ホンダ新型「ヴェゼル」初公開! タフ感強めに“顔面刷新”! オシャグリーンの「ハント」も新設定で2024年春に発売へ

ホンダは2024年春に、コンパクトSUV「ヴェゼル」のマイナーチェンジを実施します。これに先駆け、3月14日に先行情報が発表されました。

「Z」グレードに「PLaY パッケージ」を新設定

 2024年3月14日、ホンダは2024年春にコンパクトSUV「ヴェゼル」のマイナーチェンジを実施すると発表しました。
 
 フロントデザインが改良されたほか、アウトドアテイストを高めた新仕様を追加するなどの変更が行われます。

顔がゴツくなった! 2024年春に発売予定の新型「ヴェゼル」マイナーチェンジモデル[写真は新設定の「HuNT(ハント)パッケージ」]
顔がゴツくなった! 2024年春に発売予定の新型「ヴェゼル」マイナーチェンジモデル[写真は新設定の「HuNT(ハント)パッケージ」]

 ヴェゼルは、2013年に登場したコンパクトSUV。現行型は2021年4月に発売した2代目です。

 コンパクトなサイズながら、上位クラスにひけをとらない伸びやかな存在感を示すスマートなスタイリングや、独自のセンタータンクレイアウトを活かした巧みなパッケージングにより実現した、見た目以上に広々とした室内空間が特徴です。

 パワートレインは、1.5リッターガソリンエンジンに加え、1.5リッターエンジン+2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」搭載モデルが設定されています。

 今回のマイナーモデルチェンジでは、「EXPAND YOUR LIFE(人生を広げる)」をグランドコンセプトに設定。

 現行型で好評を得ているシンプルでクリーンなスタイリングはそのままに、フロントグリルやフロントバンパーに 変更を加えるなど、より存在感のあるデザインを目指したといいます。

 またセンタータンクレイアウトによる広々とした室内空間や、e:HEVならではの力強い走り、静粛性にそれぞれ磨きをかけました。

 特にe:HEVについては、エネルギーマネジメントの制御をアップデートすることで、街乗り走行中のエンジン音をさらに低減するほか、ドライバー操作に対する応答性をより向上し、スムーズで力強い走りを磨き上げたとホンダでは説明します。

 グレード展開にも変更があります。

 ベースグレードの「e:HEV X」にアウトドアテイストを追加した、「HuNT(ハント)パッケージ」を新たに設定しました。

 ハントパッケージは、都市部のみならずアウトドアにも似合うパッケージとして、専用のルーフレール、アルミホイール、フロント ロアガーニッシュを採用し、専用カラーのインテリアと組み合わせたものです。

 さらに、上級グレード「e:HEV Z」には、新たに「PLaY(プレイ) パッケージ」が設定されます。

 AWDが選択可能となったほか、パノラマルーフの有無も選択が可能となりました。

 現行型のヴェゼルには、専用内装やパノラマルーフなどが備わる「PLaY」グレードが設定されていましたが、FFのみの設定だったことから、今回のマイナーチェンジにより選択肢が増えることになります。

 このほか、先進運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」は、トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)、急アクセル抑制機能、アダプティブドライビングビームの3機能を追加し、安全性を向上させています。

※ ※ ※

 ホンダは3月22日に、同じコンパクトSUVカテゴリーへ新たに「WR-V」を発売する予定です。

 ヴェゼルに比べ、よりスクエアでタフな印象を与えるスタイリングを特徴とし、室内や荷室の実質的な広さもヴェゼル以上の空間を確保しています。

 こちらは1.5リッターガソリンのみの設定で、販売価格(消費税込み)は209.8万円から248.93万円です。

 対して現行型(マイナーチェンジ前)のヴェゼルは239.91万円から341.88万円となっており、価格帯は少し上位に位置します。

 今春発売予定の新型ヴェゼルについては、まだ価格や詳しいグレード展開などが明らかにされていませんが、こうした価格帯などがマイナーチェンジでどう変わるのか、今後の追加発表が注目されます。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ新型「ヴェゼル」を画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. グリルが角張ってダサくなってる…。
    折角棲み分けしてるのにWR-Vに寄せてどうすんの…。
    南が余計な口出ししたのか?

  2. eHEV Zは値引き無し見積もりで400万円超えならハリアーを買ったほうが良さそう。さらに20万円UPはさすがにね
    唯一残ったガソリン車4WDは3万円程度の値上げでお買い得。出来の悪いMOPナビを付けず好きに使い倒した方がHuNTパッケージよりよほどワイルド。
    またフロントデザインが受けて販売数が伸びたと勘違いされると3代目ヴェゼルは無骨な顔になってしまうかも。シティSUVのシュッとしたデザインの為に積載量を犠牲にしてるのにMCで内外装とも都会な部分を消しにきてて笑う。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー