自立するバイク、自動で「ライドシェア」する車…ホンダ、米国の見本市で発表

 また、自動運転機能を備えたコンセプトカー「Honda NeuV」は、これも世界初公開のAI技術「感情エンジンHANA(Honda Automated Network Assistant)」を搭載したもの。ドライバーの表情や声の調子からストレス状況を判断して運転をサポートするほか、所有者が使用しない時間には、所有者の許可を得たうえで、自動運転で移動し「ライドシェア(相乗り)」を行うとのこと。自動運転技術とAIの可能性を探るためのコンセプトモデルです。

 このほか、身体を傾けて体重移動することで前後左右斜めに移動するイスのような乗りもの「UNI-CUB β」のほか、ゴーグルを装着すると、車の動きに合わせてVR画面の中に飲食店などの情報が表示されたり、ゲームが進行したりする技術「Dream Drive」、光学的に顔の振動を読み取ることで音声認識の精度を向上させる技術「Vocal Zoom」なども出展されています。

 ホンダの松本宜之代表取締役社長は「CES2017」でのスピーチで、「従来のハードウェアを中心としたメカニカルエンジニアリングに加え、AI・ビッグデータなどのソフトウェア技術、さらにはロボティクスなどの新しい技術で、人に寄り添い、つながり、ココロを動かすモノ・コト」を作っていくとしています。

【了】
提供:乗りものニュース

1 2 3

この記事の写真一覧

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー