4WDからAWD、スバル独自の「SYMMETRICAL AWD(シンメトリカルAWD)」とは
そしていま、スバルならではの走りをコアバリューに魅力的な商品を投入しています。
その要のひとつがAWDです。
その“スバルならではの走り”とは、あらゆる路面、天候において、すべてのユーザーが、運転席でも助手席でも、あるいは後席でも、快適に安心して、そして楽しく乗れること。
これを具現化するためにスバルは、長年磨いてきた独自のAWDシステム、“SYMMETRICAL AWD”というコアテクノロジーを核としたクルマ作りを行っています。
そして、”より安全に、より愉しく“を高い次元でバランスさせながら、SYMMETRICAL AWD を進化させてゆくことがスバルのクルマ作りの使命と考えているのです。

SYMMETRICAL AWDは、軽量・コンパクト・低重心の水平対向エンジンと左右対称の縦置きパワートレーンから構成されていて、きわめて優れた重量バランスを実現しています。
つまりSYMMETRICAL AWDは、AWDのメリットである“安定性/スタビリティ”、“駆動力/トラクション(安心感、安全性)”に、SYMMETRICAL AWDならではのメリット“優れた重量バランス”を融合し、高度な“敏捷性/アジリティ(愉しさ)”をも備えています。
そのため、高い走行安定性、コントロール性、さらには危険回避性を実現すると同時に、自然なドライブフィーリングが得られているのです。
この、SYMMETRICAL AWDが生まれながらに備えている“素性”は、一般的なAWDシステムが後付けのデバイスなどで補っても実現することのできない、物理的なアドバンテージだといえます。
このように運転の愉しさとともに、安全性を大幅に高めることに貢献するAWDをスバルは自社の重要な財産と捉え、日々技術開発に努めています。

今後電動化技術が進み、このSYMMETRICAL AWDも新たな局面を迎え、いま以上に素晴らしい技術を備えて来るでしょう。
しかしその根底には、スバルのAWDの始まりのように、人々の生活にいかに役立つことができるかという思いが常に流れていることを忘れてはいけません。単なる技術屋の独りよがりではないのですから。
LINEUPラインナップ
SUBARUのホームぺージでくわしく見る
ボタンタップで簡単試乗予約!
-
レイバック
-
SUV - 3,993,000円〜
-
-
フォレスター
-
SUV - 3,069,000円〜
-
-
インプレッサ
-
ワゴン - 2,722,500円〜
-
-
クロストレック
-
SUV - 3,014,000円〜
-
-
レガシィ アウトバック
-
SUV/ワゴン - 4,257,000円〜
-
-
レヴォーグ
-
ワゴン/スポーツ - 3,630,000円〜
-
-
ソルテラ
-
SUV/EV - 6,270,000円〜
-
-
WRX S4
-
セダン/スポーツ - 4,477,000円〜
-
-
SUBARU BRZ
-
スポーツ - 3,322,000円〜
-
-
ジャスティ
-
コンパクトカー - 2,169,200円~
-
-
レックス
-
SUV - 1,910,700円〜
-
-
シフォン
-
軽自動車 - 1,485,000円~
-
-
シフォン カスタム
-
軽自動車 - 1,892,000円~
-
-
シフォン トライ
-
軽自動車 - 1,831,500円~
-
-
ステラ
-
軽自動車 - 1,201,200円~
-
-
ステラ カスタム
-
軽自動車 - 1,518,000円~
-
-
プレオ プラス
-
軽自動車 - 1,036,200円~
-
-
サンバーバン
-
軽自動車 - 1,100,000円~
-
-
サンバートラック
-
軽自動車 - 968,000円~
-