三菱 アウトランダーPHEV
タイプ
生産期間
2018年08月 〜 生産中
新車販売時価格
380.3 〜 462.8万円(税別)
三菱自動車は、プラグインハイブリッドEV「アウトランダーPHEV」のプラグインハイブリッドEVシステムを大幅に進化させ、よりEVらしさを増したSUVとして、2018年8月23日から販売を開始しました。
今回の大幅改良では、新設計した駆動用バッテリーとエンジンを搭載し、モーターやジェネレーターの出力を向上させるなど、プラグインハイブリッドEV(PHEV)システムの主要構成部品のうち約9割のコンポーネントを改良し、PHEVシステムを大幅にアップデート。それにより、モーター駆動ならではの滑らかでパワフルな加速や高い静粛性を一層向上させて、「アウトランダーPHEV」のユニークな特長である“EVらしさ”を際立たせました。
また、ツインモーター4WDによる車両運動統合制御システム「S-AWC」(SUPER ALL WHEEL CONTROL)に新たに2つのドライブモード(「SNOW」モード、「SPORT」モード)を追加し、より安心で楽しい走りを可能にしました。
エクステリアでは、ヘッドライト内部のデザイン変更と同時にHiビームにLEDを採用したほか、ラジエターグリル、LEDフォグランプベゼル、フロントスキッドプレート、リヤスキッドプレート、アルミホイールのデザインも変更し、質感を向上。また、空力性能を向上させるリヤスポイラーを追加し、機能性やスポーティさを高めました。
インテリアでは、オーナメントパネルやハザードスイッチパネルのデザインを変更。また、モーターとエンジンの出力状況が分かるようにパワーメーターの表示を変更し、機能性を向上させました。
主要諸元表
グレード名 | 2.4 G 4WD | 2.4 G プラスパッケージ 4WD | 2.4 G プレミアムパッケージ 4WD | 2.4 S エディション 4WD |
---|---|---|---|---|
新車価格 | 380.3万円(税別) | 407.3万円(税別) | 435.8万円(税別) | 462.8万円(税別) |
生産開始年 | 2018年8月 | 2018年8月 | 2018年8月 | 2018年8月 |
生産終了年 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 |
型式 | 5LA-GG3W | 5LA-GG3W | 5LA-GG3W | 5LA-GG3W |
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD |
ミッション | その他AT | その他AT | その他AT | その他AT |
シート列数 | 2 | 2 | 2 | 2 |
乗車定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 |
最小回転半径 | 5.3m | 5.3m | 5.3m | 5.3m |
全長 | 4700mm | 4700mm | 4700mm | 4700mm |
全幅 | 1800mm | 1800mm | 1800mm | 1800mm |
全高 | 1710mm | 1710mm | 1710mm | 1710mm |
ホイールベース | 2670mm | 2670mm | 2670mm | 2670mm |
エンジン型式 | 4B12 | 4B12 | 4B12 | 4B12 |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
総排気量 | 2359cc | 2359cc | 2359cc | 2359cc |
最高出力 | 128ps | 128ps | 128ps | 128ps |
最大トルク/回転数 | 199(20.3)/4500 | 199(20.3)/4500 | 199(20.3)/4500 | 199(20.3)/4500 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | 18.6km/L | 18.6km/L | 18.6km/L | 18.6km/L |
燃費(WLTCモード) | 16.4km/L | 16.4km/L | 16.4km/L | 16.4km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | 15.4km/L | 15.4km/L | 15.4km/L | 15.4km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | 16.8km/L | 16.8km/L | 16.8km/L | 16.8km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | 16.8km/L | 16.8km/L | 16.8km/L | 16.8km/L |
-
2012年12月〜2018年08月生産世代
-
●三菱 アウトランダーPHEV マイナーチェンジ一覧
-
2018年08月〜生産中モデル
-
2017年02月〜2018年07月生産モデル
-
2015年07月〜2017年01月生産モデル
-
2014年05月〜2015年06月生産モデル
-
2014年04月〜2014年04月生産モデル
-
2012年12月〜2014年03月生産モデル
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 98万円
- 2013年モデル車検なし走行距離93,108km修復歴あり
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 119万円
- 2013年モデル車検2022年02月走行距離103,000km修復歴なし
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 238.8万円
- 2015年モデル車検2022年09月走行距離58,319km修復歴なし
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 245.8万円
- 2017年モデル車検2022年09月走行距離42,885km修復歴なし
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 129万円
- 2013年モデル車検なし走行距離66,530km修復歴あり
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 259万円
- 2015年モデル車検なし走行距離15,863km修復歴なし
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 269万円
- 2015年モデル車検なし走行距離21,609km修復歴なし
-
-
-
- アウトランダーPHEV
- 149万円
- 2013年モデル車検なし走行距離77,000km修復歴なし
-
三菱 アウトランダーPHEVの記事
-
黒が際立つ! 三菱「アウトランダーPHEV」に特別仕様車「ブラックエディション」登場
2021.1.25 -
「デリカD:5」を丸目にカスタム!? 三菱新型「eKスペース」?を東京オートサロン2020で初公開
2021.1.25 -
SUVの3列目は本当に必要? ミニバンに劣るも3列シートSUVが存在する理由とは
2021.1.25 -
ハカは踊りませんがNZ代表公認! 全身真っ黒なデリカD:5「オールブラックスエディション」発売
2021.1.25 -
ついにEVの時代到来? 太陽光発電の卒FIT問題が追い風になる可能性とは
2021.1.25 -
三菱の新型小型SUVにガスタービンエンジン搭載! PHEVとの組み合わせで力強い走りを実現
2021.1.25 -
【動画】世界中で人気の三菱「アウトランダーPHEV」 どんなシーンでも活躍する頼もしい相棒だった
2021.1.25 -
競合SUVに埋もれない存在!三菱「アウトランダーPHEV」 のスマートかつダイナミックな個性とは【PR】
2021.1.25 -
なぜ四駆にこだわる? スバル・三菱が独自の4WD技術に力を入れ続ける理由
2021.1.25 -
「ランエボ」譲りの四駆も搭載した三菱SUVの雪上での走破性は? 冬の北海道で試す
2021.1.25