待ちに待った「35周年記念車」 発売を待つ声も
マツダは2024年10月19日から開催された「MAZDA FAN FESTA 2024 at FUJI SPEEDWAY(以下MFF)」において、「ロードスター 35周年記念車」(以下35周年記念車)を世界初公開しました。
現在のところ、価格や発売日などは未定ですが、SNSなどでは多くのコメントが寄せられています。
◆これがマツダ新型フラッグシップSUVです! →公式サイトにGO!
ロードスターは1989年に登場した小型2ドアオープンカーです。「人馬一体」のキーワードのもと、小型軽量なボディにハンドリングに優れるFRレイアウトを採用。軽やかな走りが支持され、マツダを代表するスポーツモデルとしても知られています。
現行型は2015年5月に登場した4代目(ND型)で、新たにマツダ共通の最新デザインテーマ「魂動(こどう)」デザインを採用。
内外装の質感を向上させ、独自の低燃費技術「SKYACTIV-G」の直噴ガソリンエンジンの搭載やボディの軽量化なども図っています。
ラインナップは通常のソフトトップオープンモデル「ロードスター」に加え、2016年11月には電動格納ハードトップを搭載する「ロードスターRF」を追加設定。
パワートレインはロードスターが1.5リッターSKYACTIV-G、ロードスターRFが2リッターSKYACTIV-Gを搭載し、トランスミッションはいずれも6速MTまたは6速ATを組み合わせています。
現在販売されているのは2023年10月に実施された大幅改良モデルです。
改良モデルでは、ヘッドライト・テールライトのデザイン変更や「マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)」および「スマートブレーキサポート(後退時検知機能SBS-RC)」を新たに採用し、安全性能を高めています。
さらに、エンジンセッティングの変更や「アシンメトリックLSD」の搭載、電動パワーステアリングやDSCの設定変更なども実施され、走行性能の向上も図られました。
2024年、初代ロードスター(NA型・ユーノスロードスター)は35周年を迎えました。
これまでにロードスターは周年記念車が数多く登場しており、その登場に期待が持たれましたが、今回のMFFで35周年記念車の登場が正式にアナウンスされた形になります。
特別仕様車はロードスター/ロードスターRF両モデルでラインナップされます。
エクステリアは独自の塗装技術を用いた「匠塗 TAKUMINURI」による「アーティザンレッド」を設定。
運転席側のロッカーパネルには「35TH ANNIVERSARY」の文字とシリアルナンバーを付した専用オーナメントが装着され、乗り込むたびに特別感を与えます。
ロードスターでは麻のような風合いの素材を用いた「スポーツタン」カラーのソフトトップ採用。ロードスターRFではアルミホイールに高輝度塗装の専用17インチを装着し、足元を引き締めています。
インテリアはドアトリムやシート、センターコンソールだけにとどまらず、フロアカーペットなどにもスポーツタンのカラーを採用。ヴィンテージな世界観が強調されました。
シートはヘッドレスト部に35周年を記念する月桂樹のエンボス加工を採用。月桂樹の葉はマツダのロゴである“羽ばたく翼”をモチーフにしたデザインです。
さらに、エアコンルーバー加飾にはエクステリアとの共通性を感じさせるダークレッドをアクセントとして取り入れたほか、シフトノブやサイドブレーキなどにスポーツタンのステッチがあしらわれています。
価格などの詳細は明らかにされていませんが、ロードスターが300万円台後半、ロードスターRFで400万円台前半に設定される見込みで、台数限定ではない通常の特別仕様車として販売される予定です。
※ ※ ※
登場前から非常に注目されていた35周年記念車のようやくの登場ということもあり、MFFでの公開直後から多くのロードスターファンからさまざまな反響が寄せられています。
SNSなどでは「落ち着いた雰囲気ですてき」「これはいいな!欲しい!」「見積書もらいに行ってくる」「早く発売して!!」など、期待の声が多く投稿されていました。
ボディカラーに関しては「実際に見たけど、地味でもなく派手でもない、いい感じのカラー」「アーティザンプレミアムレッドも渋くていいけど、現行のソウルレッドクリスタルメタリックのほうが好き」と、好みが分かれているようです。