トヨタ“新型”「カローラ“SUV”」発表! 斬新「レクサス顔!?」に顔面刷新!スポーティな“GR-S”もアリ&燃費も向上の「カローラクロス」尼国で登場
トヨタのインドネシア法人は「インドネシア国際モーターショー2025」(IIMS、会期2月13日〜23日)で、ミドルサイズSUV「カローラクロス」の新たなマイナーチェンジモデルを発表しました。どのようなモデルなのでしょうか?
顔面刷新のカローラクロス!
トヨタのインドネシア法人は「インドネシア国際モーターショー2025」(IIMS、会期2月13日〜23日)で、ミドルサイズSUV「カローラクロス」の新たなマイナーチェンジモデルを発表しました。

カローラクロスは、グローバルベストセラーモデル「カローラ」シリーズ初のSUVとして2020年にデビュー。タイを皮切りに、日本やヨーロッパなど販売エリアを拡大しており、世界各国で人気を集めています。
インドネシア仕様は、1.8リッターハイブリッド車(HEV)のみの設定で、装備の違いによるグレードは標準モデルとスポーティーな装いの「GR-S」の2種類です。
ボディカラーは標準モデルがブラック、ホワイトパール、メタルストリーム、セメントグレーの4色、GR-Sがブラック、ツートーンのレッド&ブラック、ホワイトパール&ブラックの3色となっています。
今回発表されたマイナーチェンジの見どころは標準モデルのフロントデザインです。ボディとグリルの境界を融合させたシームレスグリルを採用するとともに、ヘッドライトの光源デザインを変更することで、先進性を演出しました。このフロントフェイスについて、SNSなどでは「レクサス顔だ!」という意見もみられます。
一方、GR-Sは、ヘッドライトの光源デザイン変更、ドアハンドルのブラック化、ドア下部に細長いデカールを追加。スポーティな印象を強めています。
両モデルに共通する改良ポイントは、パノラマルーフの採用です。従来のムーンルーフよりガラスエリアが広く、室内に圧倒的な開放感をもたらします。また従来の「HYBRID」バッジを新デザインの「HEV」にしたのも今回の特徴です。
パワートレインは基本的に従来通りですが、リチウムイオンバッテリーの高性能化により、燃費向上を図ったといいます。価格は標準モデルが6億350万ルピア(約550万円)、GR-Sが6億4290ルピア(約590万円)です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。