660ccの「小さなスポーツカー」って最高! スバル本気の“走り仕様”は「ス―チャー×4WD」搭載! オープンカーも用意した「すごい軽自動車」とは
かつてスバルが1990年代に販売していた軽自動車「ヴィヴィオ」。同車は走りへの熱いこだわりや充実した内外装、派生モデルとグレードの豊富さなど語るべき点が多いユニークな軽自動車でした。
スバルの「軽自動車」は超本格的!
1990年代は個性的な軽自動車が数多く登場した時代でした。
その中でも、とくに個性的だった一台がスバルの「ヴィヴィオ」です。
同車は本格的な車体構造を採用し、スポーツ仕様やレトロ仕様、さらにはオープン仕様と様々な派生モデルで注目を集めたユニークな軽自動車でした。
ヴィヴィオは、スバルのべ―シックな軽自動車「レックス」の後継モデルとして開発されたクルマで、レックスと入れ替わる形で1992年3月に市場へと投入されました。
その開発コンセプトは「ドライバーズ・ミニ」。
走りにこだわるスバルらしく、サスペンションには4輪独立懸架式を採用するほか、ドライブ時の快適性や操作性を重視して運転席側の空間を大きく確保しているのも特徴で、センタートンネルもやや左に設けられているという珍しい構造となっています。
通常モデルでは、装備の異なるグレード「ex」「es」「em」や、価格を抑えた「el」のほか、女性ユーザー向けの装備を揃えた「em-p」、スポーティな「GX」など幅広いグレードをラインアップ。
くわえて「RX-R」といったホットモデルも用意されており、ユーザーの嗜好に合わせたモデル選択が可能となっていました。
当初ボディタイプは、3ドアおよび5ドアのハッチバックタイプの2種類を用意。
パワーユニットは直列4気筒エンジンで、RX-Rなどの特定グレードにはアイシン製のスーパーチャージャーを搭載します。
駆動方式は前輪駆動(FF)と四輪駆動(4WD)をラインアップしており、トランスミッションは5速MTか無段変速機ECVTを組み合わせました。
また後には、富士重工40周年記念として3000台限定で販売したタルガトップ式オープンモデル「T-TOP」も登場したほか、ReebokとのコラボレーションモデルやJA仲介モデルも存在するなど、バリエーション展開が非常に豊かなクルマだったと言えます。
1995年には、外装を大きくカスタマイズした派生モデル「ビストロ」も追加。
同車は丸目のヘッドライトに大型のメッキグリルを装備し、ヨーロッパ製の高級車を思わせるクラシカルなデザインが特徴で、可愛らしくも上質な見た目が高く評価され、とくに女性から多くの支持を獲得しました。
このビストロは、本革シートを備えた上級モデル「B-Custom」やイギリス風の仕立てを施した「クラブ」、左右分割グリルやボンネットオーナメントで独特な雰囲気をまとう「シフォン」、通常のヴィヴィオのGXグレードと同様の装備を備えた「スポーツ」など、ヴィヴィオ同様の幅広いラインアップを展開。
中でも、レトロ調の見た目とスポーティさを両立した「スポーツ」は、軽快な走りを求める男性ユーザーからも人気を集めた一台でした。
このように“レトロな外観に最新の中身”という斬新な個性を備えたビストロは、本家ヴィヴィオの人気を上回るほどの高い支持を集めます。
その人気はすさまじく、当時「レトロ風カーブーム」を巻き起こし、他社から登場したレトロデザインのライバル車と切磋琢磨しながら、その勢いをけん引しました。
※ ※ ※
このように幅広いラインナップで人気となり、派生モデルがブームを巻き起こしたヴィヴィオですが、「軽自動車規格」が変更されたことで残念ながら1998年に販売が終了しています。
しかし、走りへの熱いこだわりや充実した内外装、派生モデルとグレードの豊富さなど語るべき点が多いヴィヴィオは、1990年代の軽自動車史に残る一台と言えるでしょう。
ビストロSSのスポーツシフトで6速マニュアルモードはマジでシビれたよ
軽自動車にCVTを組んだのもスバルが初ですもんね
今じゃ普通になったけどさ、レックスS/Cでまだ550CCの時代でだよ?
スバルは良いメーカーでした。軽自動車にもお金を掛けてた時代はさぁ、今のはな、、何ともスバルが可哀想過ぎる
RXRに2台乗りましたが、他の軽自動車とは比較にならないぐらいハンドリングが良かったです。
コストがかかったエンジン 足回り ボディは最高でした。
残念ながら、今はスバル自社製の軽自動車はなくなってしまいましたがぜひとも復活させてほしいです。
そうなれば、また購入しようと思います。