今も人気があるけど復活はありえない!? 惜しまれつつ消えた車3選

毎年、たくさんの新型車がデビューする一方で、ひっとりと消えていってしまうモデルがあります。そんな消えたモデルのなかには、いまも人気を保っているクルマも存在。そこで、惜しまれつつ販売を終了したクルマを3車種ピックアップして紹介します。

復活希望! 惜しまれつつ消えたクルマを振り返る

 毎年、各メーカーから数多くの新型車が発売されますが、その影でひっそりと消えていってしまうモデルがあります。

手に入らなくなると欲しくなるのはなぜ?
手に入らなくなると欲しくなるのはなぜ?

 しかし、そうして消えていったモデルのなかには、現在も高い人気を保っているクルマも存在。

 そこで、惜しまれつつ販売を終了したクルマを3車種ピックアップして紹介します。

●スバル「サンバー」

高い評価を得ていたが苦渋の決断で生産を終えた「サンバー」
高い評価を得ていたが苦渋の決断で生産を終えた「サンバー」

 スバル「サンバー」は、1961年に発売され、一貫してリアエンジン・リア駆動のRRを採用してきた軽トラック/バンです。

 RRを採用したことで重量物が車体後部に集中したため、空荷時でも駆動力が保たれ、農道などの未舗装路でもスリップしづらいなど、高く評価されました。

 そして、1990年に発売された5代目からは、軽商用車ながらも直列4気筒エンジンと、さらに上位グレードではスーパーチャージャーが搭載されています。

 1999年に発売された6代目のスーパーチャージャー仕様は、中低速のトルクを重視したセッティングで58馬力を発揮。

 4輪独立サスペンションと相まって「農道のポルシェ」の愛称で親しまれ、一部には根強いファンも存在します。

 また、サンバーは通称「赤帽」と呼ばれる軽貨物運送業向けに特化した仕様の「赤帽サンバー」が設定されるなど、プロからも絶大な信頼を得ていました。

 しかし、スバルは登録車の開発に注力するために、2012年に軽自動車市場からの撤退を決め、サンバーの生産を終了。その後、スバルが販売する軽自動車は、すべてダイハツからOEM供給されています。

●三菱「ランサーエボリューション ファイナルエディション」

生き残れなかった「ランサーエボリューション」は三菱最後の自社製セダンでもあった
生き残れなかった「ランサーエボリューション」は三菱最後の自社製セダンでもあった

 世界ラリー選手権で勝つために開発された三菱「ランサーエボリューション」は、1992年にデビューしました。

 その後、最大のライバルであるスバル「インプレッサ」と共に戦いながら進化を続け、2007年には第4世代である「ランサーエボリューションX」が登場。

 動力性能、走行性能とも進化の頂点を極めていましたが、三菱の経営不振から大幅な車種整理がおこなわれ、ランサーエボリューションXも2015年に販売を終えることが決定されます。

 そして、2015年4月に最終限定車として「ランサーエボリューション ファイナルエディション」を発表しました。

 限定台数は1000台とし、エンジンの改良により、歴代ランサーエボリューションシリーズで最高の性能となる最高出力313馬力、最大トルク43.7kgmを実現。

 トランスミッションは5速MTのみで、メーカーオプションのハイパフォーマンスパッケージで設定されたサスペンション、ブレーキ、タイヤなどが標準装備されていました。

 ランサーエボリューション ファイナルエディションは4月10日から先行予約を開始して、8月20日に完売が宣言されましたが、実際にはそれ以前に完売していたといいます。また海外でも限定販売されていましたが、そちらもあっという間に完売しました。

 近年、ランサーエボリューション復活の噂がありましたが、現時点では実現していません。

【画像】復活して!今でも高い人気を誇る絶版車をチェック(14枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー