免許取り立て“初心者ドライバー”でもレンタカー借りられる? 初心者マークはどうする!? 注意すべきポイントとは
夏の季節に友達や恋人とどこか出かけようと考えている人もいるかもしれません。なかには、最近免許を取得してお出かけを検討している人も。では、免許取り立ての場合にレンタカー利用は可能なのでしょうか。また、注意点はあるのでしょうか。
持参すると安心! レンタカー利用時に運転初心者が必要なモノは?
夏の季節には友達や恋人とどこか出かけようと考えている人もいるかもしれません。
なかには、最近免許を取得したばかりで複数人とレンタカーを使って出かけることを検討している人もいるでしょう。
では運転免許取り立ての人は、レンタカー利用は可能なのでしょうか。
そもそも免許取り立ての場合、自身の所有車で運転する際は黄色と緑色の「初心者マーク」を取り付けなければなりません。
初心者マークは「若葉マーク」とも呼ばれていますが、正式には「初心運転者標識」といい、取り付けの義務について道路交通法第71条の5で規定されています。
このため、運転免許取得から通算1年に達するまでのドライバーは、初心者マークを取り付けずに運転すると交通違反に該当してしまいます。
では、レンタカーの場合ではどうなのでしょうか。これについてレンタカー会社の担当者Aさんは以下のように説明します。
「免許取りたての初心者の方でもクルマのレンタルは可能です。
初心者マークは一部の店舗では初心者マークをレンタル用に用意している場合もありますが、全てレンタルされていたりご用意がない場合、クルマ自体のお貸出しができなくなってしまうため、来店時に初心者マークを持参いただくと安心かと思います」
レンタカーであっても初心者マークの取り付けは必須です。このほか気をつける点について、前出の担当者は以下のように話します。
「注意点としてレンタカー各社は事故発生時の免責金(自己負担金)を免除する『免責補償制度』を設けていますが、一部のレンタカー会社では初心者が加入できないなどの制限があります。
万が一の事故の際にこの制度に加入していないことで多額の支払いが発生する可能性もあるため、レンタカーを利用する際は加入条件などをしっかりと確認することが大切です」
※ ※ ※
ほかにも、レンタカー利用時の気をつけるポイントについて前出の担当者は以下のように説明します。
「行楽シーズンで開放的になり、友人たちと一緒に初めてドライブや旅行でご利用いただくケースがほとんどかと思います。
しかし、ついつい盛り上がってスピードを出しすぎたり、悪ふざけをしたり、このほか慣れない土地に出かけることや、遊びすぎて疲れてしまっていたりといったことに加え、渋滞などで返却時間ギリギリになりそうだということもあるでしょう。
こうした状況により、焦って運転することで事故を起こしやすくなります。
せっかくの楽しい思い出が台無しにならないようにお出かけの行程には余裕をもってご利用いただくことをおすすめします」
運転初心者でもレンタカー利用は可能ですが、初心者マーク持参と万が一の事故のための備えは事前に確認しておく必要があります。
また友人などとのドライブはついつい気分が盛り上がり、羽目を外してしまう人もいるかもしれませんが、安全運転を心がけることが大切です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。