勇敢に戦う「零戦ミラ」初公開! ダート走破の本気仕様が東京オートサロンでお披露目!

2022年1月14日に千葉県にある自動車大学校はダイハツ「ミラ」を零戦風カスタムカーをお披露目しました。

零戦をイメージしたダイハツ「ミラ」とは

 ダイハツ「ミラ」を零戦(ゼロ戦)風にカスタマイズしたモデルが東京オートサロン2022にてお披露目されました。

まさかの零戦! ダイハツ「ミラ」のカスタマイズをお披露目!
まさかの零戦! ダイハツ「ミラ」のカスタマイズをお披露目!

 零戦の正式名称は「零式艦上戦闘機」といい、第二次世界大戦にて日本海軍が用いた戦闘機です。

 その零戦をイメージしたカスタムカーを自動車専門学校の日本自動車大学校(略称NATS)の袖ヶ浦校が製作しました。

 ベースとなったのはダイハツ「ミラ(2002年式)」で、元々は袖ヶ浦校の板金実習になっていたものを走れるように整備したものです。

 整備後は、軽ダート大会に参加するためにレースぶ向けて改造し、さらにボディのリフレッシュや下地調整&再塗装をおこなったといいます。

 なお、零戦をイメージするボディのデザインはすべて塗装を重ねて表現。さらに、ドアロックは銃弾をイメージするなど遊びココロも隠れています。

 零戦をイメージしたカスタムについて、袖ヶ浦校の担当者は次のように説明しています。

「元々は軽ダート大会に参戦して優勝したことがきっかけで、せっかくなら綺麗にカスタマイズしてオートサロンに飾ろうという話になりました。

 零戦をイメージすることになったのは製作を担当する生徒の1人が『ダートラで勇敢に戦う姿が零戦と重なった』という発想がきっかけです」

※ ※ ※

 零戦をイメージした小さなミラ。さまざまなカスタムカーが展示されるNATSブースでもひときわ存在感を放っている1台でした。

ダイハツ・ミラ のカタログ情報を見る

【画像】まさかの零戦イメージのミラがスゴい!(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー