SUVは見た目が大事!? おしゃれなデザインのSUV5選

世界的に人気があるクルマといえばSUVですが、各メーカーともコンパクトなものから3列シートのフルサイズまで、多種多様なモデルをラインナップしています。そこで、現在日本で販売しているSUVのなかから、おしゃれなデザインのモデル5車種をピックアップして紹介します。

SUVは走りよりも見た目が大事!?

 SUV人気はとどまることを知りません。各メーカーはさまざまなニーズに合わせたSUVを用意して、ユーザー獲得を目指しています。

欧州のSUVは斬新なデザインのクルマが多い
欧州のSUVは斬新なデザインのクルマが多い

 SUVはライバルが多いので、装備やデザイン、価格で勝負することになるのですが、なかでもデザインは販売台数を左右する重要な要素です。

 そこで、現在日本で販売しているSUVのなかから、おしゃれなデザインのモデル5車種をピックアップして紹介します。

●シトロエン「C3エアクロス」

ポップなデザインが特徴のシトロエン「C3エアクロス」
ポップなデザインが特徴のシトロエン「C3エアクロス」

 2019年7月に発売されたシトロエン「C3エアクロス」は、同社のSUVとしては「C5エアクロス」に続く日本市場投入第二弾のモデルです。

 ボディサイズは全長4160mm×全幅1765mm×全高1630mmと、日本の道路環境でも取り回しのしやすいコンパクトなサイズと、ポップな内外装の意匠をデザイン上の特徴としています。

 また、サイズを超越し、ミニバンにも匹敵するユーティリティと変幻自在のシートアレンジ、クラストップレベルのラゲッジスペースを備えています。

 エンジンは1.2リッター直列3気筒ターボで、最高出力110馬力を発揮。これに6速ATが組み合わされます。

 前輪駆動ながら走破性を高めるグリップコントロールは、路面状況に合わせてトラクションを最適化し、さらに急斜面の下り坂でも車体を安定させるヒルディセントコントロールも搭載するなど、滑りやすい路面での走行をアシストします。

 また、衝突被害軽減ブレーキやパークアシスト、インテリジェントハイビームなどの先進安全技術を標準装備しています。

 グレードは「FEEL」と「SHINE」の2種類を展開し、価格はFEELが259万円(消費税込、以下同様)、SHINEが274万円です。

●ボルボ「XC40」

カタマリ感のあるデザインで安全性も優秀なボルボ「XC40」
カタマリ感のあるデザインで安全性も優秀なボルボ「XC40」

 ボルボ「XC40」は、都市型のライフスタイルにマッチする同社初のコンパクトSUVとして、2018年に発売されました。

 スポーティでカジュアルな外観のデザインと、車内はユニークな収納スペースを採用。最新の先進安全技術として、ボルボ初となる「オートブレーキ機能付CTA(クロス・トラフィック・アラート)」をはじめ、16種類以上の運転支援技術「インテリセーフ」を標準装備し、ボルボならではの高い安全性を実現しています。

 ボディサイズは全長4425mm×全幅1875mm×全高1660mmと、車幅が大きいので、日本での使い勝手は若干見劣りするかもしれません。

 グレードは7種類の展開で、搭載されるエンジンはT4シリーズが190馬力を発揮する2リッター直列4気筒ターボ、T5シリーズが252馬力の2リッター直列4気筒ターボで、ディーゼルは用意されていません。駆動方式はT4シリーズがFFと4WDが選べ、T5シリーズはすべて4WDです。

 XC40の価格は、ベーシックな「XC40 T4」が389万円、最上級の「XC40 T5 AWD Inscription」が559万円となっています。

●フィアット「パンダ 4×4」

本格的な悪路走破性も備えているィアット「パンダ 4×4」
本格的な悪路走破性も備えているィアット「パンダ 4×4」

 1980年に初代フィアット「パンダ」が発売され、ジウジアーロによるデザインのシンプルな外観は、いまもファンが多いことで知られています。

 現行モデルのパンダは3代目で、2013年に国内で販売。4WDのSUV「パンダ4×4」も遅れてラインナップされました。

 ボディは全長3685mm×全幅1670mm×全高1615mmの5ナンバーサイズで、国産コンパクトカーと変わらない取り回しのよさがあります。

 現在、パンダ4×4はカタログモデルではなく限定車として販売されていますが、2019年7月に「パンダ4×4 スッコーサ」を80台限定で発売しました。

「スッコーサ」とはイタリア語で「ジューシー」を意味して、シチリアオレンジのボディカラーが名前の由来です。

 エンジンは直列2気筒ターボ「ツインエア」を搭載。最高出力85馬力とパワフルではありませんが、6速MTを駆使して、パワーを使い切る楽しさが味わえます。

 また、センターデフには電子式デフロックを採用することで、滑りやすい路面でも駆動力が確保でき、SUVとしての走破性能を高めています。

 パンダ4×4 スッコーサの価格は261万円、1グレードのみの展開です。

超高額なSUVもあり! 秀逸なデザインのSUVを画像でチェック(22枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー