テスラ モデルS
-
- 販売開始年月
- 2014年09月 〜 生産中
- 新車販売価格
- 1,069 〜 1,118万円
-
-
- 中古車価格帯
- 334.9 ~ 1,290万円
2014年09月〜生産中モデル
グレード名 | モデルS ロングレンジ | モデルS パフォーマンス | |
---|---|---|---|
基本情報 | 新車価格 | 1,069万円 | 1,118万円 |
生産開始年 | 2014年9月 | 2014年9月 | |
駆動方式 | 4WD | 4WD | |
ミッション | |||
燃料 | |||
燃費(WLTCモード) | km/L | km/L | |
総排気量 | cc | cc | |
ドア数 | 4枚 | 4枚 | |
乗車定員 | 5名 | 5名 | |
シート列数 | 2 | 2 | |
ハンドル位置 | |||
寸法・重量・タイヤ | 全長 | 4,970mm | 4,970mm |
全幅 | 1,964mm | 1,964mm | |
全高 | 1,445mm | 1,445mm | |
最小回転半径 | (最外輪外面)11.8m | (最外輪外面)11.8m | |
車両重量 | 2,290kg | 2,316kg | |
前輪サイズ | P245/45R19 8.0J×19 | P245/45R19 8.0J×19 | |
後輪サイズ | P245/45R19 8.0J×19 | P245/45R19 8.0J×19 | |
エンジン | 最高出力 | フロント205 kW、リア193 kW(最大モータ出力)ps | フロント205 kW、リア375 kW(最大モータ出力)ps |
最大トルク | フロント420、リア335(最大モータートルク) | フロント420、リア720(最大モータートルク) | |
過給器 | |||
-
テスラ モデルS 2014年世代のマイナーチェンジ一覧
-
2014年09月〜生産中モデル
-
テスラは「モデルS」の新型を2016年5月18日に発売しました。
モデルSはセダンとして世界初の100%電気自動車で、自動車工学の進化を体現。パフォーマンス・安全・効率を併せ持ち、21世紀の自動車への期待を大きく塗り替えました。
安全性は世界トップクラスの水準です。テスラによって新たに設計されたボディは、極めて低い重心により横転リスクを大幅に軽減させただけでなく、ハンドリング性能とパフォーマンスも向上。また、正面衝突時のエネルギーを吸収するクランプルゾーンが非常に大きく設けられています。自動車安全試験では5つ星評価を獲得しており、テストでは乗員の負傷する可能性が最も低いクルマであるという結果が得られました。
駆動機構は、各車軸に1つずつ割り当てられたモーターで前後それぞれのホイールにかかるトルクを独立的にデジタル制御。いかなる状況下でも圧倒的な性能を発揮し、速度性能は4ドアセダン史上最速レベルです。
内燃機関がないため車内は広く、大人5人が快適に過ごせるスペースと大きな荷室を同時に提供。コックピットに据えられた17インチセンタータッチスクリーンには、メディア・ナビゲーション・通信・キャビンコントロール・車両データがシームレスに統合されており、直感的な操作が可能です。
ソフトウェアのアップデートによりパフォーマンスとドライビングエクスペリエンスが向上。アップデートはリモートかつ無料での受信が可能です。
-
テスラ モデルS 新型情報・関連情報
-
新型「モデル2」どうなった!? テスラが目指すのは「自動車メーカー」脱却? イーロン・マスク氏が示した未来「マスタープラン3」とは
2023.3.8 -
高級モデル「テスラ」になぜ高額「超過料金」発生? サクラは週1充電でOK? 実は知らないEVライフとは
2022.12.4 -
テスラ「400cc仕様」爆誕!? 充電要らずでも「エコじゃない!?」 発電機搭載の「モデルS」が話題に!
2022.11.14 -
「ハンドルが丸くない!?」D字型やU字型も! 異形ステアリングの存在理由は「見た目の差別化」だけじゃない?
2022.6.29 -
1000万円の公用車導入をどう釈明する? ゴミ処理場で市川市が行った会見内容とは
2019.7.19 -
カーナビの大画面化が止まらない! 市販車最大のディスプレイは何インチ?
2019.7.10 -
テスラ新型「モデル3」登場! 上級グレード「モデルS」のリニアな加速を体感
2018.11.10 -
テスラ、異次元から穏やかな加速モードへの変更が可能に
2017.12.28
-