新型アルファード/ヴェルファイア(40系)にベストマッチ! RAYSの新作鍛造ホイール「VMF L-01」で高級感と高い走行性能を実現する【PR】

待望の鍛造21インチ RAYS新作ホイール「VMF L-01」セミグロスブラック(SG)
撮影に参加してくれた藤井マリーさんは「VMF L-01は何も妥協しないホイールですね」と語っていた
撮影に参加してくれた藤井マリーさんは「VMF L-01は何も妥協しないホイールですね」と語っていた
撮影に参加してくれた藤井マリーさんは「VMF L-01は何も妥協しないホイールですね」と語っていた
新型アル/ヴェル中で最も重い「ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ」にも余裕で対応!
ボディサイズが大きい新型アル/ヴェルに21インチを履くことで全体の「まとまり感」がアップする
ボディサイズが大きい新型アル/ヴェルに21インチを履くことで全体の「まとまり感」がアップする
ノーマルよりもフロント30ミリ、リア15ミリのローダウンを実施。「VMF L-01」の9J +38はジャストサイズ!
アルファード/ヴェルファイアのみならず、高級SUVやクロスオーバー、EV車にも対応する「VMF L-01」
程よい「ツライチ」サイズが上質感を演出している。この手のクルマを上品に仕上げるならやり過ぎは禁物
程よい「ツライチ」サイズが上質感を演出している。この手のクルマを上品に仕上げるならやり過ぎは禁物
タイヤにはTOYOのPROXES Sport2をセット。255/40R21は筆者(小鮒康一)的にベストなタイヤサイズだ
センターからリムまで伸びるエッジの効いた細いフィンスポークが足長感を演出する「VMF L-01」
A.M.T.(アドバンスドマシニングテクノロジー)によって刻まれたVMFのマシニングロゴ
センターからリムまで伸びるエッジの効いた細いフィンスポークが足長感を演出する「VMF L-01」
センターからリムまで伸びるエッジの効いた細いフィンスポークが足長感を演出する「VMF L-01」
VMFとは「VERSUS MODE FORGED」の略 VERSUSシリーズで鍛造のみをラインナップするブランドだ
アンダーカット部には「RAYS ENG」のマシニングロゴが施される
鍛造ならではのエッジの効いた細いスポークは5つの「2+1」によって構成されている
鍛造ならではのエッジの効いた細いスポークは5つの「2+1」によって構成されている
鍛造ならではのエッジの効いた細いスポークは5つの「2+1」によって構成されている
スポークの付け根下段を一段落とし、アンダーカット加工を加えることで奥行き感を演出
スポークの付け根下段を一段落とし、アンダーカット加工を加えることで奥行き感を演出
「VMF L-01」のVIA限定荷重値は840kgとなる
21インチという大口径ホイールでありながら、やり過ぎ感のない大人のカスタマイズカーといった仕上がり
21インチという大口径ホイールでありながら、やり過ぎ感のない大人のカスタマイズカーといった仕上がり
40系のアル/ヴェルを品よくまとめたい人にはかなりオススメできるセットアップ
2インチアップの21インチとなった事でボディとホイールのバランスが良くなり、一気にスタイリッシュさが強調された
2インチアップの21インチとなった事でボディとホイールのバランスが良くなり、一気にスタイリッシュさが強調された
2インチアップの21インチとなった事でボディとホイールのバランスが良くなり、一気にスタイリッシュさが強調された
40系のアル/ヴェルを品よくまとめたい人にはかなりオススメできるセットアップ
2インチアップの21インチとなった事でボディとホイールのバランスが良くなり、一気にスタイリッシュさが強調された
2インチアップの21インチとなった事でボディとホイールのバランスが良くなり、一気にスタイリッシュさが強調された
40系のアル/ヴェルを品よくまとめたい人にはかなりオススメできるセットアップ
40系のアル/ヴェルを品よくまとめたい人にはかなりオススメできるセットアップ
HKSの車高調「HIPERMAX S」でローダウン(量産試作品モデル)
HKSの車高調「HIPERMAX S」でローダウン(量産試作品モデル)
HKSの車高調「HIPERMAX S」でローダウン(量産試作品モデル)
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
ノーマルホイールを履いた状態のヴェルファイアの様子
新型アル/ヴェルは一番重いモデルだと車両総重量は2725kg! 当然ホイールにも高い強度が求められる
ノーマル19インチホイールと225/50R19タイヤの重量は27.3kg、対する「VMF L-01」の21インチ9Jと255/40R21サイズのプロクセススポーツ2の重量はなんと24.5kg!4輪で11.2kgの軽量化を実現した
ノーマル19インチホイールと225/50R19タイヤの重量は27.3kg、対する「VMF L-01」の21インチ9Jと255/40R21サイズのプロクセススポーツ2の重量はなんと24.5kg!4輪で11.2kgの軽量化を実現した
セミグロスブラックとシャイニングライトメタルの2色をラインアップ
オプションカラー15色へカラーオーダーで変更が可能

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー