スバル「フォレスター」の雪道性能を豪雪の山形で試す! ロングドライブで感じたスバルAWDのスゴさとは
スバルのSUV「フォレスター」の雪上性能を試すべく、豪雪地帯として知られる山形県の月山へロングドライブに出かけました。フォレスターの雪道走破性や高速道路でのアイサイトの制御、寒冷地における装備などを1000km超の行程で体感してみました。
スバルのSUV「フォレスター」の雪上性能を試すべく、豪雪地帯として知られる山形県の月山へロングドライブに出かけました。フォレスターの雪道走破性や高速道路でのアイサイトの制御、寒冷地における装備などを1000km超の行程で体感してみました。
後輪駆動車(FR)は雪道のような滑りやすい路面が苦手だといわれていますが、スバルのFRスポーツカー「BRZ」はどうなのでしょうか。雪道を走り、新型BRZの雪上性能を試してみました。
フルモデルチェンジされ、より高性能セダンへと進化した新型「WRX S4」。その乗り味をレヴォーグを愛車とするモータージャーナリスト・橋本洋平が徹底レビュー! 気になる歴代モデルとの違いとは?
スバルのグローバルBEVとして2022年に発売予定の新型「ソルテラ」。ひと足お先にプロトタイプの雪上で走らせてみました。一体どんなモデルに仕上がっているのでしょうか。
2021年7月にフルモデルチェンジしたスバル「BRZ」。「FRは雪が苦手」といわれますが、スバルの最新FRスポーツカーが雪上でどのような性能を見せるのか試してみました。
スバル「レヴォーグ」は「レガシィツーリングワゴン」のDNAを受け継ぐスポーツワゴンです。オンロードでの走りの良さは折り紙付きですが、雪上ではどうなのでしょうか。雪国へ向かい、その実力を試してみました。
ついにフルモデルチェンジを果たして登場したレガシィアウトバックを長距離ドライブで試します。ハンドルを握るのはモータージャーナリストの九島辰也氏。助手席には元陸上自衛官でモデルの福島和可菜さんを乗せ栃木県益子町に向かいます。
雪国やゲレンデなどに赴くと、SUBARU車が走っている姿を良く見かけます。「SUBARU車は雪道最強」というウワサを聞くこともありますが、それは本当なのでしょうか?プロスノーボーダーの「関口敬(せきぐちたかし)」さんが、ゲレンデまでの実際の使用シーンでフォレスターの雪性能を検証しました。
スバルのステーションワゴン「レヴォーグ」に高性能な2.4リッターターボエンジンを搭載した「STIスポーツR」が設定されました。既存の1.8リッターターボ搭載車とはどのような違いがあるのでしょうか。
2代目へと進化したスバル「BRZ」。一般道での新型BRZは、どのような走りを見せるのでしょうか。MTとATの違いも比べてみます。