驚愕の悪路走破性で冒険心を満たしてくれる ジープ ラングラーの最強モデル「ルビコン」の魅力とは

本格オフローダーとしての地位を築いてきたジープ「ラングラー」は、4ドアの「アンリミテッド」が登場してから飛躍的に販売台数を伸ばしています。今回は高いオフロード性能を誇るラングラーのなかでも最強のモデルとして君臨する「ルビコン」に試乗。オフロードコースを難なくこなす悪路走破性とは、一体どのようなものなのでしょうか。

とにかく売れまくり! 4枚ドアのジープ「ラングラー アンリミテッド」

 先代のジープ「ラングラー(JK型)」に4枚ドアの「アンリミテッド」が追加されてからというもの、ジープは飛躍的にその販売台数を伸ばしました。

ジープ「ラングラー アンリミテッド ルビコン」
ジープ「ラングラー アンリミテッド ルビコン」

 日本も例外ではなく、かつては非常に特異だった存在のジープを、スタンダードな存在へと変えました。それは、全世界のラングラーの市場においても、日本が第2位の販売実績を持っていることが表しているといえます。

 2018年10月に新型ラングラー(JL型)が発売されてからもその勢いは止まらず、千台単位で入ってくる新車は瞬く間に売れていくといいます。

 それもそのはず、先代モデルに比べるとすべての面において格段の進化を遂げている新型のJL型は、強面のジープを乗用車系SUVのように親近感のあるキャラに変えました。

 筆者(山崎友貴)はJK型のオーナーですが、クロスカントリー4WDが持つデメリットを覚悟しなくても乗れるようになったジープは、やはりJL型が史上初だと思います。

 実際ディーラーに行くと、小さなお子さんを連れたママさんが、JL型の商談をしている光景を見ることがあり、改めてジープというブランドの懐が格段に深くなったことを実感しました。

 幅広いユーザーに人気の新型ラングラーのなかでも、やはり敷居が高いモデルがあります。それはラングラーアンリミテッドのフラッグシップである「ルビコン」です。

 ルビコンは、588万6000円(消費税込)という価格もさることながら、アグレッシブすぎる外観で、ジープの一見さんを寄せ付けません。それもそのはず、ルビコンは優れた悪路走破性を持つラングラーシリーズにおいても、とくにオフロード性能を重視して造られたモデルなのです。

 まず、ほかのラングラーが日常の快適性を考慮したH/T系(高速指向)タイヤを履いているのに対して、ルビコンはベタなオフロードタイヤ「BFグッドリッチ M/T」(通称マッテレ)が最初から装着されています。

 また、ほかのグレードに付いているサイドステップなんて軟弱な装備はありません。岩などにヒットするのがオチですから。その代わり、がっちりボディ下部を守ってくれるロックレールが付いています。

 こうした外観のデザインは、ラングラーオーナーが目標にするドレスアップ手法と同じですが、アフターパーツで簡単にまかなえないのがルビコンの独自メカニズムです。

 パワートレーンの「ロックトラックフルタイム4×4システム」はルビコン専用で、ほかのグレードが採用している「セレクトラックフルタイム4×4」と基本的なメカニズムは同じですが、4Lレンジの最終減速比が極めて低くなっています(3.454→4.100)。

 これは、大きな岩や段差を乗り越えたり、粘度の高い泥の道を進んだりする場合に、より強力な駆動力を発揮させるためです。

 さらには、ディファレンシャルギアを直結状態にして、オフロード走行でのデメリットを解消してくれる前後デフロックを採用しているほか、フロントスタビライザー(スウェイバー)を解除することでサスペンションのストローク量を増やす「電子制御式フロントスウェイバーディスコネクトシステム」を装備しています。

 また前後アクスルに、障害物へのヒットに強い「DANA44」を使っているのも、ルビコンの証しです。

最強すぎる!ジープ「ラングラー アンリミテッド ルビコン」ってどんなクルマ?(37枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー