「給油レバー引いてるのに…」 なぜセルフGSの給油はすぐ始まらない?意外すぎる仕組みとは?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. という事は、どこかにカメラか何かがあってチェックしていると言うこと?
    で、危険だと解除しないのかな。
    ずっと危険状態で解除できないようだと、店員が出てきて指導をする?

    疑問だらけ。
    中途半端な記事でモヤモヤする。

    • 元ガソスタ店員です。
      基本的に、スタッフルームに監視カメラと操作パネルが設置されており、カメラとパネルで常にチェックしています。
      機械も割と優秀で、指定した油種と違う油種のノズルを取っても自動で判断し許可が出ません。
      また、自動車に適応していない燃料を入れようとしたり、自ら携行缶に給油しようとしたりするお客さんが居た場合は、スタッフ自らの判断で許可を出さず、別のスタッフに指示して指導しますね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー