「今年の1台」は何になる? 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」 イヤーカーは12月7日に決定へ

日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー取材会」を実施。今年のイヤーカーを決めるべく最終選考会に残った10台を選考委員がそれぞれ試乗しました。

今年の1台は何になるのか? 10ベストカー取材会開催

 2023年11月22日に日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー取材会」を実施。
 
 今年のイヤーカーを決めるべく最終選考会に残った10台を選考委員がそれぞれ試乗しました。

この10台からイヤーカーが決定する
この10台からイヤーカーが決定する

「日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)」は、40年以上に渡る長い歴史を持った自動車の賞典です。

 2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考にあたり、11月3日に「ジャパンモビリティショー2023」の特設会場にて一次選考である10ベストカーが発表されました。

 その10台は以下の通りです。※ノミネート順

 ●株式会社SUBARU:SUBARU クロストレック
 ●トヨタ自動車株式会社:トヨタ アルファード/ヴェルファイア
 ●トヨタ自動車株式会社:トヨタ プリウス
 ●日産自動車株式会社:日産 セレナ
 ●本田技研工業株式会社:ホンダ ZR-V
 ●三菱自動車工業株式会社:三菱 デリカミニ
 ●Stellantisジャパン株式会社:アバルト 500e
 ●ビー・エム・ダブリュー株式会社:BMW X1
 ●マセラティ ジャパン株式会社:マセラティ グレカーレ
 ●フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社:フォルクスワーゲン ID.4

 この10ベストカーは、本年度のノミネート車両から選考委員60名が10台を選んで決定しています。

 そして冒頭の通り、11月22日に10ベストカー取材会を開催。

 ここでは各社の開発陣などから改めてクルマの魅力の解説や、選考委員によるサーキットでの試乗が行われました。

※ ※ ※

 そして「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会」は12月7日に「東京ポートシティ竹芝 ポートホール」で開催。

 前述の10ベストカーから「今年の1台」が決定します。

 なお最終選考会の開催時間中は、会場エントランスエリアに10ベストカーが全台展示されます。

【画像】今年の10台はこれに決定! あなたが気になる1台は? 画像を見る!

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 1番インパクトがあったのは…やはりプリウスです。
    細菌は街で見かけることも多くなりましたが、走る姿もカッコイイ!個人的には黄色が似合う車ナンバーワンです!

  2. 最終的にプリウス以外が選ばれたらなんかアヤシイなと感じてしまうよね。
    COTYの公正公平さをきちんと消費者に対して見せてほしい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー