コラボスニーカー、ついにお披露目

 2025年5月23日、マツダ「ロードスター」とスピングルとのコラボスニーカーが発売されました。発売直後の同月24日と25日に開催されたロードスター軽井沢ミーティング(長野県)では実物が展示され、多くのロードスターオーナーが試し履きしていました。

 ロードスターオーナーからも好印象だった今回のコラボレーション。このコラボスニーカーについて、軽井沢ミーティングでの様子を交え紹介していきます。

>>マツダ「ロードスター」について詳しくはこちら

2025年5月23日に発売された、マツダ「ロードスター」とスピングルとのコラボスニーカー

 マツダは、広島が世界に誇る自動車メーカーでもありますが、そのマツダと同郷の企業がスピングルです。実は同社のスニーカーは、踵(かかと)が丸く細身のシルエットであることから運転に適したドライビングシューズとしての評価が高く、多くのロードスターオーナーが愛用しているのです。広島生まれの運転しやすいシューズということで、マツダ社内にもスピングルのスニーカーを愛用しているファンが多くいるそうです。

 軽井沢ミーティングでは、まだ発売直後であったため、コラボスニーカーを履いているロードスターオーナーは見受けられませんでしたが、スピングルのスニーカーを履いているオーナーは多く見かけました。ちなみに昨年のミーティングでは、コラボスニーカーのティザースケッチが置かれるといった“におわせ”的な展示がされており、「やっぱりコラボレーションすると思っていた!」というオーナーもいたそうです。

ロードスターオーナーの反応は?

 さて、ロードスターオーナーへ試し履きした感想を聞いてみると、「想像以上にフィット感があって履きやすい」「狭いロードスターのペダルでも運転しやすそう」といった履き心地に関する声や、「4種類のカラーがあって、自分のロードスターの色に合わせて選ぶ楽しみがあるのがよい」「普段履きもできるデザインなのがうれしい」といったファッション性に関する声もありました。

ロードスターオーナーの反応は?

マツダ「ロードスター」について詳しくはこちら

NEXT PAGEどうやってシューズで「ロードスター」を再現するか
PHOTO GALLERY【写真】試行錯誤した「NA型」のオリジナルレッドとは(17枚)