なぜホンダはF1ラストシーズンに新型エンジン投入? 日本人初の優勝へ向け好発進

最後だからこそ新エンジン投入!

 RA621H(1.6リッターターボ)に対する改良点については、「理想的な燃料室の形状を実現するため、カムシャフトの位置を地面方向に下ろした」とし、また「(シリンダーの間隔である)ボアピッチを縮めて、(エンジン全体を)コンパクト化」も実現しました。

 その結果、より良い燃焼を確保することに加えて、低重心とカムシャフトの上方向の空気の流れ(車体の空力性能に寄与)の自由度が上がったといいます。

スクーデリア・アルファタウリ(角田裕毅選手)
スクーデリア・アルファタウリ(角田裕毅選手)

 浅木氏は「こうした内容を聞いて、エンジンに詳しい人ならば(骨格の改良というより)『まったくの新作』というでしょう」とも表現しました。

 なお、2021シーズンの新レギュレーションでは、1台あたりシーズンを通じてエンジンは3基のみが使用可能で、仮に4基目を使うと導入時にペナルティ(グリッドダウン)の対象になります。

 そのため、昨シーズン以上にエンジンの耐久性と信頼性が問われることになり、出力向上も踏まえてホンダとしてのF1ファイナルイヤーを新骨格で戦い抜くことになったようです。

 また、2022シーズン以降は、ホンダが撤退した後もレッドブルレーシングがホンダエンジンを引き継いで使用することが明らかになっていますが、この点について浅木氏「レッドブルとの今後の契約次第で、ホンダとしての対応は変わってくる」と答えるにとどめました。

 そして、気になる角田選手について、筆者(桃田健史)から浅木氏に質問しました。

 角田選手がドライバーとして優れている点、また角田選手がいう「ルイス・ハミルトン選手のシリーズチャンピオン獲得回数を抜く自信がある」こと、そのうえでルーキーイヤーでのシリーズチャンピオンの可能性について聞きました。

 浅木氏は「(角田選手のような)速いドライバーは、ほかのドライバーと比べて精神的な構造が違うような印象がある。(その上で)彼は言ったことをしっかりとやる。ここ一発の勝負処で結果を出す。このあたりが、いままでの日本人ドライバーとは違う」と評価するも、「シリーズチャンピオンは、結構難しい。現実的にはメルセデス、レッドブルが常勝チームであるので。ただ何が起こるか分からない」と、未知数の角田選手に対する期待を込めました。

【画像】日本人初のF1優勝も狙える!? F1ラストシーズンでも好調なホンダ

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 桃田健史

ジャーナリスト。量産車の研究開発、自動車競技など、自動車産業界にこれまで約40年間かかわる。
IT、環境分野を含めて、世界各地で定常的に取材を続ける。
経済メディア、自動車系メディアでの各種連載、テレビやネットでの社会情勢についての解説、自動車レース番組の解説など。
近著に「クルマをディーラーで買わなくなる日」(洋泉社)。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー