これは想像ではなく、私の実体験だ。

  18. 溝さえあれば充分走れるって思ってる人が多いからねぇ💧

  19. >「製造から10年未満の国産タイヤで空気圧を訂正にしていればタイヤが壊れることなどない」
    >逆に考えれば、タイヤのトラブルは古いタイヤか新興国製
    いや、だれも新興国製が悪いって言ってないじゃん。結局あなたの考えでしょ?結果ありきの記事だよ

  20. さすが蟹沢、思いこみだけで書いたスカスカの記事に雑な煽りタイトルつけて一丁上がり
    古典的ヒョーロンカのお仕事っぷりよ
    緊急事態宣言中に都内にユーザー車検しに行って「空いててお勧め」とか抜かすだけのことはある

  21. 幾ら国産でも、経年劣化がある。5年も使用すれば硬化する。溝が残っていようが交換は必須。

  22. これは酷い記事ですね
    中古タイヤ、新品タイヤ両方を扱って20年以上になりますが…これは本当に取材をした記事なのかと疑うレベル
    こんな嘘ばかりの記事をネットで真実みたいに載せるから、それを信じた馬鹿な一般消費者が知ったかぶってネットの知識をひけらかして文句を言い出すんですよ…

    国産でもファルケンみたいに中のコードが切れやすくパンクしやすいタイヤもありますし、海外製品でも用途によっては国産より優れている場面だってあります

    10年経ってたら劣化する?タイヤの劣化は新品未使用でも2年過ぎから始まるのは周知の事実の筈
    それすら知らずに想像と妄想で記事を書くなよ。

    頼むから一般消費者にフェイクニュースを与えて増長させないでくれ…

  23. 貧乏人が無理して購入するアルヴェルは、やっすいタイヤ多いのは事実。
    金持ちは国産タイヤしかはかへんけどな

  24. アルヴェルの乗っている奴らはかなりの数でクズが多い。
    重量級の車体でタイヤは225。
    そのくせして偉くなったと思って高速も追い越し車線を走り続ける。
    それで見栄を張って結局カネがないからハンコックやナンカンのタイヤ履かせてカーブ曲がり切れず横転。
    私もソアラ、レクサスLSと乗り継いで来たがポテンザやMAXXーGTなど純正を含め食い付きのいいものを履かせてきた。
    今もBMWに乗り純正を含め食い付きのいいものを履かせているし所有している軽自動車もポテンザを履かせている。
    特にアルヴェルに乗っている奴らは背高で非凡なパワーの車だと自覚して乗って欲しい。

  25. 読むに値しない、ひどい文章だな。
    結論ありきで書いていると呆れていたら、中古タイヤや新興国タイヤの話に流れてる。
    掲載した写真もテーマとは違うクルマのものだし、空気圧管理不足、無理なインチアップ、引っぱりなどの話など出てこない。車も素人なら文章も素人。

  26. 地方に住む会社員です。
    車は通勤にも使用している環境です。
    車2台でタイヤは横浜とロードストン。
    どちらも冬にはスタッドレスに履き替えで、室外保管。
    3年目にはタイヤは硬くなり溝はあってもグリップが無くなります。
    一般使用において10年持つことはありません。倉庫に保管しておいてもヒビが出ます。

    タイヤにおいて大切なのは適正サイズ、適正空気圧と日常的に硬さやヒビをチェックすることです。

    地方や都心、日常使用や倉庫在庫であっても全て日々のチェックが全てです。

    アジアンだからダメ?新品国産だからOK?
    素人記事で事故が起きたら責任取れないのですからデタラメはやめてください。

  27. アルヴェル乗りの中の知能レベルが低い人の比率は一般的な車種より多いのはわかるが、この記事はあまりにもお粗末。
    アジアンタイヤも昔よりははるかに出来が良くなっているのでバーストやトレッド剥がれは国産と同じレベルであろう。
    それよりも見栄えでミニバンに超扁平を履かせるような人が段差に気を遣うとは思えない。それによるカーカス損傷がバーストの主原因ではないのか?
    また指定外サイズの超扁平タイヤにちゃんと空気圧を指示してくれる業者がいないことも問題。純正指定圧で乗ってりゃそりゃトラぶりますって(笑)

    自動車評論家を名乗るなら記事の与える影響までちゃんと考えたらいかが?

  28. >>アルヴェル乗りは格安タイヤをなぜ装着?
    見栄張って残価ローン組んで買ってるから、高額な国産タイヤ履けないだけでは?
    高級腕時計と同じで、維持できないなら買うな、身の丈に合った車に乗ればいい。

  29. 車に見合ったタイヤが履けないなら身の丈に合った車に乗るべし

    • 同意!

