相次ぐ「アクセルとブレーキの踏み間違い事故」 高齢ドライバーに限らず若い世代でも

ふたたび、高齢ドライバーによる悲惨な事故が起こってしまいました。87歳男性が運転するクルマが暴走。周囲にいた歩行者数人がまきこまれ負傷し、また自転車で横断歩道を通過中の母子が亡くなりました。なぜこのような悲惨な事故が度々起こってしまうのでしょうか。

踏み間違いが若い世代でも起こっている

「またか…」、街頭でニュースを見ている人が呟いていました。ふたたび、高齢ドライバーによる悲惨な事故が起こってしまったからです。各種の報道によると、2019年4月19日のお昼頃、東京・池袋で87歳の男性が運転するクルマが暴走。周囲にいた歩行者数人がまきこまれ負傷し、また自転車で横断歩道を通過中の母子が亡くなりました。なぜこのような悲惨な事故が度々起こってしまうのでしょうか。

先日の事故と同型のプリウスにも後付け純正用品で踏み間違え防止システムをつけることができる

 運転していた男性は「アクセルが戻らなくなった」と話しているそうです。この言葉は、過去に起こった事故の報道でも、よく見かけると思います。これは、高齢ドライバーによる事故だけではありません。

 また、交通事故の原因として、警察からの発表、または報道で「アクセルとブレーキの踏み間違い」という言葉をよく聞きます。

 今回の事故も「アクセルが戻らない」=「アクセルとブレーキの踏み間違い」だったのでしょうか。詳細な事故原因は、警察による詳しい調べを待つことになります。ですが、どうして「アクセル」に関わる事故が起こるのでしょうか。

 これまでこうした分野で各方面に取材した経験、また筆者(桃田健史)自身が事故に遭遇した時の経験に基づき、私見をご紹介したいと思います。

 まず「アクセルとブレーキの踏み間違い」は、いつ起こりやすいのか? 一般的に、この表現を使うのは、クルマが停止した状態から動き出す場合です。コンビニなどの店舗の駐車場から、店舗側に突っ込む事案が数多く発生しています。

 近年発売されているクルマの多くで「踏み間違い防止装置」が標準装備されるようになりました。これは、赤外線センサーやカメラなどを使って、クルマの前に壁や人がいると、仮にアクセルを多く踏み込むと、数十秒間エンジンの回転数が上がらないように車載コンピュータで制御を行います。合わせてブレーキをかける機能が追加する車種も登場しています。

 こうした開発に携わる自動車メーカー関係者に話を聞くと、「アクセルとブレーキの踏み間違いは、高齢者だけではなく、若いドライバーでも起こっている」といいます。

 自動車メーカー各社は独自調査をしたそうですが、話を聞いた関係者は、「仮に踏み間違いをしても、若い世代ほど間違いに対する気づきが早く、慌ててペダルを踏み変えるという傾向があることが分かった」とも話します。

 そのため、「アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置」の周知を狙ったテレビCMでは、あえて高齢ドライバーではなく、若い女性タレントを起用した事例もあるとのことです。

クルマや大きな障害物以外でも反応する自動ブレーキのイメージを画像で見る(8枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 突然の書き込み失礼いたします。
    私は、先日アクセルとブレーキを踏み違えた際、大事故になることを防止する装置を自作しました。
    自分の車に装着してテストを繰り返していますが、概ね好結果が出ています。素人の考えで作りましたので専門的に見たらあまりにもくだらない装置かもしれませんが、費用も3,000円程度で出来コストパフォーマンスはいいと思います。発想はコロンブスの卵的な実に安易なものですが実走行実験ではかなりの効果を得られていると感じます。自動車メーカーの技術力があればもっとローコストに、かつ確実に作れると思うので提案・相談をしたいのですがどのような手段があるのか見当も付きません、商売にして利益を生み出すことを主目的にしているわけでは無いので、内容は全て公開する気持ちもあります。
    どうしたらいいものでしょう?

    • YouTubeで公開したらいかがでしょう。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー