日本で人気低迷も海外では大人気!? 三菱車が東南アジアでウケている理由とは

国内で人気が低迷している三菱ですが、東南アジアを中心とした海外では、多くのモデルが人気を集めています。その理由は、一体どこにあるのでしょうか。

海外では人気上昇中! 低迷は国内だけ?

 三菱は、2004年のリコール隠しや、2013年に起こった燃費不正問題により、国内ではイメージダウンとユーザー離れが目立っています。1990年代後半には国内における三菱の乗用車販売は年間30万台以上といわれましたが、2019年は年間5万台にも満たない4万6930台しか販売されていません。

 しかし、海外での三菱の評判は国内とはまったく異なり、販売も好調だといいます。とくに、東南アジアでの好調が目立つとのことですが、いったい、なぜ評価が大きく異なっているのでしょうか。

三菱「トライトン」
三菱「トライトン」

 三菱の発表によれば2019年の海外輸出実績は37万5512台となっており、海外販売が好調なのがわかります。また、海外拠点における生産台数は2019年で74万9000台以上となっています。

 この数字は過去と比べて大きく増えており、例えば、1997年の海外輸出は約35万台と、23年前と比べて約2倍まで数を伸ばしています。 

 まず、三菱の海外生産開発拠点のうち、多くは東南アジアに集中しています。例えば、タイには、自動車生産工場と自動車エンジン生産工場が2か所、フィリピンには自動車生産工場と自動車部品製造工場が2か所あります。

 このほかにも、インドネシアとベトナムに自動車生産工場があるなど、世界のなかでアジア地域に三菱の自動車生産拠点が多くあります。

 また、フィリピン自動車工業会などの発表によれば、2018年におけるフィリピンでの販売台数首位はトヨタでしたが、2位に三菱、3位に韓国の現代自動車が続いており、三菱車の人気の高さが伺えます。

 さらに、フィリピンでオンライン自動車販売を手掛けるAuto Dealによれば、2018年に顧客満足度の調査において、三菱は顧客への対応やフィードバックの速さが高く評価されています。

 クルマに詳しいフィリピン在住の日本人は、現地での三菱への評価について、次のように話します。

「日本では不正問題によりブランドイメージが失墜しましたが、東南アジアでは過ぎ去ったことを責めていません。いまの体制や顧客への対応力、販売されているクルマの品質などが評価されています。

 また、日本ではなくなってしまいましたが、クロスカントリーなどで鍛えられたピックアップトラックやRV車など、悪路に強い魅力的なラインアップにあることも人気の理由です」

※ ※ ※

 三菱の東南アジア諸国にとどまらず、ヨーロッパでも人気が高まっています。

 例えば、2018年度には、英国でも売り上げを22%伸ばしています。また、英国三菱によれば、とくに「アウトランダーPHEV」が人気を集め、同車は2018年に英国のプラグインハイブリッド市場全体の19%を占めるクルマとなっています。

【画像】日本で見ない車種がズラリ! 三菱の海外専用車を画像で見る(20枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー