車の「飲酒運転」一番多い県はどこ? 人身事故数“全国ワースト1位”の意外な県とは 「免許取り上げられたらここじゃ仕事できない」と訴える声も

飲酒運転による人身事故が、全国で最も多いのはどの県でしょうか。

全国ワースト1位の“意外な県”とは?

 お酒を飲んでクルマを運転する“飲酒運転”は法律で禁止されているほか、大事故を引き起こす危険行為のため絶対にしてはいけません。

 とはいえ、飲酒運転による人身事故のニュースは後を絶ちません。では全国各地で飲酒運転の人身事故がワースト1位なのは、どの地域なのでしょうか。

絶対にやってはいけない飲酒運転…全国ワースト1位となったのは?(画像はイメージ)
絶対にやってはいけない飲酒運転…全国ワースト1位となったのは?(画像はイメージ)

 山梨県警によると、2023年の1月から7月までに発生した飲酒運転の摘発件数は178件で、うち人身事故件数は25件と前年比プラス12件となっています。

 この件数は、人口10万人あたり3.12件と、全国平均1.02と比べて3倍であり、全国ワースト1位となったことが明らかとなっています。

 7月下旬には富士吉田警察署管内で飲酒運転ドライバーによる死亡事故も発生しています。

 これについてSNSでは、「公共交通機関が発達していないことも影響かな」「代行、タクシーの数が減ったからかなー」といった意見のほか、山梨県に住むユーザーからは、「代行の待ち時間が長いので宅飲みにしている。免許取り上げられたら山梨で仕事できない」と訴える声も寄せられていました。

※ ※ ※

 今回の全国ワースト1位を受け、山梨県交通安全対策本部・山梨県交通対策推進協議会は、飲酒運転事故防止情報(警報)を発令。

 2023年9月4日から20日までの17日間、山梨県内全域にて夜間の該当活動、防災無線、電光掲示板などによる注意喚起など飲酒運転事故防止のための措置が講じられているとのことです。

【画像】「えっ…!」 これが事故で「大破した車」です(16枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー