フラッグシップSUV「CX-8」の後継… 新型「CX-80」今秋に発売へ!

 マツダは2024年8月22日、新型SUV「CX-80」の日本仕様車を初公開しました。
 
 日本市場における新たなフラッグシップSUVとして導入し、販売開始は今年秋を予定しているといいます。

秋に発売予定のマツダ 新型「CX-80」

 新型CX-80は、マツダが2021年10月に発表した「2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画(以下「SUV拡充計画」)」で投入が明らかにされた、日本・欧州向けの3列シートSUVです。

 2023年12月に生産終了した「CX-8」の後継モデルにあたり、国内においてはフラッグシップモデルのポジションに位置づけられます。

 2024年4月には欧州向けモデルが世界初公開されており、翌5月には先行販売が開始。これに続いて日本でも正式に販売されることとなりました。

 商品コンセプトは「優雅で心豊かなドライビング SUV(Graceful Driving SUV)」とし、上質な移動体験を届けることを目指したモデルだといいます。

 ボディサイズは全長4990mm×全幅1890mm×全高1705-1710mm、ホイールベース3120mmです。

 プラットフォームには同じ“ラージ商品群”に位置し、日本でも販売されている2列シートSUV「CX-60」や、米国市場などで展開する「CX-90」と同様、後輪駆動ベースの新世代アーキテクチャを採用し、優れたハンドリングを実現。

 パワーユニットは3.3リッター直列6気筒ターボディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 3.3」および、同エンジン+48Vマイルドハイブリッドの「e-SKYACTIV D 3.3」、さらに2.5リッター4気筒ガソリンプラグインハイブリッド「e-SKYACTIV PHEV」の3タイプが用意されます。

 組み合わされるトランスミッションは全モデルトルコンレス8速ATで、駆動方式はFRもしくは4WDです。

 デザインコンセプトは「Graceful Toughness」。大きな3列シートSUVとして豊かさや優雅さを表現し、空間のリッチさを演出。CX-60とは共通のデザインを採用しながら、スピード感や躍動感をひかえめにしています。

 サイドはDピラー付近のサイドウインドウモールを太くし、直線的に構成することで3列目の空間の豊かさを強調。上級モデルではグレーメタリックのホイールを装備し格調高さを表しています。

 リアは水平基調で大人っぽく仕上げ、エグゾーストガーニッシュを付けずにバンパーに隠すことで上品なイメージを高めました。

 ボディカラーにはプレミアムなカラーである「匠塗」第4弾として「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を追加。

 さらに、国内では新色となる「メルティングカッパーメタリック」も設定し、色気と上質感、スポーティさと優雅さを備えました。

 インテリアもラージ商品群共通のテーマで、FRプラットフォームらしさを感じさせる力強いセンターコンソールを採用。ワイドなインパネとトアトリムを連続形状化させ、広がりのあるリッチな空間を演出しています。

 また、複数素材を調和させた「諧調」や変化を生み出す「破調」といった日本的な表現技法も取り入れて「ジャパニーズ・プレミアム」を表現しました。

 後席は2列目に大型コンソールを備えるキャプテンシートと3人がけのベンチシートを用意。CX-60やCX-8と比較し、頭上・肩周り空間を拡大。2列目用のシートヒーターおよびシートベンチレーションも設定されています。

 3列目は170cm相当の乗員でも快適に乗れるように配慮され、乗降時に用いるステップやグリップの設計にもこだわったとしています。さらに3列目シート用のエアコン吹出口やUSBポートなども設けています。

 実際に3列目シートに身長170cmの成人男性が着座してみると頭上、膝周りともに余裕があり、長距離の移動でも窮屈さは感じなさそうでした。

 グレード展開は最上級タイプ「Premium(プレミアム)」系、上級タイプ「Exclusive(エクスクルーシブ)」系、標準モデルの「L Package」「S Package」、ベースグレードの「XD」を用意。

 プレミアム系グレードは、スポーティで精悍な装いの「Premium Sports(プレミアム スポーツ)」と上質で洗練された仕立ての「Premium Modern(プレミアム モダン)」の2パターンが設定されています。

新たなフラッグシップモデルという位置づけがなされる

 新型CX-80やCX-8との関係性などについて、開発担当主査の柴田 浩平氏は次のように話しています。

「マツダは2017年にCX-8を『新しい市場を生み出したい』という志を持って導入をいたしました。

 ミニバン主体である国内の参列者の市場において、デザインや走りの情緒的な価値をしっかり実現をして、パッケージ、安全性などを実用的な価値を備えて、それを両立することで他にはない独自のポジションを築いてこれたかなというふうに思っています。

 実際にCX-8はSUVだけではなくて、ミニバンや輸入車などいろんなセグメントと比較をいただいてご購入いただきました。

 そしてその意思を受け継ぐ、CX-80はこのCX-8の独自ポジションをマツダのフラッグシップとして評価をして確立していくことを狙っています。

 特に価格はかなり上がっていますので、そういった目の肥えたお客様にも振り向いていただいて、末永くマツダを愛していただきたいと思っています。

 私はこのCX-80に込めた思いはお客様自身だけではなくて、お客様の周囲にいる大切な人たちとの生活を非常に大事にしたいというふうに思っています。

 ですので、運転する人だけが楽しいというだけではなくて、かつその周りの人に奉仕するというだけではない。ウインウインの関係が両立できるクルマがCX-80。ここが1番のポイントと思って作っていきました」

※ ※ ※

 なお、価格や機能装備などの詳細は、発売が近づくにつれて発表されるとみられます。

CX-80の情報をもっと見る

PHOTO GALLERY【画像】超カッコいい! これが新型「CX-80」です!(90枚)