  30. タイヤをケチる人に「クルマ好き」を語る資格なし!

  31. 安物タイヤも高級タイヤも街中を普通に乗ってる人は問題無いんじゃないかな?
    有名メーカーで東南アジア製造物でも管理がしっかりしてれば使える。事故バースト画像は本題と関係ないので悪意を感じる。
    すり減ってたり古いタイヤや亀裂の入ったのは論外。

  32. 空気圧点検は1ヶ月に一度。
    ローテーションは5,000キロ毎。
    タイヤは年数ではなく状態で判断する。
    間違った判断はそれこそトラブルの元だよ。
    クルマで一番重要なパーツがタイヤだと言う事は知ってる? 人命に関わるからだよ。
    そう考えると格安アジアンタイヤと国産タイヤでどちらが安心かは判ると思うが…
    性能の差が値段の差なのだから。

  33. JAFの出動データではこの5年くらいの間にタイヤトラブルで出動する件数が年ごとに増えてます。
    事実は事実なので。
    原因はなんなのでしょうね?

  34. 安いタイヤがダメみたいな表現に感じる。
    アジアンなんかも確かに格安だけど古いブランド(歴史の長い)なら国産の新しい製造でもアジアン並みに安いタイヤがあります。

  35. アルヴェルはDQNが無理して買ってるイメージw
    タイヤなんて目立たない所はカネ掛けない

  36. 貧乏人が無理して(見栄を張って)高い車を買うから、新品のタイヤに交換できず、中古やアジアンタイヤを履く

  37. 国沢氏って中華万歳な作文を書いてますが。タイヤに関しては違うみたいですねwww

  38. この写真はシンガポールのRADARかな?
    C-HRが新車一回目(3年)の車検でTOYOTAディーラーに純正ダンロップタイヤのサイドウォールにひび割れがあると言われ、見積もりが12万円以上。高かったので225/50/18をネットで調べRADARを買いました。取付込みで約46000円でしたが、性能に問題なくとても満足していますよ。

  39. 長年レースをやってきて、国産タイヤの事情は少しわかるのですが、10数年まえから日本のタイヤはJISで科学薬品が規制されて、環境に優しい大概品を使うようになり性能が落ちてきています。最近は徐々に改善されてきてはいるけど、新興国のタイヤの方が剥離や摩耗に対しての性能は上に感じます。一般道では15年くらいまえから専ら中国製タイヤを使ってますが、今までトラブルは一度もないです。
    この記事を書いている方は、タイヤの事があまりわかってないと思います。

    • 1980年頃アドバンを履いたらもの凄く良かったけど2万キロ持たなかった。
      1998年頃一番安いタイヤに履き替えたら、ゴロ音ノイズは酷いは、乗り心地は悪いわで懲りた。
      その後国産の安価タイプに戻した所、騒音乗り心地は戻ったが、峠でヨレてビックリした。
      一度買うと簡単に交換と行かないから、本当に分かっている人の情報が欲しい。

  40. 内容はともかく、小学生の作文ですか?
    まともな日本語じゃない
    とても物書きとは思えない

  41. どこぞのメーカーさんからお金もらっているような記事。
    2枚目の写真なんか明らかにサイドウォールヒットさせた跡があるのに、これを古タイヤと海外タイヤのせいとするのは無理がありますね。
    しかもバーストしたタイヤ画像がどれもアルヴェルの装着タイヤですらない。

    実際にお客さんに売るタイヤで海外タイヤの占める割合は大きい、薄い低扁平タイヤは高いからね。
    しかし、適切な空気圧設定さえしてもらえれば海外タイヤでも十分使って頂いてる。
    今のところただの釘刺さりのパンクなどはあるが、大きなトラブルになったことはない。
    むしろ国産ヨ○○マタイヤ○V-0○でトラブルというか、たった1~2年ほどで縦溝にクラックが入る。
    大体重量級のミニバンに履かせたタイヤで起こる。
    車体・車重に対してタイヤサイズが小さいから、他の車種に比してトレッドに相当な負荷が掛かってるのでヒビが入ると思われる。
    ハイト系軽自動車も同様。
    メーカーにも確認させているが、もう何十台も同じ症状に見舞われる為、ウチでは大重量ミニバンにはこの国内メーカータイヤは売らない様にしている。
    まだ海外タイヤの方が信用なってしまっている。

    夏場のバーストの原因のひとつに、トレッドがやわらかくなる事により釘などを拾いやすくなりスローパンクチャーになってしまう事が多い。
    トレッドが残っているバーストタイヤを調べると、大体何がしかの異物があることが多い。
    経年劣化はそりゃダメだが、一概に年数だけで判断はできない。
    すべては「今履いているタイヤの状態」。
    はっきり言って車種と乗り方・普段走る道・車を留める場所によって劣化進行状況は違う。
    国産高額タイヤだからすべてにおいて絶対とも言い切れない。

  42. 15~10年くらい前かな? 当時はスポーツ系車好きの中での議論は、もちろんハイパフォーマンスタイヤを定期的に交換することでしょうけど、「ナンカン(笑)、、、」みたいなコメはよく言ったり、言われたりしましたね。ナンカン=海外格安粗悪タイヤって言うイメージでしたので。それでも、BSポテンザや横浜ネオバあたりを、ギリギリまで使うのと、ナンカンをそれこそ1~15000キロ位で定期的に交換するか、どちらがいいんだろうね?って議論。おそらくスポーツ系好きな人あるあるの会話だと思います。それこそ我々世代で言うと、「聖子派?明菜派?どっち」的なくらい。 もちろん、技術革新で、ナンカンとかも、いまは凄くよくなっているんだろうとは思いますが。

  43. 製造時期の最初の2桁が製造週(1-52)ということを、どうして記述しないのでしょうか?

  44. アルヴェルが偏平率の高いタイヤは海外製の安物が多く、リムに対して無理に履かせてるからパンクするってのと、車を売る時や不要になった中古タイヤホイールセットを使うからってことならこの記事の意味は分かるけどね。

    インドネシアのATR SPORTは品質良いけどね。国産の、特にBSのタイヤよりは断然良いけどな。長持ちするし、グリップも良いし、ひび割れも無いけどね。

    日本製が最近駄目だよって記事を書くなら分かるけど。

  45. まともなタイヤはワイヤーまで達する亀裂によって雨水が浸透してワイヤーが錆びてバーストするんであってヒビじゃ滑ることはあってもバーストはしないから
    車やタイヤの構造、性能を理解して自分でわかってる分には10年前のタイヤだろうと問題ない
    問題なのは無知なくせに安く車を維持しようとする人
    あと何の経験もない、キチンとした教育も受けてないのに雑誌やネットで半端に知識だけを仕入れわかった気になってる人間も危険

  46. アルヴェル乗りに格安タイヤが多いんじゃなく、そういう奴は無理して買ってるから、格安を選ぶしかなかったという未分不相応判別方法でしょうね

  47. 古い記事にコメントするのもなんだけど、タイヤのトラブルは単純にセルフGSが増えて、使用者が空気圧やタイヤの劣化を把握しにくくなっているからでしょう。どのメーカーでも10年タイヤは持たないし、5年もすれば経験上ひびなどの症状が出てくる。
    車が趣味から移動手段になった時点で、車のチェックは車検時のみという人が増え、トラブルが出たらディーラに行く程度の人ばかりで、日常点検をほとんどしないでしょう。
    アルヴェル乗りが安いタイヤをはくのではなく、貧乏人が安いタイヤをはくのでこの記事はいい加減。
    車わからない人は当然タイヤもわからないから、ほとんどディーラやGSで言われたものを交換するので国産か割高タイヤをはいている。でも車に詳しくないからメンテナンスを怠りタイヤのトラブルも発生する。
    統計を取ってないけど事故は格安タイヤが多いと伝えているが、流通量を考えると国産のほうが当然トラブルは多いはず。ただ販売店がそんなことを言えるはずない。

    ただ過去に一回だけ韓国製のタイヤをABではいたことがあるが、車高を少し落としているだけなのに曲がる際、後ろのタイヤ側面が削れ、爪を折る応急処置をしたことがある。最初何が起きたかわからなかったが、後でABで聞いたら韓国製はいい加減で表示サイズ(215/45/17)より大きい。車高を落としていなければ問題ないといわれたが、それなら売るなよと思ったことはあるので韓国製はお勧めしない。最もノーマルの人はどーでもいいことだが。(タイヤは3年待たず買い替えました。すぐ固くなったので)

  48. 日本メーカーもアジアメーカーも大した違いは無い、アジアの方が優れているタイヤが沢山あります。

  49. 新興国制のタイヤを扱っているお店にとっては営業妨害以外考えられない記事。国産タイヤだって空気圧を適正に保ってなければバーストもするしセパることもある。
    新興国制のタイヤはだいたい国産の物より硬めのゴムを使っているから国産の適正空気圧より10%くらい高めの設定になってるんだよね。それを守っていればそうそうトラブルはおこらない。きっとそれを知らない人じゃないとこの記事は書けないね!

  50. 足元を見る、って言葉があるけど
    一流ホテルのフロントの人は、客の履物を見るらしい。
    いくら服が上等でも履物を見たら、分かるって。
    それと同じじゃなかろうか。
    人の目に付きやすいところは金を使って見にくいところは安いもので済ます。
    しかし、きちんとしている人は見ていますからね。
    まあ、安いタイヤを履く奴なんて上記の言葉も知らないだろうから。
    田舎者がしそうなことだな。

  51. ベンツは、最初からハンコックだったよ
    韓国は新興国ではないのか…

  52. 貧乏人が無理してアルヴェルを買って、まともなタイヤすら買えないだけでは?
    メーカーも、客の年収にそぐわない車でも、何とか売ろうとあの手この手を尽くしてくる。
    結局馬鹿は延々と搾取され続けるだけ。

  53. この記事は偏見だよなぁ
    格安、中古タイヤは昔の走り屋のリアタイヤ専門だったけど、管理次第でタイヤなんてみんな変わると思うけど。

  54. この人の記事は酷いね。これから、どんな良いこと記事にしてもこの人の事は信じられない。これでプロの仕事なんですね。

  55. アルヴェルに限らずどこの家庭も格安タイヤは履くでしょ。
    タイヤなんて消耗品なんだから。

  56. アルベル買えるなら、国産タイヤ買えるだろ

  57. なぜ?

    ビンボーだからだよ

  58. DQNが見栄張ってアルヴェルに乗るから、タイヤをケチっているというコメント多く見ますが、どちらかと言うとタイヤの性能とかを考えた事も無く『タイヤなんて何ついてたって変わらない、付いていれば良い』だからこそ安けりゃ良いという考え方の人が多いのではないかと思いました。

    ただ、アルヴェルなどのミニバンは、マイルドヤンキーが乗るイメージが強い事は否定しません。

  59. 近所にアジアンタイヤの有名店があるので10年以上使ってますがバースト等は一切経験した事はありませんね(^◇^;)一昔前は製品のクオリティはまだまだか〜と感じていましたが此処近年はなかなか侮り難くジムカーナでも国産ハイグリップに拮抗してる感じがします。更に2年ごとの車検時に新品に交換する事で安心感が生まれます、此れは心理的に余裕が生まれますね。プロレーサーの国沢氏みたいに常にバーストとさせるような運転では無いので個人的な感想ですけどねw

  60. それと、これとは違う。
    アルベルのりに安タイヤ使用者多い 的なニュアンスの記事はおかしいだろ。
    アルベル乗りでなくても安タイヤは使う。

  61. タイヤ、油脂類、ブレーキパッド等の消耗品にこそ金をかけるべきでエアロパーツや豪華な内装なんか無くても基本トラブルは起きない。無理して高級車買うヤツはそこが分かってない。金持ちで高級車買うヤツは大体ディーラーに全部まかせてる

  62. ミニバンなどの重量のある車に格安海外勢のタイヤを選択しさらに扁平率の低いタイヤを選んだ場合のタイヤ空気圧が適切でない場合にトラブルがおこりやすい。
    自分勝手に乗り心地を良くしようと空気圧を低くしたりするとタイヤセパレーションがおきたりします。
    高負荷な車には信頼のおけるタイヤと日々の適正空気圧が重要ですし、賞味期限をずっと過ぎたタイヤも危険度が増しますのでケチらず交換しましょう。

  63. 国沢さん
    「なぜ、高級車に安いタイヤを装着するのでしょうか?」
    の結論がどこにもないじゃないですか。

  64. 答えは簡単です。
    アルファード・ヴェルファイアを乗る方は、結構若い夫婦が多く、本来あるべき所得が不足しているにもかかわらず、無理をして購入しています。
    ですから、維持費も本来あるべき費用を捻出できず、結果標準タイヤよりも格下のタイヤを履かざるをえないということです。

  65. アルヴェルに限らず車は足代わりだけの無知な人は溝の有無、空気圧なんて気にしないでしょうね
    ましてやボンネットなんて開けないからホコリだらけのはず
    車検時に溝がなく中古タイヤ買って車検通したらすぐに乗り換えるならまだしも普段乗りで中古タイヤを買う気持ちがわからない
    ドリフト族じゃあるまいしすぐに減るなら中古でもいいやってならともかく事故に直結するから新品買いましょうよ

  66. 見てくれだけ気にするから(笑)

  67. 低所得風情が見栄張ってイキッてるからこのありさまですよw
    身分相応に弁えなさい!

  68. みんなのコメント見ているとアルヴェル乗りをヤンキーだ貧乏人だと馬鹿にしてるけど
    こんなとこに書き込んでないで面と向かって言えば?
    ビビッて言えねーかw

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー