運転免許は単なる資格のみにあらず? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.66~

レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、新聞記事で知った大型二輪免許を不正に取得した事件について違和感を覚えたと言います。どういうことなのでしょうか?

たまに見かけるバイクに関する報道記事は不可解な事件だけ?

 ちょっと以前の話、新聞に不可解な事件が報道されていた。大型二輪免許の検定試験を替え玉受験でパスしたライダーが御用となった、というのである。

【画像】「木下隆之の、またがっちゃいました」の画像を見る(3枚)

著者近影:還暦を迎えバイクに乗るだけではなくそれらにまつわる事象にも関心が高まる筆者(木下隆之)。写真のバイクはヤマハの250ccスクーター「XMAX(エックス・マックス)」

 小さい記事からの事象だから、推察も含めて分析するとこういうことらしい───大型二輪にはどうしても乗りたい。でも試験に合格する自信がない。顔が似ている兄弟に替え玉受験を依頼した───というのだ。いやはや、感動的な美談……ではない。

 それにしても、そこまでして大型二輪の免許を取りたいとは、相当バイク好きの所業だと想像する。大学受験や国家公務員上級試験ならば、わからなくもない(?)。そもそも難関だから他人の頭脳を借りなければ合格は怪しい人も少なくなかろう。不正発覚を覚悟で替え玉受験しても、バレなければ得るものも大きい。「受かっちまえばこっちのもの」って考え方なのだろう。ハイリスク・ハイリターンである。

 だが、大型二輪はそんなに難関なのか? いや、確かに簡単ではない。だが、不正合格しても、かえって未熟なライディングを晒すことになるかもしれないわけで、つまり危険で不利なのは自分である。ハイリスク・ノーリターンなのだ。

 いやむしろ、白バイに目をつけられないよう、ことさら慎重にライディンングしていたかもしれない。一時停止では、じっくりピッタリと足先を地面につけていたのだろう。指定速度を厳格に守っていたのかもしれない。模範ライダーを演じていた可能性は高い。公道ではとても安全なライダーだった……かもしれない。

2020年シーズンも『BMW Team Studie』のレーシングドライバーとして活動する木下(写真中央)

 そうまでして、ビクビクしながらツーリングに出かけて楽しいのだろうか? おそらく警官に職質された時のために、顔が似ている兄弟の免許証を持っていたに違いない。職質されても、いけしゃあしゃあと本人に成り済ませていたはずである。

 替え玉受験で免許を不正取得し、安全運転するくらいならば、正々堂々と受験しても良さそうなものである。それほどバイクに乗りたかった、ってことだろうけれど、なんだかなぁ? である……。

提供:バイクのニュース


嗚呼、ホンダ「CB400スーパーフォア」 日本2輪メーカーの400クラスでライバル不在となった4気筒エンジンに乗る


38万円で3人乗れる! 125ccのチョイ乗りトライクとは?


逃げられない速さ! なぜ電動白バイ導入? 警視庁が白バイにBMW製EVバイクを選んだ理由とは


「走る棺桶」を操るレーシングドライバーのほとんどがライダー転身組


「お父さんがかっこよかった」 なぜ彼女たちはバイク屋で働くのか?

【画像】「木下隆之の、またがっちゃいました」の画像を見る(3枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 木下隆之

1960年5月5日生まれ。明治学院大学卒業後、出版社編集部勤務し独立。プロレーシングドライバーとして全日本選手権レースで優勝するなど国内外のトップカテゴリーで活躍。スーパー耐久レースでは5度のチャンピオン獲得。最多勝記録更新中。ニュルブルクリンク24時間レースでも優勝。自動車評論家としても活動。日本カーオブザイヤー選考委員。日本ボートオブザイヤー選考委員。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー