63万円で「3人」乗れる! 全長2.2m級の新「“高コスパ”トライク」が話題に! 「“高齢者”にちょうどいい」声も? 普通免許で乗れる「VIVEL TRIKE」とは

神奈川県伊勢原市に本社をかまえるバブルは、3人乗り電動モビリティ「VIVEL TRIKE(ビベルトライク)」を展開中です。最近では新モデルも登場し、ユーザーからの関心が高まっています。

3人乗り電動モビリティ「ビベルトライク」の反響絶えず!

 神奈川県伊勢原市に本社をかまえるバブルは、3人乗り電動モビリティ「VIVEL TRIKE(ビベルトライク)」を展開しています。

 2024年9月15日に新ラインアップが加わったほか、最近では2025年モデルも発表され、ユーザーからは多くの反響が集まっています。

最近話題の3人乗りモデル!
最近話題の3人乗りモデル!

 バブルではEVバイクやセニアカー、EV自動車、トゥクトゥクなど、さまざまなEV関連商品などを多数販売しています。

 ラインナップのなかで大きな注目を集めているのが、3輪のトライクと呼ばれるジャンルのビベルトライクです。

 開発経緯について、過去に担当者は「ビベルトライクは、『側車付軽二輪』というバイクのカテゴリーでありながら、普通自動車運転免許で使用でき、大人3人が乗車できる乗りものとして開発しました」と話しています。

 ボディサイズは、全長2260mm×全幅1020mm×全高1650mmと、日本の道路事情に適したコンパクトサイズ。

 普通免許で運転可能で、ヘルメット不要でも運転が可能。維持費は250cc以下のバイクと同様だといいます。

 このほか、ビベルトライクの特徴について担当者は、以下のように説明します。

「車検や車庫証明書も必要なく、家庭用コンセントで簡単に充電して利用でき、ランニングコストは、80kmあたりおよそ100円で走行可能です。

 ガソリン車とは違って、身近にかつ安全にご使用頂ける電動自動車として、日頃の通勤やお買い物、子供の送迎、高齢者の足として最適です」

 2024年9月15日からの新ラインアップでは、「ST1500」「ST2000」「Li1500」「Li2000」の4種類が設定されました。

 なかでもST2000モデルは、コンパクトなボディはそのままに、モーターとバッテリーを高出力に変更し、最高速度55km/hを実現しています。

 ボディカラーはホワイト、ブラックの定番色に加え、グレー、ディープレッドの4色展開。

 車両価格(消費税込)はSTモデルが63万円から、Liモデルが84万円からとなっています。

 販売店での反響について、前出の担当者は「現在多くのメディアに紹介され大変多くの反響をいただいています」と反応の多さを語っていました。

 実際にユーザーからも「ちょっとした買い物に良さそう」「バイク感覚で乗れて便利そうだな」「これはほしい」「自宅で充電できるのいいな」「高齢者にちょうど良さそう」など多くの声が集まっており、注目度の高い様子がうかがえます。

※ ※ ※

 最近では2025年5月7日に、新たな2025年モデルが登場しました。

 従来の基本性能をベースに、実用性、安全性、快適性がさらに進化しており、例えば充電面では、まず充電に関して、J1772規格の充電ソケットに対応し、日本国内の多くの充電ステーションでの充電が可能に。

 また充電時には家庭用100Vコンセントのほか、200V充電にも対応しており、充電時間は約半分に短縮され、業務用途や連続使用にも最適です。

 機能面ではUSB電源ソケットが装備され、安全面では、サイドブレーキが新設されるなど、機能性や安全面が大きく向上しました。

 新モデルも登場したことでより一層ユーザーからの関心が高まりそうです。引き続き、バブルの今後の動きが注目されます。

【画像】カッコいい! これが63万円の「新3人乗りトライク」です!画像で見る(29枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 「J1772企画」って何?無理解もいいところだ。「J1772規格」は一般的なコネクションだが、急速充電には非対応なので注意が必要(なぜそれを書かない?だ方、チョ-チン記事だと)。また、55㎞/hも出せるのに「高齢者向き」とか、作文コメントでは?

    • この度はご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー