新型クロストレックの凄さがわかった
2022年9月15日にスバルは新型「クロストレック」を世界初公開しました。
日本市場では、「XV」から車名を海外で使用されるクロストレックに統一される形で登場します。
そうしたなかで、新型クロストレックはどのような進化を遂げたのでしょうか。
2022年、スバル「XV」は発売10周年を迎えました。
元々XVはインプレッサの販売が伸び悩む欧州/中国からリクエストを受けて開発されたモデルでしたが、蓋を開けてみると世界的にヒット。
ベースのインプレッサを超える販売台数を記録し、ニッチモデルから基幹モデルへと昇格。
現在はアウトバック、フォレスターと並んで、スバルのビジネスをけん引する重要な1台となっています。
そして、次の10年に向けた皮切りのモデルとなるのが新型になります。
最大の変更は、これまで慣れ親しんだ「XV」から北米仕様と同じ「クロストレック」に変更したことです。
ネーミングを世界共通にしただけと思われがちですが、実は新型は従来モデルと「立ち位置」が異なります。
XVはインプレッサベースの派生モデルでしたが、新型はクロストレックがメインで、今後の登場するであろう次期インプレッサがクロストレックの派生モデルとなります。
つまり、クロストレックは「クロスオーバー最適設計で生まれた初めてのモデル」というわけです。
日本発表は今秋、それに合わせて先行受注がおこなわれる予定ですが、それに先駆けてプロトタイプ(ほぼ量産仕様)に試乗してきました。
エクステリアはXVの「伝統」とレヴォーグ/WRX S4の「斬新さ」がバランスよく融合したデザインだと感じました。
具体的には立体的な造形の大型ヘキサゴングリルと鋭さを増したヘッドランプで構成されるフロント、ボリューム感が増した前後フェンダーと前傾したスポーティなフォルムが特徴のサイド、そしてリアに向けて絞り込まれた引き締められたキャビンを実現。
さらに、より立体的で存在感を強めたクラッディングの組み合わせにより、スバルSUVのなかでもっともダイナミックなスタイルです。
気になるボディサイズは全長4480×全幅1800×全高1580(ルーフレール無は1550)mm、ホイールベース2670mmと従来モデルとほぼ同等なのは嬉しいポイントのひとつとなります。
インテリアは大型センターインフォメーションディスプレイを中央に配した新世代スバル共通のインターフェイスを採用していますが、それ以外はオーソドックスなデザインです。
要するに機能性と使い勝手が重視されていますが、インパネから独立&上面を高くしたセンターコンソールによりSUVの力強さや骨太感を演出。華美な装飾などは採用していませんが、各パーツの調和はシッカリ取れているので質感は先代よりも高く感じます。
加えて、鋭角にデザインされたドアトリムや斜めのモチーフを採用したカップホルダー/シフト周りなど、実用性を損なわずにちょっとしたアソビ心がプラスされているのもポイントでしょう。
個人的には、カップホルダーはデザイン/使い勝手共に今年出たニューモデルのなかでもっとも優れていると感じました。
外から見ると、絞り込んだキャビンや低いルーフラインなどで後席の居住性やラゲッジスペースが犠牲になっているように感じますが、パッケージの工夫で従来モデルと同等のスペースが確保されています。
ちなみにリアゲート下部やサイドシルプレートの山をモチーフとしたテクスチャーは、これは単なる意匠性でなく滑り止めやキズ防止の効果を持たせた機能部品という位置づけです。
LINEUPラインナップ
SUBARUのホームぺージでくわしく見る
-
レイバック
- 3,993,000円〜
-
フォレスター
- 3,069,000円〜
-
インプレッサ
- 2,722,500円〜
-
クロストレック
- 3,014,000円〜
-
レガシィ アウトバック
- 4,257,000円〜
-
レヴォーグ
- 3,630,000円〜
-
ソルテラ
- 6,270,000円〜
-
WRX S4
- 4,477,000円〜
-
SUBARU BRZ
- 3,322,000円〜
-
レックス
- 1,820,000円〜
-
シフォン
- 1,485,000円~
-
シフォン カスタム
- 1,892,000円~
-
シフォン トライ
- 1,831,500円~
-
ステラ
- 1,201,200円~
-
ステラ カスタム
- 1,518,000円~
-
プレオ プラス
- 1,036,200円~
-
サンバーバン
- 1,045,000円~
-
サンバートラック
- 968,000円~