トヨタ ルーミー
子育てファミリーをはじめ、幅広い方の日常にジャストフィットする、新しいタイプのトール2BOXであるTOYOTAの「ルーミー」は2016年11月9日に発売されました。ラインアップとして「X」「“S”」「G」「G-T」「カスタムG」「カスタムG-T」が用意されています。
歩行者も検知対象とする衝突回避支援ブレーキ機能や、夜間での歩行者の早期発見に貢献するオートハイビームなど、先進の衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」に加え、前後方のセンサーで障害物を検知して警告音でお知らせするコーナーセンサー(フロント4個/リヤ4個、接近お知らせ表示付)を標準装備しています。
トールボディでありながら、ワイドスタンスを実現。さらにボディの高剛性化とともに、サスペンションの剛性アップを図ることで、高速走行のコーナリングや車線変更でも、穏やかな動きで姿勢変化が少なく安定します。無駄なステアリング操作が少なく、ストレスも軽減した快適な乗り心地を創出しています。
また、「予約ロック機能」で、降りた後の行動がスムーズです。ドアが閉まる途中に、電子カードキーのロックボタンを押せば、事前にドアロックの予約が可能となっており、ドアが閉まった後、自動的に施錠されます。
さらに、ドアはワンタッチで開閉可能なので、荷物を抱えながらでも乗り降り快適です。挟み込み防止機能や室内から誤ってドアを開けるのを防ぐチャイルドプロテクターを搭載し、安全性にも配慮しています。前後席間の縦移動、運転席・助手席間の横移動など、車内の行き来がスムーズになる便利なスペースを設けています。
主要諸元表
グレード名 | 1.0 X | 1.0 X 4WD | 1.0 G | 1.0 G-T | 1.0 カスタムG | 1.0 G 4WD | 1.0 カスタムG-T | 1.0 カスタムG 4WD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 | 155.7万円 | 173.3万円 | 174.4万円 | 186.5万円 | 191.4万円 | 192万円 | 204.6万円 | 209万円 |
生産開始年 | 2020年9月 | 2020年9月 | 2020年9月 | 2020年9月 | 2020年9月 | 2020年9月 | 2020年9月 | 2020年9月 |
生産終了年 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 |
型式 | 5BA-M900A-GBME | 5BA-M910A-GBME | 5BA-M900A-GBGE | 4BA-M900A-GBGJ | 5BA-M900A-GBVJ | 5BA-M910A-GBGE | 4BA-M900A-GBVJ | 5BA-M910A-GBVJ |
駆動方式 | FF | 4WD | FF | FF | FF | 4WD | FF | 4WD |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT |
シート列数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
乗車定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 |
最小回転半径 | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.7m | 4.6m |
全長 | 3700mm | 3700mm | 3700mm | 3700mm | 3705mm | 3700mm | 3705mm | 3705mm |
全幅 | 1670mm | 1670mm | 1670mm | 1670mm | 1670mm | 1670mm | 1670mm | 1670mm |
全高 | 1735mm | 1735mm | 1735mm | 1735mm | 1735mm | 1735mm | 1735mm | 1735mm |
ホイールベース | 2490mm | 2490mm | 2490mm | 2490mm | 2490mm | 2490mm | 2490mm | 2490mm |
エンジン型式 | 1KR-FE | 1KR-FE | 1KR-FE | 1KR-VET | 1KR-FE | 1KR-FE | 1KR-VET | 1KR-FE |
エンジン種類 | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC |
総排気量 | 996cc | 996cc | 996cc | 996cc | 996cc | 996cc | 996cc | 996cc |
最高出力 | 69ps | 69ps | 69ps | 98ps | 69ps | 69ps | 98ps | 69ps |
最大トルク/回転数 | 92(9.4)/4400 | 92(9.4)/4400 | 92(9.4)/4400 | 140(14.3)/4000 | 92(9.4)/4400 | 92(9.4)/4400 | 140(14.3)/4000 | 92(9.4)/4400 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | 24.6km/L | 22km/L | 24.6km/L | 21.8km/L | 24.6km/L | 22km/L | 21.8km/L | 22km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
-
2016年11月〜2020年09月生産世代
-
●トヨタ ルーミー マイナーチェンジ一覧
-
2020年09月〜生産中モデル
-
2018年11月〜2020年08月生産モデル
-
2016年11月〜2018年10月生産モデル
-
-
-
- ルーミー
- 139.8万円
- 2019年モデル車検2022年11月走行距離7,000km修復歴なし
-
-
-
- ルーミー
- 136万円
- 2017年モデル車検なし走行距離38,125km修復歴なし
-
-
-
- ルーミー
- 99万円
- 2017年モデル車検なし走行距離53,240km修復歴あり
-
-
-
- ルーミー
- 135万円
- 2019年モデル車検なし走行距離17,600km修復歴なし
-
-
-
- ルーミー
- 135万円
- 2019年モデル車検なし走行距離14,600km修復歴なし
-
-
-
- ルーミー
- 135万円
- 2017年モデル車検なし走行距離13,262km修復歴なし
-
-
-
- ルーミー
- 99万円
- 2018年モデル車検なし走行距離28,471km修復歴なし
-
-
-
- ルーミー
- 148万円
- 2019年モデル車検2022年05月走行距離11,670km修復歴なし
-
トヨタ ルーミーの記事
-
【王者ホンダ「N-BOX」に黄色信号!?】国内新車市場で起きた2019年売れ行き変動とは?
2021.3.2 -
コンパクトカーはヒンジドアでも大人気!? ホンダ新型「フィット」がスライドドアを付けない訳
2021.3.2 -
トヨタ「ルーミー/タンク」消費増税後も大人気!? 2019年10月になぜか売れ行き増した訳とは
2021.3.2 -
トヨタ新SUV「ライズ」は爆売れ間違いなし!? ダイハツと共に狙う「受け皿」需要とは
2021.3.2 -
トヨタ新型「カローラ」が11年ぶりに販売ランキング首位に! 上位10車種はトヨタがほぼ独占
2021.3.2 -
なぜ小型ミニバンの人気急上昇!? トヨタ「シエンタ」がアクアを抑えて新たな定番車種になった理由
2021.3.2 -
王者「ノート」の牙城を崩せるか!? 2019年上半期コンパクトカー販売台数トップ5
2021.3.2 -
人気小型ワゴン買うならどっち? トヨタ「ルーミー」とスズキ「ソリオ」の似て非なる違いとは
2021.3.2 -
人気車ノートやアクアはなぜ売れる? 小型車市場で明暗分かれる理由とは
2021.3.2 -
オラオラ顔ミニバンはなぜ人気? マイルドヤンキーに威圧的なデザインがウケる理由とは
2021.3.2