高性能・高画質・使いやすいはホント? カロッツェリア 新型「楽ナビ」を実際に使ってみた!【PR】 カロッツェリア 楽ナビ AVIC-RL910 野原ゆなさんに新型楽ナビを実際に使ってもらった ナビ画面のロゴマーク表示で、周辺に何があるか即座に確認できる タッチレスポンスが素早く、ストレスがないHDディスプレイ 野原ゆなさんと筆者の小鮒康一氏 充実の安全機能を体感しながら順調なドライブ 「見やすい」を超えて「美しい」ほどのディスプレイ 海ほたるPAに到着!「風が気持ちいい〜♪」 野原ゆなさん(海ほたるPAにて) 野原ゆなさん(海ほたるPAにて) 次は千葉県の高滝湖に向けて出発! 目的地の名称を入力するだけですぐに行き先が出てくる 直感的な操作だからボタンで迷うこともない 拡大地図表示で行き先の距離感もつかみやすい 「かんた〜ん!」とご満悦の野原ゆなさん 千葉県 高滝湖のほとりに到着 約1時間半のドライブでも疲れないのはストレスのないナビ案内のおかげ 野原ゆなさん(高滝湖湖畔の駐車場にて) 次はお蕎麦やさんで昼食、名前を入れるだけですぐヒットする 同じ名前が複数出てくるが、お蕎麦のアイコンですぐ見つかった! 「このアイコン表示すごくわかりやすいですね!」 次は袖ヶ浦海浜公園へ向かう どこの交差点を曲がれば良いのかがすぐわかる。使いやすさに直結するポイントだ 複数ある分岐も実際の道路標識と同じだから迷いづらい 欲しい情報が一目でわかる。そして見やすいアイコンの配置が嬉しい 到着した場所は袖ヶ浦海浜公園途中のヤシの木並木 パイオニアデモカーのトヨタ ハリアー さまざまなデバイスと接続して、「お気に入り」を連れて行ける。もちろんBluetooth接続にも対応 HDMIの入出力端子も装備。スマートフォンのコンテンツも車内で楽しめる 通常なら見えないような角度でもキレイに見えるディスプレイ。 リアルユーザーの小鮒氏も、初めて使った野原さんも大満足の新型楽ナビ! 新型楽ナビ AVIC-RL910 8インチ大画面モデル ナビ画面のロゴマーク表示で、周辺に何があるか即座に確認できる 場所に応じた多彩な地図表示が可能 バーチャルサウンド クリエーター設定イメージ この画像の記事を読む 画像ギャラリー